ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2025/03/30
良い面悪い面ある印象
投稿者名Reviewed by:マスターB 【鳥取県】
オヤイデの電源まわり製品には絶大な信頼を寄せてます。
特に電源プラグのP-004(ベリリウム銅 無メッキ)やAP-029(黄銅 無メッキ)は本当に素晴らしく、価格以上の効果があると思ってます。
さて、そんな流れから、この無メッキベリリウム銅の『R0』も間違いなく素晴らしい製品だろうと思い、オーディオ電源タップ用に購入してみました。
元々、神保コンセント愛用者でもあるので、jec-bn-55gとの比較になります。
意外かもしれませんが、まず、音痩せしてパワーダウンしたかな?という感じが最初の感想でした。
よくよく聴いていくと、恐らく中低域(200hz〜300hz付近?)が以前よりかなりタイトになり、全体的にクッキリしてアタック音がとても強くなりました。場所を取っていたウッドベースは小スペースになり、場所を取らないながらもアタックや輪郭がクッキリした『他を邪魔しない低音』感が出て、フォークギターは高域の抜けや録音場所の響きや空気感、プレイニュアンスがよりはっきり伝わるようになり、打楽器類はむしろ今まで気付かなかった演奏がはっきり聴こえてきて、これが1番驚きました。
総じてレンジの広さ、音の分離感、空間整理、音場の広さは格段にアップしたと思いました。
では何故評価が高くないかと言うと、肝心のボーカル(女性)が細くなり、他の楽器と同等の存在感になってしまったからです。それでも分離感は素晴らしいので、他の楽器とはしっかり分離して個別に聴こえてくるし、むしろ歌声の響きや空気感は以前より向上しているのですが、「まずボーカルが音の中心に。」という聴こえ方からは遠く離れてしまいました。
うちのオーディオは本当に小さいやつなので、他のしっかりしたオーディオなら逆にハマる可能性もあるとは思いますが、個人的な感想としては、歌モノよりはインスト向きかな~という感じです。あと、中低域がもたついて困っている人にも向いているのかも。かなりスッキリして、空間がきれいに整理整頓されると思います。でも生ピアノに関してだけは中低域の旨み成分が減り、ややマイナスな印象です。
あと、刃受けがかなり硬いので、使用するのであれば同じベリリウム銅のP-004無メッキプラグか、抜き差ししないもの用に使うのが良いと思います。通常のプラグでは抜き差しで傷付きます。
レビューIDReview ID:67e8cce0b7426200380000ed
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:176712
6,880 yen(incl. tax)
687Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る