衝撃的な価格で、かつてないクオリティーを実現した最強ドラムセットZDS3000II。スティック、スローン、シンバル、スタンドと、ドラムプレイに必要なものは全て付属!12色の豊富なカラーバリエーションもZDS300IIならではの魅力です。
PLAYTECH / PCA14HT Hi-Hat Pair 14
¥19,800(incl. tax)
Back Order
PLAYTECH / PCB14HT Hi-Hat Pair 14
¥11,800(incl. tax)
In Stock
¥10,780(incl. tax)
Low Stock
¥19,800(incl. tax)
Approx. 1 month
PLAYTECH / ZCF16 ROCK CRASH シンバル 16インチ ロッククラッシュ
¥7,580(incl. tax)
Back Order
PLAYTECH / DBG22 ドラムバッグ 22インチ バスドラム用
¥6,980(incl. tax)
In Stock
¥5,280(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / DTG12 ドラムバッグ 12インチ タム用
¥3,580(incl. tax)
In Stock
¥3,980(incl. tax)
In Stock
¥3,980(incl. tax)
In Stock
¥7,980(incl. tax)
In Stock
¥9,000(incl. tax)
In Stock
¥9,000(incl. tax)
Low Stock
¥8,800(incl. tax)
In Stock
¥8,800(incl. tax)
In Stock
¥9,000(incl. tax)
In Stock
2012/12/21
一年間使用しての感想です。
投稿者名Reviewed by:天蓋 【群馬県】
簡潔に言うと使えるのはシェル、フープ、シンバルスタンドにバスドラのフロントヘッドくらいです。 ハイハットスタンドはハーフオープン中にナットが緩んでトップが落ちます。 キックペダルも調整がめんどいです。そのためこの二つのハードウェアはPearlの物に替えました。 シンバルは二ヶ月位でヘニャヘニャになって割れるので買い替えは必須でしょう。 スローンはガタガタで演奏に集中出来ない上にケツが痛くなりますww ヘッドも破れたのでREMOに張替えました。これは寿命かな?しかしボトムはZENNのままですね。ぶっちゃけチューニング次第でどうにかなりますwwwだからシェルも替えないんですが… ここらへんまで買い替えると大分音が良くなります♪ほとんど原形が無いですがww スネアはしばらくするとストレイナー・スイッチ~スネアに付いてるレバー~が動きにくくなりますが分解して潤滑すれば直ります。ただ、技量的な部分もあると思いますがスネアの反応が悪く、ゴーストノートの音が出ないです。なのでスナッピーも変えてみようなかと思ってます。 シェルやスタンドは可動部やネジ部をちゃんと潤滑すればぜんぜん使えます。ガタは多いですけど… あとシンバルスタンドにはシンバルが直接ネジ部に当たらないようにラバーがあるんですがこれはPearlのナイロンチューブとかに交換したほうがいいですね。気付かずに使ってたら真っ黒になった上に擦り切れてシンバルが直接当たってました^_^最悪太めのストロー被せても大丈夫です。 あとはタムホルダーが短いような…他のがわからないので比べてませんが… 長ったらしく書きましたが整備しながら使えば全然使えます。それに分解とかいろいろしてたらドラムの事がいろいろわかってどんどん好きになりましたね。研究しがいがあるというか、手間がかかるというか… そんなこんなでドラムの楽しさを教えてくれた物なので今は買って後悔してません♪ 現在も楽しく安物ドラムで演奏中です♪
レビューIDReview ID:37238
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:123955
34,800 yen(incl. tax)
3,480Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る