ラッカー塗装のギターにも使用できる艶出しのクリーナーです。溶剤に研磨剤が入ったもので、長期間放置すると白い沈殿物がボトルの底に溜まりますが、ご使用時には振って使えば問題ありません!容量は一見少ないと思われるかも知れませんが、メンテナンス時に他のワックスなどと併用して使うのでなかなか減らないものです。私は汚れてしまったネック(塗装あり)にも使用したりします。艶出し以外に汚れをきれいに除去する効果がある他、ネックの滑りが良くなったりするのでおススメです!
2025/08/31
最高の一言
投稿者名Reviewed by:ナオ 【栃木県】
超微粒子コンパウンドにより、細かい擦り傷程度ならみるみる消えてくれます。
レビューIDReview ID:68b3bec23fbd9b0082000045
2025/07/19
ラッカー塗装ユーザーのマストバイ
投稿者名Reviewed by:yamahisui 【新潟県】
ギターバッグから取り出した際についたと思われる引っかき傷くらいならきれいに消えます。結構深めの傷は消えないまでも、かなり目立たなくなるくらいにはなりました。
本体裏の説明欄に書いてありましたが、艶消し仕上げの塗装には艶が出てしまうので使用できません。
レビューIDReview ID:687aa93c9960020063000022
2025/04/18
万能
投稿者名Reviewed by:ジャズマス子 【神奈川県】
ラッカー塗装のレリックギターに使用しました。
ブラックなので目立ちやすい薄傷が綺麗に目立たなくなりました。
ついでに気になっていたピックガードの弾き傷も綺麗に消せました。
消える傷、消えない傷ありますが塗装にダメージ与える可能性が低くとても良い商品だと思います。
レビューIDReview ID:68014f0ccb1931005800002f
2025/03/29
一発で解決しました
投稿者名Reviewed by:D-28っち 【宮崎県】
以前に若気の至りで無意味に交換したD-28のピックガード。
剥がしたあとの接着剤を取るために使用したオレンジオイルが
周辺のラッカー塗装を薄く溶かしてムラができていました。
もう30年ちかく気になりつつも放置していたのですが、
これを使ったら塗装ムラも綺麗にボカシてくれて新品のようになりました。
感謝永遠に!!
レビューIDReview ID:67e78cb40f747200380000df
2024/06/28
コツはとにかく微量
投稿者名Reviewed by:ぎゃんじゃばん 【東京都】
クロスにとるとき、ほんの少し滲みができる程度(担々麺の汁がワイシャツに飛んだ程度)にとどめる。
これ以上の量は、逆に白濁の原因になる。
白濁しても慌てる必要はない。
新しいクロスでやさしく執念深く拭いていれば、だんだん艶が戻ってくる。
ポリッシュはつけすぎない、というのは常識だろう。
ただ、この商品は、そのつけすぎない加減が半端ない、ということだ。
からぶきも忘れずに。
レビューIDReview ID:150582
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:16039
1,380 yen(incl. tax)
13Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る