ここから本文です

HOME

最新のニュース

  • 1等最大100%キャッシュバック!削って当てようPayPayスクラッチくじ

    1等最大100%キャッシュバック!削って当てようPayPayスクラッチくじ

    2025/07/01

    PayPayで決済金額が最大100%戻ってくる「PayPayスクラッチくじ」が開催中!
    キャンペーン期間中、決済後に表示されるスクラッチカードを削ると1等は最大で決済金額の全額、2等は最大5%、3等は最大0.5%のPayPayボーナスが付与されます。

    PayPayスクラッチくじ - キャッシュレス決済のPayPay
    期間 : 2025年7月1日(火)~2025年7月28日(月) 23:59
    ※キャンペーン内容の詳細はPayPay公式ページよりご確認いただけます

    PayPay支払いご利用方法
    PayPayクーポンの使い方 - キャッシュレス決済のPayPay
  • プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」レビュー公開!

    プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」レビュー公開!

    2025/06/30

    AI、EXO-CBX、木村拓哉、久保田利伸、三浦大知、ONE OK ROCKなど多くのアーティストのライブやアレンジに参加し、近年はスガシカオとファンクバンド「ファンクザウルス」を結成するなど、多岐にわたる音楽活動を展開しているプロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」のレビューを公開しました!
    『Tone Benderファズのエッセンスを3種詰め込んでいる点が最大の魅力』『価格も魅力的で、異なるトーンを1台で扱いたいキーボーディストにうってつけ』『音の幅も広く、Funk/R&B/Rock系まで対応。特に中~高ゲインのファズを求めるなら、候補に挙がるべき1台』と、高い評価をいただきました!
    レビューでは、2本の音源比較動画「Warm Bender+Clavinet」「Warm Bender+moog LittlePhatty」を用意していただきました。ハードウェアシンセならではの味の有る良い音が、Warm Benderによりワイルドさが追加され、よりカッコ良いサウンドに変身します!ぜひチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「Warm Bender」
    【キーボーディストGakushiレビュー】 Warm Audio Warm Bender サウンド徹底レビュー
  • D'Addario Woodwinds 10%ポイントUPクーポン!

    D'Addario Woodwinds 10%ポイントUPクーポン!

    2025/06/30

    木管楽器専門ブランドD'Addario Woodwindsの製品を対象に、10%ポイントUPクーポンを配布中。
    長い年月の研究を経て誕生した新世代リード「オーガニックレゼルヴ」や、ジャズリードの超定番「オーガニックセレクトジャズ」など、幅広いジャンルに対応した10シリーズ以上のリードをラインナップするD'Addario Woodwinds(ダダリオウッドウインズ)。国内では取り扱いの少ないマウスピースや木管奏者必見のメンテナンス用品など、リード以外にも大注目のブランドです!
    定番のリードや人気のマウスピースがお得に購入できるこの機会をお見逃しなく!

    ■ 期間:2025年7月31日(木)まで
    ■ クーポンコード:[459365]
    ■ 対象商品:D'Addario Woodwinds 全商品
    ※在庫商品のみ対象
  • プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    2025/06/30

    AI、EXO-CBX、木村拓哉、久保田利伸、三浦大知、ONE OK ROCKなど多くのアーティストのライブやアレンジに参加し、近年はスガシカオとファンクバンド「ファンクザウルス」を結成するなど、多岐にわたる音楽活動を展開しているプロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」のレビューを公開しました!
    『クラシックなアナログコーラスの“質感”を目指しつつ、現代的な拡張機能を加えた優秀な1台』『手ごろな価格帯でありながら音の深みは抜群、ステレオ/Hi-Z/プリプリアンプを活かしたプレイに最適』『ヴィンテージサウンドを大切にしたいキーボーディストの方には特に強くおすすめします』と、高い評価をいただきました!
    キーボーディストならではの目線によるポイントを押さえたコメントと、3本にわたる音源比較動画「WA-C1 CHORUS VIBRATO+RHODES」「WA-C1 CHORUS VIBRATO Prohet5 Pad」「WA-C1 CHORUS Prohet5 Bass」は、素晴らしい判断材料になること間違いなしです!ぜひチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「WA-C1」
    【キーボーディストGakushiレビュー】 Warm Audio WA-C1 サウンド徹底レビュー
  • NOBUNAGA Labsの新HYBRIDシリーズより、限定ハイブリッドリケーブル発売!

    NOBUNAGA Labsの新HYBRIDシリーズより、限定ハイブリッドリケーブル発売!

    2025/06/30

    NOBUNAGA Labsの新HYBRIDシリーズより、限定ケーブル2モデルが発売されます。
    MMCXプラグの「総角(あげまき)」と2PINプラグの「QUASAR(クエーサー)」はともに4.4mm 5極バランスプラグ仕様。最上位モデルにも装備され、4N純銀パラジウムメッキ線と4N純銀金メッキ線を組み合わせた8芯構成のハイブリッドリケーブルを採用。圧倒的な音の情報量と明瞭な音像、繊細で表現豊かなサウンドを実現します。

    NOBUNAGA Labs 「総角(Agemaki)NLH-AGM」
    NOBUNAGA Labs 「QUASAR(クエーサー) NLH-QAR」
  • 海外プロeスポーツチーム「Fnatic」が開発・運営を手掛ける「Fnatic Gear」取扱開始!

    海外プロeスポーツチーム「Fnatic」が開発・運営を手掛ける「Fnatic Gear」取扱開始!

    2025/06/30

    イギリス・ロンドンに拠点を置くeスポーツチーム「Fnatic(フナティック)」が開発・運営を手掛ける「Fnatic Gear」の取り扱いを開始しました!
    世界中のゲーマーから高い人気を誇るFnatic Gearのゲーミングマウスは、最新のスペックかつゲーマーが求める形状、細部にまでこだわった品質の高さが魅力。Fnatic所属選手が開発に携わっており、プロお墨付きのゲーミングデバイスです。マウスの他にも、サイズや素材にこだわったマウスパッドは、多様なゲーマーの使用環境にそれぞれマッチすること間違いなし。ゲーマーにはもちろんのこと、快適な制作環境を求めるトラックメーカーや宅録ユーザー、普段使いにもオススメです。名実ともに世界トップクラスの「Fnatic Gear」をお見逃しなく!

    Fnatic「 Fnatic Gear 」
  • 大人気ATELIER Zストラップより「ZS-11」新登場!

    大人気ATELIER Zストラップより「ZS-11」新登場!

    2025/06/28

    プロのギタリスト/ベーシストからも厚い信頼を寄せるATELIER Z(アトリエZ)より、クッション性に優れたストラップ「ZS-11」が新登場!肉厚クッション素材により、肩へのストレス軽減を叶えるストラップです。長さ調節は2箇所で可能。約128cmから約170cmまで調整でき、プレイヤーを選ばずご使用いただけます。幅は約9cmと幅広仕様。安定感も抜群です。ぜひこの機会にご注目ください!

    ATELIER Z / ZS-11
  • YAMAHAのシンセ「MONTAGE M」シリーズのOS / ESP V3.0アップデートがリリース!

    YAMAHAのシンセ「MONTAGE M」シリーズのOS / ESP V3.0アップデートがリリース!

    2025/06/27

    YAMAHAのフラグシップ・シンセサイザー「MONTAGE M」シリーズのOS / ESP V3.0アップデートがリリース!音色や機能性、ワークフローがさらに強力になりました。この機会にぜひご検討ください!

