ここから本文です

さうんどはうしゅ

KENT ARMSTRONG / MM3

KENT ARMSTRONG / MM3

  • KENT ARMSTRONG / MM3 画像1
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
楽器本来のサウンドを最大限に引き出す為に作られたベース専用アクティブサーキット。タイトでフォーカスされた音程の音量感が十分に感じられ、楽器のもっている低域を自然にブーストします。
■ベース用プリアンプサーキット
■アクティブ
■3バンドイコライザー
treble:8kHz、+/-17dB
middle:600HZ、+/-10dB
bass:80HZ、+/-14dB

※ポット(シャフト径6.7mm、ポット径16.5mm)、プリアンプ本体(42.6W×11H×23.4Dmm)

~以下メーカーサイト~
アクティブサーキットの中には高域をブーストすることで特有のノイズを生じるものもありますが、Kent Armstrongのプリアンプは、そういったノイズを抑えつつも、分厚いアンサンブルで抜けの良いサウンドを与えることが出来ます。中域に関しては、サーキットの力で人工的に楽器を良くするというよりも、楽器の持つ本当の力をプリアンプで引き出すものとして、奏法に合わせた適切な補正をする意味合いが強く、指弾き、スラップ、ピック弾き等様々なスタイルでの演奏に対して、最良と思える音色を生み出します。また、低域に関しては、強力なブースト力を持ち、ベース単体では低音があって非常に良いと感じさせるものの、実際にバンドで使った時に低域がぼやけ、そこにあるのはアンサンブルを壊す音量のみというものもありますが、このKent Armstrongのプリアンプは、タイトでフォーカスされた音程のはっきり感じられながらも充分な音量感が感じられるものになっており、多弦ベースのLow-BやLow-F#で得られる物理的な低域ではなく、楽器のもっている低域を自然にブーストするものです。アクティブサーキットを搭載した楽器をフィルターのかかったようなサウンドとして敬遠する方もおられますが、搭載する楽器の良さをひき出すことに最大の重点を置いて設計されていますので、それぞれがパッシブのトーンのように自然に機能するものになっています。

■配線図 
※2 Band / 3 Band共通となります

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2018/12/16

11111ドスが利きます

投稿者名Reviewed byがらむ 【兵庫県】

音の重心が下がるというか、ドスが利いた音。個人的にはロックな音楽に最適なプリアンプという印象です。
ベースに内蔵するより、箱に入れて「ロック用ブースター」としてエフェクターボードに並べようかと真剣に悩んでいます。

レビューIDReview ID:87967

KENT ARMSTRONG
MM3

Item ID:131462

17,380 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

346Pt(2%)Detail

  • 173Pts

    通常ポイント

  • 173Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 346Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok