¥980(incl. tax)
In Stock
¥1,080(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / 4037 POLYPRO STRAPS Black
¥950(incl. tax)
In Stock
¥7,800(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EXL120 XL Nickel Round Wound Super Light
¥918(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / Super Slinky #2223
¥760(incl. tax)
In Stock
¥1,780(incl. tax)
Low Stock
人気シリーズTAGLIARE CUSTOM Z-GLIDEのウォルナットバーストカラーです。一般的なサンバーストカラーよりも深い色合いのバーストカラーにトップ材のフレイムメイプルが良く映える渋めのルックス!肝心のプレイアビリティはボディトップに大胆に施されたカットにより、右腕のフィット感は他のモデルの追随を許しません。さらにネック裏にはDEAN ZELINSKY拘りの「Z-Glide」と呼ばれる彫刻が彫りこまれています。グロスネックなのにべたつかない今まで感じた事の無いグリップ感を堪能することができます!
2018/01/17
ちょっと長くなりますが
投稿者名Reviewed by:Floggers_eye 【北海道】
生産国は書かれていませんが、USのアマゾンの記事では、インドネシアと書かれているものがありました。ビニール張りのアルダーってどんなものかと思いましたが中々、綺麗に仕上がっています。米Amazonさんはバスウッドと書いていたのでどっちなのか楽しみだったのですが、ビニールを通して見える木目はアルダーかなと。Z13で始まるシリアル番号なので2013年のものではないかと。さすが衝撃特価の製品ですね。古いのは木が馴染んでようなる例えもありますが、弦を張り替えようと裏をよく見てびっくりなんか手で開けたような長方形の穴が空いているのですがトレモロブリッジの弦通し穴とずれています。しかも一弦側が大きくずれてる。弦間は10.5mmで、スタッド間隔は57mm、全幅は83.4mm。
まあ、テンションの調整できてないのかと蓋を開けて二度びっくり。6弦側のスタッドがコンニチワ。しかも木の木っ端がスタッドとボディの間に打ち込まれていて、制作現場の苦悩が。。。いや一弦側は大丈夫なんですよ。で、どなたか書かれていましたがスプリング取り付けネジがなんか斜め方向に。その取り付け位置もトレモロブロックに均等に力がかかるようにではなく、一弦側に強くかかるように。これは調整する人大変ですね。でスプリングを張り替えてなんとか。心配になって表も開けてみるとおがくず見たいのが結構たまっています。で閉めたら音が出ない。もう一度開けてみたら出力ジャックとボリュームを結んでいるケーブルの断線。
計2時間ぐらいの作業が必要に。買ってすぐ思い通りに弾けるようなものでもなさそうなので初心者の方はご注意を。で、買ってすぐいじり倒す人には面白いかと。音はまあまあです。ネックはいい感じです。ピックガードは薄め。ノンアース時のノイズはかなりひどいです。ワイヤーは布皮膜ですが中のワイヤー本体はキレやすそうなので早めに変えたほうがいいかも。ブリッジもいいかもしれませんがボディに触れる部分が面一でなくどうやらアームの辺りがバリなのか少し出ていてアーミング時に擦りそうです。なのでそもそもフローティングで2ミリ以上上げてあるようです。
そんないじり倒す人向けの一台かな。ついていれば上記の不具合?は出ないかもしれません。
因みに評価3はその不具合?がなかった場合の点数なので悪しからず。まあ、3万以上出す価値ないな。
レビューIDReview ID:79147
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:181031
54,800 yen(incl. tax)
5,480Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る