ここから本文です

さうんどはうしゅ

MARKBASS ( マークベース ) / TRAVELER 102P

MARKBASS ( マークベース )  / TRAVELER 102P

  • MARKBASS ( マークベース )  / TRAVELER 102P 画像1
4
  • メーカーサイトManufacturer Site
スタジオ練習や小規模ライブで活躍する小型キャビネット。コンパクトながら400Wの許容入力を誇ります。

[直輸入品][Direct Import]

■ベース用キャビネット
■許容入力:400W RMS(8Ω)
■スピーカー:10"カスタムウーハー×2+ツイーター
■寸法、重量:59.4Wx33Hx43.3Dcm、15kg
■これまでもネオジウム・マグネット・スピーカーを積極的に採用してきたマークベース製品。ハイグレードなマルチプライ・ポプラ材を頑強に組み上げたキャビネットは、ベースのサウンドを余すところなく鳴らしきることができます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2022/09/25

11111迫力ある音が出ます

投稿者名Reviewed byfully 【岐阜県】

野外で使いました。すごく遠くまで音が飛びます。
4発の方も持っていますが、当たり前ですが、出音の傾向は同じです。
さすがに4発の方が音はいいというか、同じ音量の時の余裕感は違いがあります。
ヘッドアンプとの組み合わせにもよると思いますが、このキャビで不足する場面は考えにくいです。
弱点は、見た目の迫力がないので、ステージ上の派手さがなくなることぐらいです。
ハッタリを効かせたい時以外は、これで十分です。
あと、とにかく軽いです。片手でヒョイです。ちょっと大きいエフェクターボードより軽いかも・・・

レビューIDReview ID:133437

2019/06/17

1111軽い、コンボのノリで持ち歩ける???かも。

投稿者名Reviewed byfuku.fuku.fuku.0915 【愛媛県】

ハートキーTX600と組み合わせて使ってます。
パールのサイトの説明だとローが足りないかな?と思ってしまいますが…。
実際購入して鳴らしてみると、しっかりローも出ます。後ろにバスレフ開いてます。
フレットレスベースを弾いてますが、
ウルトラローで気持ちい音圧と、音程を聞き取りやすいミドルと、弦が指板にビーンてなるハイの成分と、バランスはとても良いと感じます。
ツイーターレベル調整つまみをマックスにしてもチンって成分はあまり出ないような気がしますが…サウンドハウスさん経由でパールに問い合わせて頂いたところこのモデルのツイーターの効果は些細なものらしいです。
ギター2本とベースの編成のバンド、ジャズのセッション、で使ってみて、十分すぎるくらい鳴ります。
機材を一人で運搬しなきゃいけないベーシストにとっては片手で持てるキャビでしっかり音量音圧出るってけっこう魅力的だと思います!

レビューIDReview ID:93220

MARKBASS ( マークベース )
TRAVELER 102P

商品ID:7619

¥109,800(税込)

  • 送料無料

4,987ポイント(4%)内訳

  • 1,098Pt

    通常ポイント

  • 3,889Pt

    ボーナスポイント

  • 4,987Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok