Mission Engineering / EP1-L6 エクスプレッションペダル
¥29,800(incl. tax)
In Stock
¥11,800(incl. tax)
TBA
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥5,780(incl. tax)
In Stock
¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥118,000(incl. tax)
In Stock
¥39,800(incl. tax)
Back Order
¥95,800(incl. tax)
In Stock
2016/01/22
驚愕でした。
投稿者名Reviewed by:チンギス 【東京都】
マルチエフェクターへの考え方が変わりました。
こう言った物の操作に疎い為、友人に教えてもらいながらの設定だったのですが…凄い。
音色の多様さも然る事ながら各設定の細かさ・視認性の良さは塩梅を取る上で助かりました。
チャンネルの順番も1?4、4?1と反転出来るので歪から空間系を右から左に設定する事も可能です。
ステージやリハーサルでの利用を意識して製作された物だと思います。
一番訝っていた歪も、真空管とは違うコンパクトならではの良さを踏襲していて尚且つ調整がし易い。
スタジオでのテストで違和感はありませんでした。
JC利用者ならコイツ1つで概ねカバー出来るのではないでしょうか。
文明の利器ですね笑
エクスプレッションペダルのオマケも有り難い。
レビューIDReview ID:61254
2010/04/15
ルーパーがすごい
投稿者名Reviewed by:秋刀魚の味 【東京都】
ありとあらゆる種類のエフェクトを網羅しつつ、その一つ一つは単体機を上回るクオリティを持っている化物じみた機材がM13です。
ルーパーはおまけではなく使いやすく機能性を持った素晴らしいものです。ループに対して前段にも後段にもエフェクトをかけられます。ループを鳴らしながらエフェクト切り換えモードにも出来るし、そこからループモードに戻ることも出来ます。またループモード時に最上段列でエフェクトの切り換えも出来ます(これはとても使える)。
レビューIDReview ID:15884
2009/12/26
使いやすい!
投稿者名Reviewed by:noname
見た目のカッコ良さと安さに釣られて買ってしまいました。
まずStompboxの操作性で音作りがとても簡単に出来るのが良いです。
また、シーンモードにすることによってマルチエフェクターの様に使うこともできてとても便利です。
各エフェクトの音も良いですし、歪みも十分使える良い音ですので
これ1台あれば他に何もいらない感じです。
久々に買って良かったと思える良い買い物ができました。
サウンドハウスさんに感謝です。
レビューIDReview ID:13849
2009/03/14
リアルにTRUE BYPASSでしたw
投稿者名Reviewed by:げん 【東京都】
空間系やフィルターを一台でやっつけたかったので購入しました。
使いこなすまで時間はかかりそうですが、考えうる大抵のことは全てコレ一台で出来そうです。
良かったのはTRUEBYPASSがホンモノでした。
電源抜いていてもちゃんと音が出ていますし、切り替えられるDSP BYPASSでもいけそうなくらい自然です。
細かいマニュアルはネットで英語と戦わなければいけなかったですが、これは使えます!
レビューIDReview ID:9741
2018/07/20
クセもありますがかなり重宝してます。
投稿者名Reviewed by:レス田ポル夫 【大阪府】
かなり長い期間ライブ時に使用しております。
購入時エクスプレッションペダルもセットでついてきました。
まず気に入った点。
空間系がLINE6らしい音で実戦でも問題なく活躍してくれます。
特にディレイはアナログ、デジタル共に高品位で使い勝手が非常にいいです。
フィルター系も豊富でペダルも割り当てられる数が16とかなり多いのでほんの一瞬のための変なエフェクトの割り当てなんかも気軽に出来ます。
リバーブも結構よくて、
繋ぎ順を自由に割り当てられるので歪みの前に割り当てつつ最後にまた割り当てたりと、
エフェクティブな使いたい方からオーソドックスな使い方まで簡単に出来ます。
少し気になった点は歪みが個人的には少し使いにくかったことと、
エクスプレッションペダルを使用してのワウが使いにくかったです。
具体的には歪みの質がコンパクトのように取り敢えず繋げばそれなりに使える、
というものではなく設定をしっかり追い込まないと実戦では使いづらい。
アンプとの相性にもよるとは思いますが必要な帯域がプリセットの時点では微妙にズレている印象です。
あとワウに関しては色々設定はできるもののかなりピーキーなサウンドになるので、
汎用性を求めず割り切ってそういうものだ、
という使い方をしないと厳しいように感じました。
色々書きましたが総合的にはとても使いやすく、
音質も満足いくものです。
とにかく4×4でエフェクターを割り当てられるというだけでとんでもなく価値があると思います!
レビューIDReview ID:83946
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:130683
49,500 yen(incl. tax)
495Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る