ここから本文です

さうんどはうしゅ

ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO

ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO

  • ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO画像1
  • ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO画像2
  • ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO画像3
  • ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO画像4
  • ELECTRO-HARMONIX / HOT TUBES NANO画像5
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
This 1970s CMOS Hot Tube has been reissued with a downsized design, keeping the circuitry the same as it was back then! The volume and overdrive controls let you dial in anything from a gentle, gentle sound to a punchy, monster-like drive. The tone control lets you shape your sound, and the tone circuit can even be turned off.
■Guitar Effects Pedal
■Overdrive
■Power Supply: 9V battery, 9VDC adapter (center negative, sold separately)
■Dimensions and Weight: 72W x 110D x 50H mm, 240g
■The legendary CMOS HOT TUBES, popular in the 1970s, has been reissued in a smaller size.

関連商品

スタッフレビュー

ELECTRO-HARMONIXの人気オーバードライブHot Tubeのコンパクト仕様。歪みを高く設定しても、ピッキングニュアンスによって歪みを自然にコントロールできます。シングルコイル、ハムバッカーどちらのピックアップとも相性が良く、シングルコイルではシャープで勢いのあるサウンド、ハムバッカーではブルージーかつ滑らかなトーンが得られます。それぞれのピックアップや、ギターの特徴を最大限に活かしながらサポートする様な歪みは使い勝手抜群。またローゲイン設定での芯の強いクリーントーンを、nano Holy Grailと組み合わせればサーフ・ミュージックや初期のアメリカンサイケのようなテイストを作り出すこともできます。幅広い用途で活躍すること間違い無しの、ナチュラルなドライブペダルです。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/01/30

11111ベースにも向いています

投稿者名Reviewed byベース歴長いだけ 【神奈川県】

本製品はギター用と分類されていますが、ベース兼用としても良いくらいベースで使えるものです。
 
●TONEについて
 TONEつまみが14時付近でベースの生音の音域と似た音域になります。TONEを14時以下にすると、低域が出過ぎてしまうくらいになります。それも、腰高の低域ではなく、しっかりとベースとして欲しい低域が得られます。逆にTONEを15時超にすると低域が結構削れますが、ベースではその範囲は使わなければ済むことです。
 このTONEは「単純に高域をカットするしない」というものではなく、反時計回りに回すと「低域を上げ高域を下げる」、時計回りに回すと「低域を下げ高域を上げる」というものです。いわゆる「TILT」と呼ばれているつまみと同様かと思います。
 
●歪みについて
 歪みは、HighMidの帯域が粗すぎず細かすぎず適度な粒度で「バリバリ」といった感じで歪みます。Darkglass系の「高域シャリシャリ系」の歪みではありません。
 普通の出力のパッシブベースで鳴らしたところ、OVERDRIVEつまみは12時付近以降から歪みがかかり、つまみを15時超にするとかなり激しい歪みとなります。高出力のベースや、前段に出力を上げるペダルを接続すれば、もっと低い位置から歪むかと思います。
 
※TONE=14時、OVERDRIVE=12時で、掛けっぱなしの歪みとして好みの音が得られました。
 
●不満点
 エレハモのペダル全般に言えることだと思いますが、フットスイッチがかなり固いです。
 また、OVERDRIVEつまみがもう少し下の範囲からなだらかに効いてくれれば良いのに、とも思いました。
 
歪みペダルの収集が趣味のような私ですが、このペダルは久々に「良い買い物をした!」と嬉しくなりました。
もっと早く(価格高騰の前に)買っておけば良かったと思います。
不満点はありますが、それを打ち消すだけの好みの歪みが得られましたので満点とします。

レビューIDReview ID:137098

2019/08/29

11111太い!

投稿者名Reviewed byタケノリ 【東京都】

色々試して結局、
Drive 0, Tone 6~7, Vol 6~7で
ジョージONで最前段でプリアンプ的な使い方をしています。
太くなります。
スタジオやライブではまだ試していないので実戦ではどうなるか未知数ですが、このエフェクターの情報、レビューが少ないことが不思議に思うほどの使える音です。
Drive 0でも歪んでしまうのでハムの人には合わないのかなと思いますが、シングルの人には是非試して欲しいです。

レビューIDReview ID:95294

2016/08/27

11111オーバードライブ?

投稿者名Reviewed byG 【茨城県】

名前がそれっぽいのでオーバードライブのカテゴリーにありますが、音はほとんどファズです。
クリーンから踏んでソロ、歪みをブーストみたいな用途だと、他に最適なODがあるのでいまいちなエフェクターだとなりかねないです。
良し悪しは完全にアンプのサウンドに依存しますが、追従性がめちゃくちゃよいので、ギターのボリュームとトーンでバッキングからソロまで自由にコントロールできます。
個人的にはトーンON、Gain1時、tone4時、かけっぱなしがおすすめです。あとはギター側のボリューム、トーンで曲によって調整。
ジャンルを選びますが、反応がいいので弾いてて楽しいエフェクターです。

レビューIDReview ID:65949

ELECTRO-HARMONIX
HOT TUBES NANO

Item ID:190452

12,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

363Pt(3%)Detail

  • 121Pts

    通常ポイント

  • 242Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 363Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok