CLASSIC PRO ステレオ・パワーアンプ CP500X
150Wx2(8Ω)、1U、4.6kg

リファレンス アンプ A800 は、ホームおよびプロのレコーディング スタジオ、ポストプロダクション、またはオーディオマニアグレードのパフォーマンスを求めている人にとって理想的な選択肢です。多くの競合製品にありがちな歪みや人工的な着色のわずかな兆候もなく、驚くほど正確なオーディオ再生を提供します。精巧なサーボ制御設計と、随所に使用されている高レベルのコンポーネントのおかげで、A800 は驚くべきスペックと比類のない音響性能を誇っています。

世界中のプロのオーディオ エンジニアが A800 のパフォーマンスに感銘を受け、その手頃な価格に驚いています。ブリッジモノモードで 2 x 400W (4Ω) と 800W 8Ωを供給できる A800 は、原始的なオーディオ再生を最大限に実現するための巨大なヘッドルームを提供します。高度な対流冷却技術により、ノイズのない安定した動作が保証されます。

入力クリップとチャンネル保護LEDを備えた正確なレベルメーターにより、正確なパフォーマンス・モニタリングが可能です。入力は、バランス XLR および 1/4 インチ TRSフォン、アンバランス RCAが用意されています。さらに、スピーカー出力は、プロ仕様のスピコン端子とバインディング ポストのいずれかを選択できます。
¥9,000(税込)
お取寄せ
¥10,000(税込)
約2週間
MIDDLE ATLANTIC / RK2-S 2Uスタジオラック
¥17,800(税込)
在庫有
MIDDLE ATLANTIC / RK4-S 4Uスタジオラック
¥15,800(税込)
在庫有
2021/12/25
![]()
![]()
![]()
![]()
A-500 との比較
投稿者名Reviewed by:トム 【山口県】
A-500 を数年使用してきました。
A-500はAB級のアンプ(消費600W超)でかなりの消費熱量でしたが、空冷ファン無しでも問題ありませんでした。
今回は省エネ目的で、A800 を購入。
デジタルアンプならではの低消費で、大音量でも 100W いきません。
音質は小音量ではA500の方が良いですが、中音量あたりからは、A800の方が抜けが良くなりますね。
空冷ファン無しですので、家庭用としてもベストバイです。
レビューIDReview ID:125307
2019/11/15
![]()
![]()
![]()
コスパは最高
投稿者名Reviewed by:音響さん 【東京都】
モニタPAのアンプ(クラウン)の予備に買いました。
(使わないけど)ピン入力の端子の色が1番が赤で2番が白なのは気に入りません。普段はキャノンしか使わないので、初めは気付きませんでした。
民生使用しかしない方は要注意です。(赤が右、にはなりません)
性能的には、S/Nがもう少し良いと言う事はないのですが、それを望むなら高いアンプを買えという事だと思います。
レビューIDReview ID:97712
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:265335
¥30,800(税込)
3,080ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House










CLASSIC PRO / CRK-2 2Uスタジオラック
入荷未定 



すべてのレビューを見る