    ■ MONTAGE M V3.0(主要アップデート)

    サウンド関連:以下の要素を含む新規60音色追加
    ・VCMで再現されたGS1のコーラスエフェクト(GS1アンサンブルエフェクト)の追加
    ・CS80に搭載されたリングモジュレーターのエフェクト(CSリングモジュレーター)の追加
    ・新サンプリング エレピ音色(Clavi – CAポジションとDAポジションの2種類のピックアップバリエーション)の追加

    コントロール関連:
    ・8 Effect Parameters for Quick Edit:クイックエディットのエフェクトパラメーター数を2個から8個に増加
    (INS-A/B、Rev、Cho、MFXの全エフェクトタイプで利用可能)
    ・Part LFO destination for AN-X and FM-X
    (Part LFOをかける対象としてAN-XおよびFM-Xパラメーターをサポート)

    ワークフロー関連:
    ・DAW Remote: ESP Control:DAWリモートにESPコントロールモードを追加しました。これにより、MONTAGE MとESPの連携がスムースになり、快適なワークフローを実現します。
    ・ライブセット操作性向上:ライブセット内でパフォーマンスの挿入や削除が、入れ替えではなく、直接操作できるようになりました。

    ユーザビリティ向上:
    ・ピッチ画面の操作性向上のため、「パフォーマンスノートシフト」機能を追加
    ・スプリット使用時の操作性と視認性を向上
    ・追加サウンドライブラリの読み込み数を16個から24個に増加

    ■ ESP V3.0
    ・任意のパラメーターにMIDIコントローラーを瞬時にアサインするMIDI Learn機能に対応
    ・スマートモーフ機能に対応

    MONTAGE M6
    MONTAGE M7
    MONTAGE M8x
  • SHUREマイクロホンレビューキャンペーン

    SHUREマイクロホンレビューキャンペーン

    2025/06/27

    プロ/アマ問わず、多くの現場で使用される信頼性の高いSHUREのコンデンサーマイク「SM4」と、革新的な音響技術を搭載したダイナミックマイク「Nexadyne 2」「Nexadyne 5」「Nexadyne 6」を対象としたキャンペーンを開催します。
    対象商品をご購入のうえ、キャンペーン期間中に商品レビューを投稿いただいた方全員にもれなくポイントを進呈!この機会に、SHUREマイクが誇る表現力をお試しください。

    ■期間:2025年7月10日(木)まで
    ■対象製品および還元ポイント
    ・SM4 Kit : 2,500ポイント
    SHURE「SM4 Kit」
    ・SM4 単品 : 1,500ポイント
    SHURE「SM4」
    ・Nexadyne 2 / 5 / 6 : 2,000ポイント
    SHURE「Nexadyne 2」
    SHURE「Nexadyne 5」
    SHURE「Nexadyne 6」
    ・Nexadyne 6 3本セット : 8,000ポイント
    SHURE「Nexadyne 6 タム/スネアマイクロホン 3本セット」

    ※ポイントプレゼントはお1人様1回となります。
    ※弊社でのご購入履歴を確認することができない場合は対象外となります。

    ■ レビュー投稿手順
    (1)対象商品を購入後、商品ページ内の「この商品のレビューを書く」をクリック。
    (2)商品評価を5段階より選択、タイトル・レビューを記入して「内容を確認する」をクリック。動画を投稿いただける場合、「画像/動画を選択してください」から、ファイルをアップロード。
    (3)レビュー内容を確認し「投稿する」をクリック。

    ■ レビュー内容についての注意事項
    使用感や音質についての感想などを含め、200文字以上にてご投稿ください。
  • GATOR 2Uラックケース「G-PRO-2U-13」限定特価!

    GATOR 2Uラックケース「G-PRO-2U-13」限定特価!

    2025/06/27

    GATORの2Uラックケース「G-PRO-2U-13」を限定特価にて販売中!G-PROシリーズは樹脂製で一体成型のため繋ぎ目が無く、頑丈かつ軽量であることが特徴。前後にラックレールが付属し、収納機材をしっかりと守りつつ、機材運搬にもおすすめです。この機会をお見逃しなく。

    GATOR「G-PRO-2U-13」
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年7月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok