2019/02/24
評価に時間かかります
投稿者名Reviewed by:masa01 【長野県】
使いやすいです
20年前に購入したmartinがトップ膨らみに対応できるかなと購入
使い方がわかりやすいので
早速使っています
ギターは乾燥しすぎると弊害が出てくるので
この手の湿度管理品は結構大事です
効果出るまで時間かかると思いますが
期待しています
良い商品です^^;
レビューIDReview ID:89987
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/02/12
乾燥対策に
投稿者名Reviewed by:たかし 【島根県】
念願のMartin D-28を所有して一年。末永く所有していきたいと思い、冬季のメンテナンスの為にと購入しました。
使用した感じは、スポンジに水分を含ませてケースの中に入れて弦の間に挟むだけととても簡単です。
レビューIDReview ID:89589
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/12/02
30万のアコギを買ったから(笑)
投稿者名Reviewed by:まんこむ 【愛知県】
この時期は必需品かも?
まる一日でスポンジが乾きます。
扱い安いのでオススメかも?!
フェンダーの長いスティックタイプの方が効果は有るかもしれませんね。
レビューIDReview ID:87527
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/02/07
冬~春の乾燥季対策に
投稿者名Reviewed by:soneo 【東京都】
SHさんに世話になってるのでレビュー返礼!
以前使ってた物で効果が高かったので買い増し。
ハードケースに温湿度計とセットで使用。
タイトル通り、乾燥季はケース内湿度40~50%台を保ってくれ、中の吸水スポンジが1週間でカチカチになるほど。
大切な楽器のネック反りやクラック・指板痩せ対策などに有効かと。
ケース縦置きの場合はホールのエンドピン側にクロス類をあててやれば本品が当たっても楽器に傷はつかないし心理的に安心(笑)。
とにかく楽器の状態を確認しながら使えば(という理由で楽器をチェックする機会が増える!)とても効果的だと思う。
レビューIDReview ID:79760
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2018/02/05
みんな勘違いしてる?
投稿者名Reviewed by:。・ω・。 【東京都】
ギターケースに乾燥剤ドボドボ入れてクラック入っちゃう人w
適度の湿度が必要なんだってさw
42~45%なんだってw
中のスポンジをよ~く搾ってギターの穴に突っ込んで置けばOK。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
レビューIDReview ID:79720
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:8859
¥980(税抜)
(¥1,078 税込)
10ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る