¥3,450(incl. tax)
In Stock
2024/10/23
エフェクトシンバルのお供
投稿者名Reviewed by:sawadan 【東京都】
一つ買ってみたところ、非常に良かったのでもう一つ買いました。
何より便利だし、どこのスタジオでもライブハウスでも、取りつかなかった経験無いし、余計なスタンドとかアームとかが無いから見た目もスッキリだし。
お勧めです。
レビューIDReview ID:153755
2021/02/03
空間の有効活用
投稿者名Reviewed by:与太郎 【広島県】
ヤマハのスタンドに使ってます。狭いスペースで手数を増やせるのでありがたいアイデアです。16インチのクラッシュの上に8インチのスプラッシュを乗せて、見た目がまるで親子のようで微笑ましい。叩き甲斐があります。
レビューIDReview ID:114209
2020/02/19
大満足!
投稿者名Reviewed by:hirosakamo 【千葉県】
数ある候補の中で本品を選択しました。
下段となるシンバルの押さえ加減を調整できることが最大のメリットです。また、本体ねじ込みの固定方法が他にはない手法でスタンド側のネジ山も痛めません。高さも丁度良く見た目もスリムで好みです。
レビューIDReview ID:100817
2019/07/07
使える!
投稿者名Reviewed by:おさ 【神奈川県】
レビューがなかったのですが、これ、普通にみんな買わないのかな??安いですし、ちゃんと使えました。
小さい部品みたいなものですが、綺麗に仕上げてあるし、頑丈そうで、しっかり使えます。
短そうですが、叩いていて、下のシンバルを叩いてしまうことは…たまにありますが、全然使えると思います。慣れたり気をつけたりしたら下のシンバルも叩かずにいけそうです。
とりあえず大げさなスタンドを使わずともいい感じにシンバル増やせますね。TAMAは特にですが、こういうアイデア商品のシンバル増やしたりする小物も面白いですね。
レビューIDReview ID:93842
2015/07/19
BWとは違います
投稿者名Reviewed by:工房N 【沖縄県】
同じタイプのDWのものとは違います。
セットはTAMAの方が簡単な一方、微調整は難しいところがありますね。
ネジ切りの最後まで行かずに回らなくなってしまったのは??となりましたがフェルトのクッションをはさむことを前提に考えられているためだとわかりました。
下のシンバルとの間隔が実際にどれぐらいになるのか? についてはDWの方が実際に近い数値のように思えます。
TAMAのものは若干間隔が空くように感じました。
どちらも本来の性能は十分に持っていますから、値段、外観、好みで選ぶとよいと思います。
DWのもそうですが気持ち安くなってくれると助かりますねえ・・・
レビューIDReview ID:57534
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:180488
1,870 yen(incl. tax)
18Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る