2023/03/30
Epiphoneのブリッジ交換に
投稿者名Reviewed by:princeton 【神奈川県】
ナッシュビルラージポストでサドル周りはABR-1なブリッジを某「ロックできるブリッジ」に換えるのに購入しました。
よく調べずに某ブリッジを買ってしまったのですが、当然ロックキャップが付けられず、付属のスタッドも細いのでブッシュに全く合いません。
このアダプタがぴったり嵌ってくれました。
レビューIDReview ID:138765
2022/02/04
埋木しなくていい!
投稿者名Reviewed by:V8 【長崎県】
オクターブがブリッジ中央あたりでぴったり合うギターだったんで
ABR1タイプに交換したいなとずっと思っていました。
スタッド抜いて埋木して・・・
そこまでするのも面倒だなと考えていましたが
なんの商品だか見ていたらこういう便利なものがあることを発見!
ダメもとで買ってみましたがミリ規格だったら
なんでもばっちりきそうです。
GOTOHのスタッドにもぴったり。
念願のABR1に交換できました。
レビューIDReview ID:126653
2021/10/02
素晴らしい!
投稿者名Reviewed by:ちえり 【東京都】
74年製ギブソンSGのワイドトラベルをチューンオーマチックに変更する為に購入。無加工で装着できて上にGOTOHのGE104Bを乗せる事が出来ました。
欲を言えばニッケル一択ではなくクロームも欲しかった…
レビューIDReview ID:122745
2018/12/21
クロームのヤツも希望しますし、更に以下を望みます。
投稿者名Reviewed by:渡辺 聡 【神奈川県】
スタッド底部の角を削ってみました。黄色い真鍮、ブラスの本体金属が見て取れます。しかも、全体を含めて鋳造の量産品では無く、旋盤で一つ一つ削り出しで形作られた素晴らしい一品モノ!この、優れた職人にもっと硬い、と言っても、様々な高度のある、鉄素材を吟味してバリエーションを作らせてください!真鍮とは異なる鉄で作るスタッドにオリジナルの意味があります。真鍮は70年代の感覚なのです。鉄は磁化して音のニュアンスとレゾナンスに影響する、エレキの根源なのです。磁化される、されないと言うのも重要だと思うのですよ。SCUDさん。。
レビューIDReview ID:88075
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:17218
1,565 yen(incl. tax)
77Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る