¥3,200(incl. tax)
TBA
¥3,360(incl. tax)
In Stock
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥5,480(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CBR2 Bluetooth Receiver
¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥13,800(incl. tax)
In Stock
¥8,800(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld
¥15,800(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / ULM300USB Wireless microphone
¥10,800(incl. tax)
In Stock
2021/05/21
ミキサーと言う名には難あり
投稿者名Reviewed by:ロング 【広島県】
新品同様の製品を中古で購入しました。恐らくサウンドハウスさんで購入した直後にミキサーとしての機能が
足りない事からの出品されたPMP500だと思います。
通常のミキサーであればヘッドホン端子やラインアウトなどがありますがパワードミキサーの場合
スピーカーから出力するのが第一目的なのか価格を抑える為かPANが備わっていなかったり、ヘッドホン端子、
録音端子等の出力端子の最低限は備えて欲しいものです。
最低限ライン出力でも装備していれば購入する選択肢の中に自然に入るだろうと思います。
折角購入したのでワイヤレスマイクをサウンドハウスさんで購入しました。
レビューはイマイチ良くありませんでしたが音もそんなに悪くはなく接続も特に問題は無く
壁を隔てて5メートル離れてもマイク二本とも良好でした。
全体の出力としてはエレキバンドや生ドラムが入ると負けそうな感じはありますが
教室程度の広さでドラム打ち込みであれば十分いけそうな感じではありました。
弾き語り程度ならこれはお買い得なパワードミキサーです。
また4オームのスピーカーなら生ドラムでも大丈夫だと思います。
私のスピーカーは8Ωなので少し頼りないかなと感じました。
☆二つ落としたのは出力端子とヘッドホン端子が無い事からです
それさえあれば☆5つでも付けたいくらいです。
足りない☆二つはPMP6000を購入し(サウンドハウスではなく中古品)
補いました。
レビューIDReview ID:118227
2018/02/15
電源
投稿者名Reviewed by:1202FX愛好者 【兵庫県】
本日受け取り 早速電源を入れてみましたが、アースタイプとなっておりコンセントに入りません、本社に電話して確認しましたが、「3ピン電源変換」を買って再度やってほしいとのことですが、日本は2極式プラグがほとんどですが、すぐに使用出来なくて困っております。
それかメイン電源のヒューズが切れているのかな?
アドバイスお願いします。
レビューIDReview ID:79955
2015/01/12
小規模用としてならOK
投稿者名Reviewed by:カリオス 【秋田県】
この製品の売りはなんと言ってもエフェクターでしょう。
三個のパラメーター設定可能で高価なエフエクターを
用意する手間、費用を省けます。
モノチャンネルのコンプレッサーは分り易いものの
あくまでも機能限定の簡易版です。
USBワイヤレス、AUX入力は誰が使うのでしょうか?
出力がスピーカーだけと言うのも少なく、もう少しコスト
UPしてもモニター出力は欲しいところです。
音質は力強さも結構あり納得できます。
モニター出力が無いことで他人には進められません。
自分の場合はSP出力フォンコネクタからピンプラグ
を追加半田付けしてライン出力を取って対応しています。
レビューIDReview ID:53737
2015/01/05
使えます。
投稿者名Reviewed by:げいとます 【東京都】
持ち運び簡易PA用に購入。
ヘッドフォン端子がなく、入力の状況などはチェックできませんので、接続/信号チェックは事前に行っておいたほうがいいです。
音質は実用範囲内。価格を考えると充分実用的な製品です。
レビューIDReview ID:53557
2014/12/24
クリアーな音質
投稿者名Reviewed by:ダンダン 【山梨県】
商品が到着し、ボリューム7割で2時間半テストしました。主に200人規模のコンサートでの使用予定なので、AUX入力、ライン入力、マイク入力をテスト。いずれも素直でクリアーな音質は特筆に値します。
太い、ロック系の音楽には線が細いかもしれませんが、シャンソン等のライブには最適です。
背面の8センチファンも静かで、音楽的なトータルバランスはかなり高いと感じました。
ベリンガーでよく言われる耐久性ですが、過去の経験から過負荷にならなければ問題はないので、このクラスだと、上記小規模ライブなら余裕をもって鳴らすことができそうです。
レビューIDReview ID:53345
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:186330
52,800 yen(incl. tax)
5,280Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る