2018/04/24
音作りがしやすくなりました
投稿者名Reviewed by:△G 【神奈川県】
moonのベースに使いました。
センタークリック付の物に換えましたが、音作りがしやすくなりました。
レビューIDReview ID:81734
2011/07/28
確かに太い
投稿者名Reviewed by:FDF 【山梨県】
私の場合は取り付け穴が9mmでは入らず10mmドリルで穴の拡張をしました。
レビューIDReview ID:25525
2022/05/14
もう少し安ければ尚よろし
投稿者名Reviewed by:STUDIO RED FIVE 【東京都】
たまたまbartoliniのの交換だったんでバッチリだったけど、センタClick付きで大きい値のは今やとても希少。
抵抗値変化に変な癖や余計な遊び領域も無く、楽器用でなければ耐久性も足りるんじゃないかな。
レビューIDReview ID:129706
2017/02/02
90年代製は注意
投稿者名Reviewed by:色白 【神奈川県】
同じCD500KAでも現行の方が経が太いみたいですね
よく見てなかったため穴を拡張して無事に取り付けられました。
レビューIDReview ID:69874
2011/01/31
場合によっては
投稿者名Reviewed by:M・S 【神奈川県】
取り付け部の板厚によっては、そのまま取り付けでは飛び出し量が多過ぎになります。
ナットが2個付いていれば良いのですが、画像の通り付属ナットは1個。
このサイズのナットはインチサイズでもあり、入手がなかなか出来ないので市販のワッシャー等を使ってやって高さ調整をする必要があり得ると思います。
私もそうしました。
レビューIDReview ID:21597
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:18637
1,180 yen(incl. tax)
11Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る