ここから本文です

さうんどはうしゅ

JTS / CX-505

JTS / CX-505

  • JTS / CX-505 画像1
  • JTS / CX-505 画像2
  • JTS / CX-505 画像3
  • JTS / CX-505 画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
This instrument condenser microphone can be easily mounted by simply attaching it to the rim of a drum or percussion instrument. It boasts sufficient strength to withstand sound pressure. The clamping style makes it easy to attach and remove. It fits a variety of drums.

JTS特集ページ

■Condenser Microphone
■Directivity: Cardioid
■Frequency Response: 50-18,000Hz
■Sensitivity: -64 dB (0.63mV) 0 dB = 1V/μbar
■Impedance: 220Ω ± 30%
■Maximum SPL: 130 dB
■Connector: XLR 3-pin (male)
■Phantom Power: 9-52VDC
■Weight: 275g
■Accessories: Windscreen, case
■For drums and percussion instruments
■Cable Length: Approx. 3m
■The CX-505 is an ideal condenser microphone for drums and percussion. It boasts a flat frequency response and produces low-noise, faithful sound. The shock mount clamp significantly reduces external noise and vibration. The clamp arm is designed for stable mounting vertically or horizontally, allowing you to optimize the mounting position and angle for your drums or percussion instruments. The small design doesn't get in the way of your performance, and setup is easy as no microphone stand is required.

関連商品

スタッフレビュー

ドラムやパーカッションの音録りに最適なコンデンサーマイク「CX-505」。各楽器のリムに取り付けられるようデザインされており、ネジで固定するため脱落の心配はありません。リムに取り付けてマイクの向きを調整するだけで準備完了。マイクの扱いに不慣れで自信が無いという方でも、簡単にセッティングすることができます。単一指向性となっており、狙った音だけを集中的に拾いたい時に重宝します。本体は275gと非常に軽量。マウントすることによる楽器への負担や、サウンドへの影響もほとんど感じられません。初めてマイクを購入される方や、手軽に録音用のマイクを揃えたいという方にぴったりのコンデンサーマイクです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews3

2020/09/12

11111セッティングが楽で良い

投稿者名Reviewed byHIRAYOU 【奈良県】

セルフレコーディング時のスネア用マイクとして使っています。
前まではスタジオ常備のSM57を使っていましたが、こちらの方がセッティングが楽そうなので買いました。
他のマイクを使ったことがないのであまり詳しくないですが、問題なく使えています。
マイクのセッティングは、縦の角度調節に加えて、横曲げで打面との距離が調節できます。
色々試してみましたが、横曲げは使わずにオフ気味から打面の真ん中を狙うといい感じに録れました。
ただし、ハイハットが被ってくるのでゲートなどで抑えるのが良さそうです。
なぜか周波数特性上限の17?18kHz辺りにピークがあるのでその辺はハイカットで切った方が良い結果になります。※要ミックス
1人で叩いてみた動画などを作るときにセッティングがかなり楽です◎
映像兼エアーマイクにZoom Q8
スネアにこのマイク(ファンタム電源はZoom Q8から供給可)
バスドラはスタジオのSM57
このセッティングだとオーディオインターフェイスすらいらないので、簡易的なレコーディングにはちょうどいいですね。

レビューIDReview ID:108764

2016/03/08

111使い勝手は良いです。

投稿者名Reviewed byもんジー 【新潟県】

4本買ったら1本不良

取り付けは良いですね
ネジしきのロックで幅も広く、緩みも大丈夫そう
コンガ、ボンゴにもバッチリ取り付けできて
マイク位置も悪く無いしケーブルも細すぎなくて長さも良い。

フツーに拾う。

シャリが強いのか、タムに付けるときは、ハイハットも良く拾ってしまうので、近接させるかハイカットするか対応が必要かも。

コンガ等でVol上げるとノイズっぽいことがありましたが、環境のせいかも。

ウインドスクリーン付き
でっかいプラケースにはちょっとびっくり。

レビューIDReview ID:48388

2016/03/09


お届けした商品に不具合がございました場合は、弊社サポートまでご連絡をお願いたします。状況を確認の上、ご対応いたします。

2021/09/23

1残念です…

投稿者名Reviewed byparachute315 【京都府】

クランプタイプのコンデンサーマイク、値段もアイデアもとても素晴らしいのですが、ローピッチチューニングのフロアタムのリム等にセットすると、マイクの胴体部分が振動し(共鳴し?)、ザラザラというノイズが発生して、それがそのまま集音されてしまいます(凹)。
リムからクランプを外し、手持ちで集音すると乗らないノイズなので、マイクの故障というよりも、リム経由で伝わってくる振動に対する構造上の致命的な欠陥と言わざるを得ません。
具体的に何ヘルツに共鳴するのか等は測定していないので明言し兼ねますが、フロアタムやバスドラ等、低音系の集音には不向きだと思われますので、その点よくご検討をと思います。
また、これとは別に、個体差が激しく不具合を抱えている物が多いです。
JTSの506と合わせて、5本購入しましたが、その内2本は返品交換となりました。
サウンドハウスさんは誠実に対応して下さるので、泣き寝入りさせられる事は有りませんが、当たりがくるまで何度か返品交換をする覚悟で購入した方が良いかと思います。
JTS、頑張ってくれているメーカーだけに、更にもう一踏ん張りして頂けたらと…。

レビューIDReview ID:122415

2021/09/25


ご返送いただきました個体につきましては不良を確認しております。ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。コストパフォーマンスが高く、好評をいただいているマイクですので、再度お試しいただければ幸いです。

JTS
CX-505

Item ID:15162

9,380 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

937Pt(10%)Detail

  • 93Pts

    通常ポイント

  • 844Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 937Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok