ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+

ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+

  • ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+ 画像1
  • ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+ 画像2
  • ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+ 画像3
  • ROGER MAYER / VooDoo-Vibe+ 画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
ロジャー・メイヤーがジミ・ヘンドリックスのUni-Vibeに施したモディファイ・サウンドを完全に再現!アナログ回路でありながらも超ローノイズでスペーシーなサウンド!
■ギター用エフェクター
■ビンテージコーラス/ビブラート/トレモロ
コントロール
■Function:エフェクトを切り替えます。(Chorus/Vibrato/Tremolo)
■Speed Range:スイープのタイプ、スピード・レンジをセットします。クラシックとパルス、それぞれに3種のスピード・レンジがあります。
■Speed:スイープのスピードをコントロールします。
■Symmetry:直線性(クラシック)もしくは、オン/オフ・レシオ(パルス)をコントロールします。フィルター・スイープやトレモロ・モジュレーションに影響を与えます。
■Bias:コーラス、ビブラートでは違ったスイープを作り出し、その中心となる周波数を変化させます。トレモロではデプスとオフセットをコントロールします。
■Intensity:エフェクトのデプスをコントロールします。
■Output:出力レベルをコントロールします。
■電源:DC9Vアルカリ乾電池、ACアダプター(レギュレーター内蔵DC9V 50mA以上 センター・マイナス)
■寸法、重量;220Wx 75Hx 150Dmm、1580g
~メーカーサイトの解説より~
■アナログ・プロセッシングの芸術、Voodoo-Vibeが新しくなりました。Voodoo-Vibe+では、クラシックな波形に方形波が加わり、より多彩なスイープを実現しています。スイープ・ジェネレーター、シンメトリー・レンジなども拡張し、更に一歩進んだエフェクトが可能です。Voodoo-Vibe+は、ロジャー・メイヤーがジミ・ヘンドリックスのために施したモディファイ・サウンドをそのまま再現しています。
■歴史を紐解くと、Voodoo-Vibeの誕生以前には、スティーヴィー・レイヴォーンやロビン・トローワーが使用した次世代版Uni-ViveであるSupervibeを、ロジャー・メイヤーが生み出していました。続いてコーラス/ヴィブラートにトレモロを加えたVoodoo-Vibeが90年代初めに登場します。その後は、瞬く間にトップ・プレイヤー達が使い始めたことは有名です。そしてこの度、更にパワーアップしたVoodoo-Vibe+の登場となりました。
■Voodoo-Vibeは完全にアナログ回路にて構成し、デジタル・エフェクトでは不可能なフルサウンドを実現しています。デジタル・エフェクトではデジタル・ジッパー・ノイズのため、フル・ダイナミックレンジではギタートーンが劣化してしまいます。しかし、Voodoo-Vibe +のオーディオ・パスは全てクラスAディスクリートで構成しています。これにより、超低ノイズかつクリアーな音質が実現し、SN比はCDより約12dB高い102dBです。更に、パワーサプライ・フィルタリング機能も搭載しており、ACアダプター使用時でも極めてノイズを少なく抑えます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2019/06/26

11111最高の揺れ

投稿者名Reviewed bymiyabi 【神奈川県】

コンパクト 多機能 完成度の非常に高いデジタルシュミレート全盛のこの時代にわざわざこれを買う人もあまりいないと思いますが
それらに飽きてしまい…
買ってしまいました!
音が良いペダルは沢山ありますが
かっこいい音がするペダルってこーゆものだと
思わさせられました
ボードに入れにくい
持ち運びを考えるとあれですが…
くそデカイ筐体やつまみだらけのデザインに
ロマンや愛着を感じてます(^^)
つまみが多いのでセッティングが難しそうにみえますが
エフェクターを触り慣れてる方でしたら
取説サンプルセッティングをベンチマークにして
触っていくと直ぐに理解出来て欲しい音にたどり着けます
どのモードも太くてアンプから出る音や
空気がうねるような感覚
ローを利かせればお腹がぐわんぐわん
ハイを利かせれば切なくなるような空気感
直感的にざっくりつまみを回しても
とても音楽的ですし
じっくりとつまみを回せば
かなり細かい所まで追い込めます!
やはり名機ですね
電圧調整可能なパワーサプライで電圧を落としたマイルドな音色変化もgood!!
ボリュームペダル接続
でスピードコントロール可能ですが
接続して使用するべきです!!
アナログ
万歳!

レビューIDReview ID:93188

ROGER MAYER
VooDoo-Vibe+

Item ID:123279

224,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

11,240Pt(5%)Detail

  • 2,248Pts

    通常ポイント

  • 8,992Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 11,240Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok