ここから本文です

さうんどはうしゅ

PLAYTECH(旧ZENN) / ZDL10

PLAYTECH(旧ZENN) / ZDL10

  • PLAYTECH(旧ZENN) / ZDL10 画像1
  • 動画を見るMovie
A popular ZENN cymbal offering overwhelming cost performance. With the ZDL series, the cymbal surface finish is baked to give various sound expressions that respond to stick work. It features a moderately controlled ping sound and a more playable sound from the start.

様々なジャンル、シーンに対応したZENNシンバル。今回は全シリーズを一挙にご紹介いたします。お気に入りのシンバルを是非見つけてみてください。

■ Cymbal
■ Splash
■ ZDL series
■ Size: 10"

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2016/11/21

11111満足です

投稿者名Reviewed byeastman 【愛知県】

爺いで初心者です。
他の方も言われるように、
『毎度おなじみのチャイナ成分+非常にダークなサウンド』で、満足しています。
もっと違う音質を願ってZENNの他のスプラッシュ(ZCF10)も購入しましたが、
どちらも使えると思います。
コストパフォーマンスをいうまでなく、良いシンバルに思います。
「迷ったら買い」でしょう、私には。

レビューIDReview ID:68003

2013/05/18

11111ミニハットとして

投稿者名Reviewed by小口径好き 【愛知県】

持ち運びできる小口径キットの10インチH.H.として買いました。
まずスプラッシュとして鳴らすと、「毎度おなじみのチャイナ成分+非常にダーク」なサウンドです。単体だとややがっかりしますが、曲中では威力=個性を発揮してくれるのではないでしょうか。
今回は同サイズのZCE、ZRBとのHHの組み合わせを試してみました。
・ZCE-ZDLTop-Bottom
明るく明瞭。なかなかよい。ピッチ高め。小口径らしいかも?
・ZRB-ZDL
クローズ音ガフガフ。オープン音ダーク。
・ZDL-ZRB&ZDL-ZCE
どちらもクローズでのピング音とてもハッキリ。
オープンは非常にダークでエキゾチック。
個人的には1番目が気に入りました。
ですがZDLをTopにすると、売り文句のピング音が目立ち低い倍音も鳴ってくれるので、存在感はとてもあり十分使えると思います。
大手のミニハットはどうしても値が張ります。
これだけ親切な価格でこれだけの商品が手に入るのですから、セカンドハットとして個性的なサウンドを研究するのも悪くないのではないでしょうか。
個人的には大満足でした。偏った意見かもしれませんが参考になれば幸いです。

レビューIDReview ID:41072

2010/01/29

11111コワ~ンって感じ♪

投稿者名Reviewed bymohanmedian 【埼玉県】

上品な感じはしません。音抜けもあまり期待できません。同サイズのZCEやZCCシリーズがなかなかだっただけに残念。でも安い。

レビューIDReview ID:14496

PLAYTECH(旧ZENN)
ZDL10

Item ID:145452

2,380 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

237Pt(10%)Detail

  • 23Pts

    通常ポイント

  • 214Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 237Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:3

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok