ここから本文です

さうんどはうしゅ

MXL / MXL-550/551-R

MXL / MXL-550/551-R

  • MXL / MXL-550/551-R 画像1
  • MXL / MXL-550/551-R 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The MXL550/551 is an all-in-one recording package that delivers outstanding performance for vocal and instrument recording. The 550 is ideal for vocal recording, delivering clear, crisp sound. The 551 is capable of handling a wide range of sound sources, including acoustic guitar, piano, drums, percussion, and string instruments, with a wide dynamic range. The two microphones also work perfectly together.
MXL 550
■Condenser Microphone
■Pressure Gradient Type
■Microphone Capsule: 22mm Large Diaphragm
■Frequency Response: 30Hz-20kHz
■Unidirectional
■Sensitivity: 15mV/Pa
■Output Impedance: 200Ω
■Equivalent Noise Level: 20 dB-A
■S/N Ratio: 80 dB-A
■Maximum SPL: 130 dB
■Power Supply: Phantom Power 48V (+/- 4V), 3.0mA
■Size/Weight: Diameter 47mm, Length 170mm, 362.9g
■Accessories: Microphone Adapter (5/8"" Thread, No Adapter Thread), Carrying Case, and Cloth

MXL 551
■Condenser Microphone
■Pressure Gradient Type
■Frequency Response: 30Hz-20kHz
■Unidirectional
■Sensitivity: 15mV/Pa
■Output Impedance: 110Ω
■Equivalent Noise Level: 20 dB-A
■S/N Ratio: 78 dB-A
■Maximum SPL: 130 dB
■Power Supply: Phantom Power 48V (+/- 4V), 3.0mA
■Size/Weight: Diameter 22mm, Length 134mm, 90.7g

関連商品

スタッフレビュー

鮮明なレッドとシックなシルバーの絶妙な組み合わせに、思わず心躍ってしまうデザイン。持っているだけで特別な気分になれるかも。
最大の特徴は、ボーカルはもちろん、あらゆる楽器の音源収音を可能にしてくれるマイク2本がセットであること!見た目のインパクトとは異なり、どちらのマイクもクリアで透明感のある繊細なその音には新鮮な驚きを覚えます。
さらに、持ち運びに便利なハードケース付きでこの価格!これひとつで幅広いシチュエーションに対応できるので、入門用コンデンサーマイクとして最適です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2015/02/28

11111ワクワクとドキドキをくれたモノ音符

投稿者名Reviewed byへやろく太郎 【岡山県】

メタリックな見た目と、動画を見て購入を決めました。
マットだったけど・・・(笑)

2本立てて、クラシックギターの録音をしました。
割によく拾ってくれると感心。
ヴォーカルの録音は男性にて行いました。
自分のギターのトーンを見直すきっかけになりました。
録音環境を整える為に購入したので、満足しています。

その内に、別のモノを試したくなるでしょうが、特性や質感を体感できるまで、そして活かせるまで付き合いたいと思いました。
使用環境と用途、予算を照らし合わせると、この商品に出合ったので、感謝しています。


レビューIDReview ID:54720

2013/10/23

11111けっこう使えました。

投稿者名Reviewed byみゆき 【広島県】

551はアコースティックギターを録るのに使いました。
550はお囃子を録るのに使いました。
ベリンガーのC1買うならコッチ買った方がいい

レビューIDReview ID:44493

2017/06/05

111ちょっとコツがいる~~

投稿者名Reviewed byWAZA-Wi 【埼玉県】

ラージはMXL2006よりも固めな音。
最初はどこら辺の帯域が本領発揮できるのか色々いじったところ、
200Hz近辺をちょい削って
100Hzは0dBあたり、
それ以下の低域はカットすると、なかなか太い音になる。(ヴォーカルの場合)
当たり障りのないサウンドを売ってるMXLにしては結構性格あり。

スモールは価格的なものもあってあまりよくなかった。
っていうのもあまり手ごたえが感じない。しっかり収音させた場所で録ればいい感じ。部屋ではあまり使えない。

始めたばかりの方はこれより2006をお勧めします

レビューIDReview ID:73251

2014/01/05

111んん~。

投稿者名Reviewed byゴマ卵 【鹿児島県】

付属品にマイクアダプターとかいてありますが。
そのマイクアダプターらしきものがありません
それと説明書らしきものは英語なので
まったくわかりません。。。
はじめてコンデンサーマイクをかったので
つかいかたがまったくわからないです。
勉強不足なだけですが(><)
それで調べたところコンデンサーマイクには
電源が必要なことがわかり
それに必要なのがマイクアダプターが
いるんでないんでしょうが?
僕の勘違いでしたらすみません
もしよかったらくわしくおしえてください
マイクアダプターが必要なら
至急おくってください
おねがいします

レビューIDReview ID:46188

MXL
MXL-550/551-R

Item ID:185553

Regular Price:¥17,800(incl. tax)

¥12,800(incl. tax)

  • Free Shipping

128Pt(1%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 128Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok