ここから本文です

AllParts Special

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / SH-14 Custom 5 Black

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SH-14 Custom 5 Black

  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / SH-14 Custom 5 Black 画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
Custom Customのマグネットをアルニコ5にした、よりブライトなバージョンをというリクエストから生まれたのがこのSH-14 Custom 5です。ミドルは程よく抑えられ、バランスのとれた低域&高域、優れた反応性をもち様々なジャンルにマッチします。高崎 晃氏がシグネチャーモデルに搭載していることで知られるモデルです。

[直輸入品][Direct Import]

ピックアップについて
■ギターピックアップ
■CUSTOM5
■ハムバッカー
■ブラック
■マグネット:ALNICO5
■D.C.RESISTANCE:14.1k
■RESONANT PEAK:5.40k
■ケーブル:Four Conductor
■OUTPUT:High

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews13

2025/09/21 

11111アンシミュユーザー最適解のひとつ

投稿者名Reviewed byくま 【神奈川県】

普段、音作りはTONEXやAmplitubeなどのデジタル系オンリーで完結しています。ギターはアッシュ/メイプルのSSHストラトです。

もともとブリッジにSH-6を載せていましたが、セラミック・ハイゲイン故かピッキングニュアンスが出づらく、良くも悪くも壁のようにのっぺりとした出音で、生アンプでは素晴らしい高音のシャープさと低音の迫力がデジタルの音作りでは邪魔に感じていました。

そこでアルニコ5マグネット・中〜高出力の、モダンな音域特性をもちつつニュアンスも出るP.Uを検討した結果、これに辿り着きました。

結果、大正解でした。正に求めていたドンズバのサウンドです。
出力、EQ特性ともに現代の音楽シーンにおいて、いい意味でフラットで中庸。故に味付けがしやすい。

メタル系のザクザクも透明感のあるクリーンも自分の環境では難なく作れる。
ソフトのプリセットがおそらくメーカーの想定通りのサウンドで出力されるようになった。ので、プリセット探しが楽しくなりました。

中庸と書きましたが、ひとつだけ個性ともとれる一面があって、サステインが長いです。というか、減衰がなめらかになったような気がします。

P.U探しの旅はこれにて終了しました。
同じような環境で音作りをされている方におすすめできる製品です。

レビューIDReview ID:68cf4620be75890060000032

2025/05/15

11111令和ハム

投稿者名Reviewed byunrealsteavo 【茨城県】


個性のある音は一切しないが、どんなギターに載せてどんな曲で使ってもハムバッカーとして優秀な活躍
その中で特に「抜ける」という特性がカスタム5の良さだと思う

音の良し悪しうんぬんよりも環境に合っている
JBが一強だった時代と比べて今の(2025)曲は音数が多く、セラミックハムバッカーのズモズモしたローミッドが空間を埋め尽くすことは御法度とされている
(実際、ギター自体もレスポールの人気がかなり無い)
アニソンが顕著だが演奏する内容もかなり低音弦寄りで、なんならダウンチューニングのギターは必ず用意が必要なほど重めになりつつある
シンセ、ストリングス、金管に埋もれず、かつギターの重カッコいい音を聴かせたいなら音抜けは最重要ステータスと言っても過言ではない
BPMも速くなりつつあるが、カスタム5ならレスポンスも良くキビキビついていける
エフェクターの乗りも良く、曲中で色んな音飾を使い分けられる

具体的に使う人のゾーンで言うと、レギュラーチューニングのテキサスブルース、コードワーク、カッティング〜ドロップDでちょっとメタルくらいの演奏が多い人にドンピシャ
12フレット以降の音はそこまで良くないのでずっとピロピロ弾き続けるスタイルの人は不向き(メタル専用PUよりは良い。ミッドブースターをかけてあげよう)

レビューIDReview ID:6824be0295cbd20064000011

2024/09/11

11111めちゃくちゃロックなサウンド

投稿者名Reviewed byWOLVS 【東京都】

10年使ったものが経年劣化で壊れてしまったため、再度購入しました。
ダンカンのトーンチャートでは、かなりどんしゃりなパラメーターに記載されていますが、
歪ませてもピッキングニュアンスやストローク原音が残り、ぐっとくるローとともに「ズドン!」とロックなサウンドが突き抜けていきます!
割とハイの突き抜ける感じも、テレキャスターを思い切り歪ませた時のような硬さや、
ストロークのバキンとした部分を残しながら前のめりに出てくれるピックアップです!
近代的でモダンなメタルコアサウンドというよりロック色が非常に強い音だと僕は感じるため、
ハードロックサウンド/メロディックコア/ハードコア/パンク/ロックどにぴったりではないでしょうか?

レビューIDReview ID:147396

2024/05/14

11111使いやすい!

投稿者名Reviewed byTakahito 【千葉県】

『歪みの量はSH-4 JB程度』『ドンシャリ具合はSH-5 Custom』といった表現が順当でしょう。JBではミッドが膨らみ過ぎ、Customでは歪みやローがやや強過ぎると感じられる方には非常にオススメです。
よくこのピックアップのフロントにSH-2nをチョイスする方が多いのですが、個人的にはSH-1nの方が出力バランスやEQの相性が良いと思います。

レビューIDReview ID:112752

2021/12/29

11111使いやすい

投稿者名Reviewed byタカ 【香川県】

jacksonのランディVのリアピックアップcustomから交換しました、温かみとパワーが増したきがします。
customは歪ませたとき音圧が少し物足りませんでしたが、custom5の音圧は十分でバランスも良く
扱いやすいと思います。

レビューIDReview ID:125410

  • 商品レビューをもっと見るSee More

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )
SH-14 Custom 5 Black

商品ID:68835

¥16,800(税込)

  • 送料無料

504ポイント(3%)内訳

  • 168Pt

    通常ポイント

  • 336Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 504Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok