ここから本文です

HOME

最新のニュース

  • Odisei Music電子サックス「Travel Sax2」入荷!

    Odisei Music電子サックス「Travel Sax2」入荷!

    2025/10/31

    サックス練習時の音の大きさの悩みを解決する新しいツール「Travel Sax 2」が入荷しました!
    「Travel Sax 2」はサックスのキィレイアウトを採用し、ステンレススチール製のスプリングアクションを備えたコンパクトな電子サックスです。高い可搬性を誇るデザインに加え、ソプラノ・アルト・テナー・バリトンの各マウスピースと互換性があるためお手持ちのマウスピースで演奏が可能です。サックスの練習場所にお困りの方やちょっとした隙間時間で練習したい方に最適!通常カラーとあわせて特注カラーも入荷しています。
    さらに今なら、「Travel Sax 2」をご購入の方に、本体をカスタマイズするためのアクセサリーパックをプレゼントしています!数量限定のため、この機会にぜひご検討ください!

    Travel Sax 2 一覧
  • IK MULTIMEDIAベース用マルチエフェクター「TONE X Bass Edition」入荷!

    IK MULTIMEDIAベース用マルチエフェクター「TONE X Bass Edition」入荷!

    2025/10/30

    IK MULTIMEDIAのベース用マルチエフェクター「TONE X Pedal Bass Edition」と「TONE X ONE Bass Edition」が入荷しました。
    「TONE X Pedal Bass Edition」は、150種類のプリセットを搭載した先進的なペダル型ユニットです。50バンク×3モデル構成により、演奏スタイルやシーンに応じたサウンド切り替えが瞬時に可能。さらに15種類のエフェクトを内蔵し、多彩なサウンドメイクを実現します。アルミ製の堅牢な筐体に加え、24bit/192kHzの高解像度処理を備えたプロ仕様の一台です。
    一方、「TONE X ONE Bass Edition」は、持ち運びに便利なコンパクトサイズながら、20種類のプリセットを収録。自宅練習からライブパフォーマンスまで幅広く対応します。専用ソフトウェアを介して全150モデルにアクセス可能で、好みに応じて音色を自在に入れ替えることができます。
    ベーシストの理想のトーンを手軽に再現できるTONE X Bassシリーズ。クラシックからモダンまで幅広いサウンドを網羅し、即戦力として活躍する注目の新モデルです。

    IK MULTIMEDIA「TONE X Pedal Bass Edition」
    IK MULTIMEDIA「TONE X ONE Bass Edition」
  • 【限定カラー】Arturia「MINILAB 3 CHAMPAGNE」新登場!

    【限定カラー】Arturia「MINILAB 3 CHAMPAGNE」新登場!

    2025/10/30

    高い技術力と確かな品質で、ソフトウェアとハードウェアの両面から音楽シーンを牽引するフランスの電子楽器メーカー、ArturiaよりコンパクトMIDIキーボード&パッド・コントローラー「MINILAB 3」の限定カラー「CHAMPAGNE(シャンパーニュ)」が登場。この機会にぜひご検討ください。

    ■MINILAB 3の主な特長
    ・高いコントロール性能と抜群の使いやすさ
    ・即戦力のクリエイティブなソフトウェアを付属
    ・ライブに嬉しいポータブル性
    ・エコ設計でありながら高い耐久性を実現

    ARTURIA「MINILAB 3 CHAMPAGNE」
  • PLAYTECHパーカッションテーブル「PPT55」動画公開!

    PLAYTECHパーカッションテーブル「PPT55」動画公開!

    2025/10/30

    サウンドハウス公式YouTubeチャンネルに、PLAYTECH(プレイテック)のパーカッションテーブル「PPT55」の紹介動画を公開!
    テーブル表面には衝撃を吸収するクッション材を採用し、物を置く際のノイズを軽減します。マレットや小物パーカッションはもちろん、マイクやノートPCの設置など、さまざまな用途で活躍。ライブやスタジオなど、幅広いシーンで活躍する万能パーカッションテーブルを、ぜひ動画でチェックしてみてください!

    ■商品動画
    PPT55 パーカッションテーブル / PLAYTECH

    ■商品ページ
    PLAYTECH「PPT55」
  • FENDER「The Autumn Winter 2025 Campaign」開催!

    FENDER「The Autumn Winter 2025 Campaign」開催!

    2025/10/30

    キャンペーン期間中に、American Ultra Luxe Vintage シリーズ、Limited Edition Vintera II Road Worn シリーズ、もしくは American Professional Classic シリーズをご購入&ご応募いただいたお客様全員に、 FENDERオリジナルのコーチジャケットをスペシャルギフトとして贈呈!
    FENDERの誇るモダンかつクラシックなモデルをご検討されている方にとって、オリジナルのファッションアイテムも同時に手に入る大変魅力的なキャンペーンとなっています。この機会に、憧れのモデルを手に入れてみてはいかがでしょうか。

    ※商品のお届けが応募期間に間に合わない場合、キャンペーンの対象外となります。
    ※万が一、お取り寄せ製品をご注文の際は、事前に納品予定日をご確認のうえ、お客様ご自身の責任において応募締切に間に合うか十分にご判断ください。

    ■ The Autumn Winter 2025 Campaign内容
    応募ページ:The Autumn Winter 2025 Campaign応募フォーム
    応募受付期間:2025年10月29日(水)〜2026年1月6日(火)23:59

    ■ 対象製品
    American Ultra Luxe Vintage シリーズ
    Limited Edition Vintera II Road Worn シリーズ
    American Professional Classic シリーズ

    ■ プレゼント(応募者全員にもれなくプレゼント)
    オリジナルコーチジャケット
  • PLAYTECHより新作ワウペダル「Soul Cry」、ボリュームペダル「VP-1 Volume Pedal」が新登場!

    PLAYTECHより新作ワウペダル「Soul Cry」、ボリュームペダル「VP-1 Volume Pedal」が新登場!

    2025/10/30

    PLAYTECHより新作ワウペダル「Soul Cry」、ボリュームペダル「VP-1 Volume Pedal」が新登場!
    「Soul Cry」はシンプルかつスタンダードなワウペダルとなっており、あの定番ワウサウンドをお手軽に堪能できる1台。ブルーのカラーリングとスタイリッシュでポップなロゴデザインも特徴的です。
    また、同時に「VP-1 Volume Pedal」も販売開始。ハイインピーダンス・ローインピーダンス切り替え機能を搭載しており、1台あると安心のボリュームペダルとなっています。
    是非この機会に商品ページをチェックしてみてください!

    PLAYTECH「Soul Cry」
    PLAYTECH「VP-1 Volume Pedal」
  • 林製作所 / オーディオルームパネル各種取り扱い開始!

    林製作所 / オーディオルームパネル各種取り扱い開始!

    2025/10/30

    吸音パーテーションから生まれた、工事不要の音響パネル「林製作所 / オーディオルームパネル」の取り扱いを開始しました。
    同商品はクラウドファンディングサイト「Makuake」にて目標金額1,400,000円に対し208%もの支援により達成した注目のオーディオルームパネルです。特性の異なる2種類の吸音・遮音パネルを採用しており、広げて置くだけの簡単設置が可能。スピーカーから発せられる音の反響を抑え、リアルかつ臨場感あふれる「音」を楽しめます。
    インテリアに合わせて選べるグリーン、グレージュ、ブラウンの3色のカラー展開。また設置箇所に対し自由な組み合わせを可能にする3連と4連タイプに加え、1枚から追加できる追加パネルもラインナップしています。
    この機会にぜひご家庭の音響改善にお役立てください。

    林製作所 オーディオルームパネル 一覧
  • THE AMP SHOP西田製作所のエフェクター2機種の取り扱いを開始しました!

    THE AMP SHOP西田製作所のエフェクター2機種の取り扱いを開始しました!

    2025/10/30

    アンプやエフェクターのリペア・販売を行うTHE AMP SHOP西田製作所による、ギターエフェクター2機種の取り扱いを開始しました!
    ラインナップは、オーバードライブペダルの「Decade Overdrive」、ディストーションペダルの「Decade Distortion」。どちらも製作者のこだわりが詰まった、実戦で活躍すること間違いなしの上質な歪みとなっております。
    是非この機会にチェックしてみてください!

    「THE AMP SHOP西田製作所」Decade Overdrive
    「THE AMP SHOP西田製作所」Decade Distortion
  • LP製パーカッション続々入荷!

    LP製パーカッション続々入荷!

    2025/10/30

    LP(ラテンパーカッション)の個性豊かな打楽器が多数入荷しました!
    壺のような見た目でユニークなサウンドを奏でるウドゥドラム「LP1400-C3」や、音量やアタック感を自在に調整できるツイストシェイカー「LP441T-S」、ジャズやポップスのアクセントとしても人気のベルツリー「LP589」など、音作りの幅を広げるパーカッションが勢ぞろい!
    ぜひこの機会にチェックしてみてください!

    LP 一覧
  • 【新商品】Antares「AutoTune 2026」発売!

    【新商品】Antares「AutoTune 2026」発売!

    2025/10/30

    ピッチ補正の業界標準をつくるプラグイン・デベロッパーAntaresより新商品「AutoTune 2026」がリリースされました。シンプルな操作体系とスムーズなワークフローにより、わずか数秒でプロ品質のボーカルサウンドを実現する「AutoTune 2026」をぜひお試しください!

    ■AutoTune 2026の特徴
    ・定評あるAutoTuneアルゴリズムを、高速化を重視して再設計
    ・Retune Speed/Humanize/Flex Tuneといった主要パラメーターを搭載
    ・新ビジュアルインジケーターにより、補正効果を視覚的に確認可能
    ・Modern(自然な補正)/Classic(伝統的なAutoTune効果)モードを選択可能
    ・ライブに適した低レイテンシモードと、ミックス向けの高音質(HQ)モードを瞬時に切替可能
    ・クイックなキー/スケール設定およびカスタムスケールに対応
    ・MIDIコントロールやプリセット管理機能による柔軟な制作が可能
    ・AutoKey 2と連携し、キー/スケール検出を効率化
    ・グラミー賞受賞のトップアーティストプロデューサーによるプリセットを収録
    ・超低CPU使用率と低レイテンシ処理により、多数のトラックでの使用にも対応

    Antares「AutoTune 2026 ダウンロード納品」
    Antares「AutoTune 2026 簡易パッケージ版」
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok