ここから本文です

さうんどはうしゅ

BSM / RM Majestic

BSM / RM Majestic

  • BSM / RM Majestic画像1
  • BSM / RM Majestic画像2
  • BSM / RM Majestic画像3
  • BSM / RM Majestic画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
1965~1969年に製作されたレンジ・マスターのサウンドを再現するトレブル・ブースター。希少なゲルマニウム・トランジスタOC44を、厳しい基準により選定して使用。ブルースやロックンロールの名盤で耳にする、太く煌びやかなサウンドが魅力です。ギターのボリューム操作により、リードトーンからクランチサウンドまでコントロール可能。

[直輸入品][Direct Import]

ギター用エフェクター
トレブルブースター

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/02/08

11111すごい!!

投稿者名Reviewed byレモーンズ 【千葉県】

まず、値段。サウンドハウスだと通常の半額ぐらいの値段で買うことが出来るのが凄い。BSM RM買うなら思い切ってこっち買った方がお得な気がします。
肝心のサウンドですが、正直トレブルブースターは今回初めて買ったので他と比べようがない。家に真空管アンプがある方にはめちゃめちゃお勧め。僕はMarshallのDSL1を買ってそれと組み合わせる予定。
使い方次第では現代の楽曲にも十分使えると思います。とにかく戦えますよコイツは。たぶん。ファズフェイスの操作感が好きだけどブーミーな音が好みじゃない人は是非これを。
追記:上記真空管のクリーンchで試した結果、ヤバいっす。真価が発揮されたって感じ。手元でなんでも出来ちゃいますね。最強です。キラキラしたクリーンから心地良いクランチ、キメ細かいディストーション。
注意:マスターボリューム付きの真空管は相性良くないです。ODチャンネルでやったら微妙な音でした。歪エフェクター、ソリッドアンプともに相性悪すぎて使い物になりませんでした。1ch1ボリュームでクランチにしたアンプに使うやり方以外は出来ませんね。ただそのやり方で、何でもできるので何も問題ないですね。メタラー以外は。

レビューIDReview ID:112140

BSM
RM Majestic

Item ID:138546

47,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

478Pt(1%)Detail

  • 478Pts

    通常ポイント

  • 478Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok