ここから本文です

さうんどはうしゅ

KORG ( コルグ ) / OT-120

KORG ( コルグ )  / OT-120

  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像1
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像2
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像3
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像4
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像5
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像6
  • KORG ( コルグ )  / OT-120画像7
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
高性能・高機能を持ちやすく操作性にすぐれた縦型フォルムに搭載したオーケストラ向けクロマティック・チューナー。その視認性の良さで根強い人気を誇る針式メーターです。
■クロマチックチューナー
■針式
■音律:12平均律、ピタゴラス、ミーン・トーン D#、ミーン・トーン E♭、ヴェルクマイスター III、キルンベルガー III、ケルナー、ヴァロッティ、ヤング
■移調範囲:C、C#、D、E♭、E、F、F#、G、G#、A、B♭、B
■測定範囲:A0(27.50Hz) - C8(4186Hz)
■基準発振音:C2(65.41Hz) - C7(2093Hz)5オクターブ、音量2段階
■チューニング・モード:AUTO(SLOW、MEDIUM、FAST)、MANUAL、SOUND、SOUND BACK
■キャリブレーション機能:A4=349-499Hz(1Hzステップ)
■測定精度:±1CENT
■サウンド精度:±1.5CENT
■接続端子:INPUT(モノラル標準)、OUTPUT(モノラル標準)、DC IN(9V)
■電源:単4電池 x 2(3V)、またはACアダプター(KA181)
■電池寿命:約100時間(アルカリ電池、メーター・モード(MEDIUM)、バックライトなし、A4連続入力時)
■外形寸法:74(W) x 120(D) x 36(H)mm
■重量:193g(電池含む)
■付属品:スエード調ソフト・ケース
■OT-120は、高性能・高機能を持ちやすく操作性にすぐれた縦型フォルムに搭載したオーケストラ向けクロマティック・チューナー。その視認性の良さで根強い人気を誇る針式メーターに加え、電池残量、サウンド出力レベル、キャリブレーション、調や音律名などをわかりやすく表示するバックライト付きLCD画面も備えたデュアル・ディスプレイを搭載しています。これらディスプレイ部やモードを簡単に選択できる大きなダイヤル、押しやすい形状のボタンを、手に持ちやすい縦型に使いやすくレイアウトし、背面部には自立させることができるスタンドを装備。高級感あるシルバーのアルミ・パネルを使用したクールなルックスにオーケストラのチューニングをサポートする機能を満載した針式メーター・チューナーです。
■C2(65.41Hz)~C7(2093Hz)の5オクターブにもおよぶ幅広い範囲での基準音発振が可能。2人以上のプレイヤーが同時に基準音を聞きながらのチューニングが行えます。スタンド使用時にはスピーカー開口部がふさがれることがないので、より大きな音で基準音の確認ができます。  さらに、コルグ独自技術による機能、サウンド・バック・モードを搭載。別売コンタクト・マイクCM-100/CM-100L などで楽器をインプット・ジャックに接続すれば、入力した楽器の音に最も近い基準音をスピーカーから返します。メーターも同時に動作するので、目と耳の両方でピッチの確認ができ、より正確なチューニングが行えるのはもちろん音感トレーニングにも最適です。またマイクも内蔵しているので、アコースティック楽器の測定も簡単に行えます。
■単4電池2本使用で100時間を超えるロング・ライフ設計。ACアダプター(別売オプションKA181)でも使用可能です。

関連商品

スタッフレビュー

とても精度の高い、アナログ針式クロマチックチューナーです。コンパクトな液晶表示のチューナーやクリップ式チューナーが人気ですが、チューナーはやっぱりアナログの針式が良いという方も多いと思います。針の反応速度は3段階まで調節でき、素早い立ち上がりからゆっくりとした動きまで好みに合わせて設定可能。オーケストラ向けとなっていますが、ギター、ベース、和楽器など様々な楽器にご使用いただけます。入力した音を感知して、それに近い基準音を鳴らす「サウンドバックモード」を備えているので、自身が聴いた音でピッチを合わせることも可能です。バックライト付きのディスプレイは見やすく、演奏会やライブレコーディングはもちろん、レコーディングや自宅での練習など様々な場所で活躍します。また、楽器のレッスンなどの際、演奏のピッチを針の動きで確認しながら演奏することにより、正しい音程を聴き分ける訓練になると思います。プロからアマチュアまで、楽器を演奏する全ての方にオススメの本格派チューナーです。

営業部 / 荒牧 真人営業部 / 荒牧 真人

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews12

2024/08/29

11111アナログメータで合わせやすい

投稿者名Reviewed byGrigri 【東京都】

素晴らしいチューナーです。
今まで、、小型の液晶表示のみの機種を使ってましたが、合わせ易さ、精度共に格段の差を感じます。例えるなら、自動車の速度メータの見やすさで、立ち上がりの速度(過渡特性)が感じられます。フルートのチューニングに用いていますが、第三オクターブのチューニングが安定していて外れ無いです。デジタル式も表示のリフレシュレートを上げれば近づくと思いますが、アナログには敵いません。

レビューIDReview ID:152230

2022/10/02

11111昔ながらの

投稿者名Reviewed byトニー 【北海道】

 中学生の時に初めて買ったチューニング・メーターがKORGで、黒いもう少し大きいサイズのものですが、数十年経った今も現役です。
 それでこのチューナーが気になり買ってみましたが、コンパクトになってカッコよくなってとても気に入りました。ライトがつくのも昔からでとても助かります。
 クリップ・チューナーもたくさん持ってますし使いますが、やはりこの針のチューナーはイカしてますね。カッコ良いです。まるで昔のレーシング・カーのようですし、実際若い頃ホワイト・メーターの車に乗っていたので燃えてきます。
 今回エフェクト・ボードを組もうと考えており、昔の黒チューナーは大きいのでコンパクトになったこれを使います。見た目も精悍になり、満足しています。

レビューIDReview ID:133651

2019/10/24

11111バイオリン用に適したチューナー

投稿者名Reviewed byTone BC 【高知県】

5、6年前に購入し、ウードの調弦や古典調律ギターなどに使っていました。
今は、バイオリン用に使っています。平均律だけでなく、ピタゴラス律にも対応しているので有難いです。最終的には耳で合わせないといけませんが、木ペグの操作に慣れるまでは大変重宝しました。

レビューIDReview ID:97012

2019/02/16

11111こちらのギター用を愛用しています

投稿者名Reviewed bymiyabi 【神奈川県】

デジタルチューナー主流の現在ですが
アナログの針式は扱いもデリケートですが 浪漫がありとてもCOOL

天板のアルミパネルも凄くお洒落ですね
精度や0ポイント調整 ダウンチューニング
オープンチューニング等々 機能も申し分なく チューニングやオクターブ調整の時の反応も良好

野外でも針式は見やすい上 室内ではバックライトも点灯させれるので重宝しております
ギター用は廃盤ですが 後継機が出るなら買います
悪い所が見当たりません

レビューIDReview ID:89740

2016/01/07

11111質実剛健

投稿者名Reviewed by:noname

同社製の初期型を
30年以上前から使っています。
その初期型から継承されている『長い指針』が
このメーターのポイント!
オクターブチューニング時の
微細な調整に大変重宝します!
もし初期型が壊れたらこれ買いま~す!

レビューIDReview ID:60920

  • 商品レビューをもっと見るSee More

KORG ( コルグ )
OT-120

商品ID:49101

¥9,980(税込)

  • 送料無料

997ポイント(10%)内訳

  • 99Pt

    通常ポイント

  • 898Pt

    ボーナスポイント

  • 997Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok