CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
何となくギターを弾いていて、突如気に入るリフを閃くその瞬間!!
家でギターを手にすることの多い方はよく経験する瞬間だと思います。
そんな魔法の瞬間に忘れず持っておきたいのがこの「UCG102 Guitar Link」。
これとギターさえあれば、思いついたリフを気ままにPCにレコーディングできるので嬉しいです。
またモデリングアンプやエフェクターなどを使用し、音源に合わせたジャムセッションやレコーディングもできるツールなので、バンド練習前の予習などでも重宝しています。ヘッドフォン出力があるので、夜も安心。
UCG102 Guitar Linkと共に至福の自分時間をお過ごしください。
2016/12/06
思った以上にいいですよ。
投稿者名Reviewed by:倉川 知也 【埼玉県】
【2016年1月現在|追記&評価訂正】
円安の影響なのか、
まさか5千円超えるとは思いませんでした。
(僕が購入したときは1980円ぐらいだったと思います)
この値段であれば他の
インターフェースをオススメしますね。。。涙
-------------
正直言って、この価格でここまで出来るのは脅威ですね。
コストパフォーマンス高すぎです。
マイク入力を考えなければこれで充分かなと思うほどです。
もちろん、音はそれなり。
無音部分等のS/Nがちょっと気になりますが、
ラインものであれば波形切ったりゲート掛ければ
充分ホームレコーディングにも耐えうると思います。
ただ、現状で気をつけなければならない点が一点。
Mac&StudioOne Free環境で使う際に、
何故か入力が認識されないという現象がミュージシャン仲間で頻発してます。
AudioMIDI設定で『機器セット』の設定をしても
何故かうまく行かないという状況が数件ありました。
ちなみに、StudioOne2 Producer環境では
AudioMIDI設定で『機器セット』の設定をすれば問題なく動きます。
ちなみに、StudioOne Freeはサポートして戴けないので
この環境の方は気を付けてご購入してください。
ひょっとしたら未来的に改善しているかもしれませんが...
他の方がおっしゃっていましたが、
GarageBandやLogic Proでは難なく使えるんですけどね。。。
不思議です笑
ちなみに、記憶は定かではないですが
Win版のStudioOne Freeでは動いた気がします。
音と値段とのコストパフォーマンスを考えてこの評価で!!!
レビューIDReview ID:43343
2015/08/17
ドライバーが使えません
投稿者名Reviewed by:トク 【三重県】
付属CDのドライバーが64bitのウインドウズでは使えません。
なので今はヘッドホンの音量調整に使ってます。
そう考えると便利です♪・・・なんだかなぁ。
レビューIDReview ID:58028
2015/01/03
私の知識不足でしょうか…
投稿者名Reviewed by:PP 【京都府】
安さと、高品質なDAWソフトが出に入ると聞いて購入しました。
ソフトが日本語に対応していないのはまだわかるのですが、CDに付属していたASIOドライバーが使えず、公式サイトからダウンロードしても録音はできるものの自分の音がリアルタイムでモニタリングできるようになるまでにかなり時間を要し、認識に失敗する、あらゆる場面で英語なので英語が苦手だとかなり戸惑うと思います。同梱されていた別のソフトもレイテンシーがひどく悪い…私の技量・知識不足かもしれませんが、オーディオインターフェースを初めて使う人には何がなんだかわからないと思います。録音した音はノイズも少なく、問題なかったので☆二つにしました。
レビューIDReview ID:53519
2013/02/13
なぜ
投稿者名Reviewed by:noname
AC-BOXCOMBOのシリアルナンバーを入力してもアクティベイト?されるのはGuitar Comboになってしまって一向にデモモードが解除されない
レビューIDReview ID:38676
2013/02/13
本件、直接ご連絡の上対応させていただきます。
2012/10/12
初めてのIF
投稿者名Reviewed by:Altria 【神奈川県】
MacのGarage Bandで使っています。
差し込むとすぐにMacが読み込み音は出ました。
複雑な設定が無く、初心者ですが簡単に使えました、音も全然文句のないレベルです。
レビューIDReview ID:35608
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:113746
Regular Price:¥5,980(incl. tax)
¥3,180(incl. tax)
317Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る