¥27,800(incl. tax)
In Stock
¥450(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / P12 monaural phone plug
¥150(incl. tax)
In Stock
¥480(incl. tax)
In Stock
ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2024/05/07
どこの国製?
投稿者名Reviewed by:とび 【埼玉県】
中国製なのかな?米国製なのかな?、製造国選べないのが辛い
短めでつかうのでまっいいか
ケーブル強度はいいですね
ホームセンターで買うものよりはコスパはいいです
試しに8460も購入しました。
レビューIDReview ID:149034
2024/05/07
フラットで元気な音
投稿者名Reviewed by:Keimaru 【神奈川県】
こちらの商品、CLASSIC PRO / DCP100 → RAMSA を鳴らすために購入。BELDENだからというイメージもあるかもしれませんが、iPhoneからBluetoothで飛ばした音でも、大変満足するサウンドで鳴ってくれます。コスパも良く非常に良い商品です。
レビューIDReview ID:149323
2024/02/22
素直な音です
投稿者名Reviewed by:garagedrive 【兵庫県】
バイワイヤするために買い増し。
以前から使用中の8470は15年ぐらい経ってますが、今回購入分と聴き比べて、僕の耳では違いがわかりませんでした。
素直な良い音だと思います。
シングルワイヤ+ジャンパプレートとの比較では、バイワイヤの音は、段違いです。
細かい音の聞き分けが増したと感じました。
(B&W686+Musicbeeで女性ボーカルFLAC96Hz再生)
音の傾向は気に入っていますので、次は少し細めの8460をHi側につないでみようと算段中です。
レビューIDReview ID:147314
2022/12/19
8470はパワフル&メリハリのある音
投稿者名Reviewed by:チャム 【静岡県】
以前8460を買ってオンキョーのMoniter2001に使っていた。一般的なスピーカーケーブルに比べ、クリアな音が低音域から高音域までフラットに出る印象であった。価格を考えれば十分満足できるものである。今回、8470をオンキョーのMoniter2001に使い、8460はケンウッドの小型スピーカーに繋いでみた。ケンウッドは、予想どおりクリアでフラットな音を出すようになった。意外だったのは、8470に繋ぎなおしたMoniter2001である。8460よりも全体的にパワフルで押し出しの強い音になり、中音域から高音域が、よりメリハリのある綺麗な音に変化した。
レビューIDReview ID:126245
2022/06/26
使いこなしで楽しめます。
投稿者名Reviewed by:年金生活者 【神奈川県】
値段から考えると十分な高音質です。
錫めっきの恩恵で接続性は安定していて接点の反射影響も少なく使いやすいです。
接続方向表示はないですが、線材生産時の焼鈍かなにかのばらつきと思われる方向性があります。
中高域の歪み感が強く平坦な音場に聴こえる場合は逆に接続してみると変わります。
ただ、それでも高域に歪み感(錫めっき質の音?)はありますが、システム整合性や個人の好みの問題で気にならなければ楽しいかな。
レビューIDReview ID:130941
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:155092
370 yen(incl. tax)
10Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る