ここから本文です

さうんどはうしゅ

audio technica / ATM35

audio technica / ATM35

  • audio technica / ATM35 画像1
  • audio technica / ATM35 画像2
  • audio technica / ATM35 画像3
  • audio technica / ATM35 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The ATM35 is a high-performance, unidirectional condenser microphone for musical instruments. It's ideal for wind instruments like saxophone and trumpet, as well as double bass and violin. Its dedicated power module eliminates the need for gates or limiters, which can degrade sound quality, and delivers up to 150dB of input power.


■Back electret condenser type

■Unidirectional

■Frequency response: 100-20,000Hz (with low-cut switch)

■Sensitivity (0dB = 1V/1Pa, 1kHz): -44dB

■Maximum input sound pressure level (1kHz, THD 1%): 143dB (battery power), 150dB (phantom power 48V)

■Low-cut: 80Hz, 12dB/octave

■Signal-to-noise ratio (1kHz, 1Pa): 67dB or greater

■Output impedance: 200Ω balanced

■Power supply: One 006P dry cell battery or phantom power 11-52V DC

■Current consumption: 2.7mA (battery power), 3.3mA (phantom power)

■Battery life: Approximately 250 hours (continuous alkaline battery use)

■Microphone holder: Windscreen section Diameter: 22mm, Boom Length: 84mm
■ Cable: 7.6m
■ Finish: Matte black baked finish
■ Output Connector: Canon XLRM type (with power module AT8532)
■ External Dimensions: Diameter: 12mm, Total Length: 45.2mm
■ Weight: 8.5g
■ Accessories: Power Module AT8532, Instrument Microphone Holder AT8418, Microphone Pouch

~From the Manufacturer~
- A dedicated power module with a pure complementary configuration provides high input resistance, withstanding high sound pressure levels of up to 145dB, without gates or limiters that can degrade sound quality.
- The unit is lightweight and compact, and the dedicated microphone holder allows for secure and smooth attachment to instruments.

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews7
5
7件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/01/01

11111サックスとコントラバスで使用

投稿者名Reviewed byハンラ 【愛知県】

管楽器、弦楽器ともに使い勝手のいい音で収音してくれます。
レコーディング時はATM35以外の
ラージダイアフラムのマイクの方が
ふくよかで暖かみのある音で録れると思いますが、
ライブ時は、ATM35が持つ硬めの音が
PA卓側で加工しやすいようでして、
音響さんからの評判がいいことが多いです。
ただ、低音が回る場所でコントラバスに使うと
ややハウリングしやすいため、どなたか対策を教えていただけるとありがたいです。

レビューIDReview ID:145944

2018/12/02

11111アコギに装着

投稿者名Reviewed byjohnnyさだお 【神奈川県】

拾ってくれる音の情報量は申し分なく細かいニュアンスも再現してくれます。
繊細なギタープレイをアンプリファイ又は録音したい場合に適してます。
逆に、それを求めない場合はこのマイクでない方が良いと感じます。
マイキングも神経質になり過ぎず指向性も丁度良い印象です。DPA4099あたりと比べてみたいですね。

レビューIDReview ID:87467

2018/10/01

11111ホルンにもベストマッチ!

投稿者名Reviewed byBean 【滋賀県】

元々はホルンデュオユニットで野外での補正用に2つ購入した。
しかしながら、音の輪郭、ダイナミクスが絶妙なので、レコーディングに大活躍しています。
特に多重の重ね録りはそれぞれのパートの分離性が高くとてもクリアに聴こえるようになりました。
 今までのレコーディングでマイクを変えたり、位置を変えたり試行錯誤していたのが何だったんだろう?
これは最高です。

レビューIDReview ID:85829

2014/09/05

11111聴き比べれば歴然

投稿者名Reviewed byyoshi 【福井県】

アコギでLIVE用に使用しています。
録音ではなく、LIVEでは小屋によってハウリングマージンが心配です
でも、ピエゾは使いたく無い
この手のマイクを数本試してみましたがATM35の評価が高いです
LIVEごとに種類を変え、弾きてを変えて比較しましたがやはりATM35です
特にマーチンの低音がバリッと来ます
サックスも最高です
同じテクニカでも値段が高くても仕方ありません、PRO35とは違います
このまま販売を続けて欲しい
唯一の不満はコードがやや太く、しなやかさが欲しい

レビューIDReview ID:51251

2014/02/19

11111流石!audio technica

投稿者名Reviewed bysax heaven 【徳島県】

今までサウンドハウスさんで色々なコンデンサー型のクリップマイクを購入して試しましたが、このマイクが最高の物という結論に達しました 
これを使っていると他の物は使えない!というくらい他社との差は大きいです 
プロ奏者さんが使っているのをよく見かけますので、やはり性能や耐久性は高いのだと思います
メーカーの技術者さんともお話をしましたが、日本のメーカーさんは親切丁寧ですね PRO35 & PRO350 との違いも細かく教えて頂き、このATM8532モジュールはマイクヘッドの性能をフルに引き出すようATM35の専用モジュールとなっているようで マイクヘッドも PRO35 や PRO350 とは別格な物のようで、ATM35は業務用<プロユース>扱いの商品となっているようです
僕はこのATM35 と CWT810GSPLUS のワイヤレスを購入して、ギター用ホーンプラグをミニキャノンに変更して使っています 音痩せやノイズも無く 大変満足しています

レビューIDReview ID:47287

  • 商品レビューをもっと見るSee More

audio technica
ATM35

Item ID:16634

37,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

378Pt(1%)Detail

  • 378Pts

    通常ポイント

  • 378Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok