ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOSA / HMIC-050

HOSA / HMIC-050

  • HOSA / HMIC-050 画像1
  • HOSA / HMIC-050 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
コネクタの世界トップブランド、NEUTRIK社によるREANコネクターを採用したプロ用マイクケーブルHMICシリーズ。長年の使用に耐え得る安定性と信頼性を誇り、かつ高いコストパフォーマンスを実現しています。

[直輸入品][Direct Import]

同等品の
オススメは
こちら!

■タイプ:マイクケーブル
■プラグ形状:XLR(オス)-XLR(メス)
■長さ:15m
■HOSA Pro Series
■REAN connectors by Neutrik
■90%OFC編成シールド
■ケーブル外径:約6mm

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.7)
  • レビュー数Reviews3

2015/02/27

1111外径がちょっと太い

投稿者名Reviewed byrobert 【三重県】

普段はカナレのケーブルとノイトリックのプラグで
自作しています。

今回ためしに完成品を買ってみました。

ケーブルの外径がちょっと太めなので
ステージでさばくときにちょっと使いづらいです。

マイクの位置があまり動かない用途なら問題ないでしょう。

レビューIDReview ID:54682

2014/07/24

111ちょっと期待はずれ。

投稿者名Reviewed byバンマス 【熊本県】

ケーブル長いと、かさばるし重いしで、サウンドハウスさんに問合せしたらケーブル径が6mmのこの製品が取扱い商品の中で一番細いということで、試しに買ってみました。
しなしながら、CLASSIC PROの同等のものとあまり変わらずで、値段は約2倍。
私が期待していたこととは違いましたが、決して悪いケーブルではないので、3♪としました。

レビューIDReview ID:50439

2013/05/02

1111概ね良好

投稿者名Reviewed byMASAFUMI 【広島県】

私は、通常CANAREとNEUTRIKの組み合わせで自作ケーブルを作ります。
今回は、自作する暇もなく急遽必要だったため、こちらの完成品を購入しました。自作ができる者にとっては、CANAREの完成品は高すぎて手が出ませんね汗
今回は予備ということもあり、HOSAを選びました。が安価でありながら、コネクタ部のハンダは丁寧にしてありちょっと安心しました。
ケーブル自体はCANAREと比べると少し癖があるようですが、CLASSIC PROよりも全然マシです。
なので、完成品を買うのであれば総合的にもCLASSIC PROを買うよりも断然こちらをオススメしますが・・・。

レビューIDReview ID:40542

HOSA
HMIC-050

Item ID:169122

5,478 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

766Pt(14%)Detail

  • 54Pts

    通常ポイント

  • 219Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 493Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 766Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating1110.50

Reviews:3

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok