ここから本文です

さうんどはうしゅ

JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH

JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )  / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH

  • JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )  / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH 画像1
  • JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )  / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH 画像2
  • JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )  / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH 画像3
  • JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )  / DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Dimebag Darrellシグネイチャーモデル。周波数のレンジ切替とQ(ピークの強さ)の調整、ブーストコントロールが+17dBまで可能。さらにFine Tuneツマミでペダルの踏み込みに対するレンジを調節できる。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用エフェクター
■ワウペダル
■ダイムバッグダレルモデル
※バッファードバイパス
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4

2018/04/11

11111音色で選んだわけじゃないんです。

投稿者名Reviewed byはにゃあ 【福島県】

ボードの頭にワウを置きたいけどギターの信号をローインピ化したいという考えもあるため、バッファードバイパスのワウを探していた。リードも弾きたいからブースト機能があるのも条件だった。こんなヘンテコな条件を満たすのがダイムさんワウだった。ブーストオンオフがあるおかげでクリーンなカッティングもゾンゾンのリードも同じセッティングで弾けるのが便利。

僕はかかとを引いたとき下がりすぎるのが嫌なので全体のレンジは一番上に設定。ブーストは当然フル、リードの時だけオン。Qの幅もフル、僕にはフルでちょうどいい感じ。上のレンジもフル、上方向は足でコントロールしたいから。つまりちっちゃいつまみは全部フル(笑)。

レビューIDReview ID:81408

2017/12/27

11111今迄で1番いい。

投稿者名Reviewed byピッグ 【東京都】

ワウを何台も使ってきましたが、とても使い易くて気に入りました。直感的に操作できるインターフェイスの為届いてから10分後には欲しい音が作れました。単体で動かせるブースター機能もお気に入りです。

レビューIDReview ID:78565

2012/04/14

11111なんでもできる

投稿者名Reviewed byhjmekirts 【新潟県】

PANTERAのダイムバッグ・ダレルのシグネイチャーペダルということで、メタルにしか使えないかといえばそうではありません。
周波数のレンジ切り替えとピーク調整でオールジャンルに対応ができるワウです。
チャカポコしたカッティングしたり、ファズで唸らせたり、リードの味付けに使ったり・・・使い方は様々です。
ブーストスイッチでかなりサステインが稼げるので、ブースターも同時に踏む必要が無くて楽です。
ワウにありがちな音やせ(音の変化)も、普通のCryBabyに比べたらだいぶ満足のいくものになっています。
ペダルの踏む固さを調節できたり、かかと部分のLEDでワウのON/OFFとブースト機能のON/OFFが確認できたりと、至れり尽くせりのペダルです。
ワウの音作りにも拘りたい人や、様々なジャンルの音楽をする人に向いていると思います。

レビューIDReview ID:31656

2009/07/27

1111上級者向けかな

投稿者名Reviewed by:noname

説明書きにあるように調節つまみが沢山あります。
・ブーストON時のヴォリュームつまみ
・ピーク周波数の山の幅
・ペダルを最大に踏み込んだ時のエフェクト周波数
・エフェクトのかかる周波数範囲
実際に触りながら調節すると結構難しいです。
大半の人は歪みの前に接続すると思うので、ブーストコントロールはソロなどでサステインを得る使い方になります。ヴォリュームが格段に上がるわけではありません。もちろん歪みの後ろに接続すればブーストスイッチでヴォリュームを上げる事は可能ですが。
ちなみにブーストスイッチは踵に近い部分の右側面にあるので、演奏中にペダル横を蹴る感じになります。
ペダルの動きの硬さも調節できるのは珍しいかもしれません。
ペダルワウにこだわりのある人にとっては細かく作り込めるので重宝するのではないでしょうか。
逆にワウ素人には取り扱いが難しく、よくわかんないから調節は適当ってことになる可能性も・・・。

レビューIDReview ID:11638

JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )
DB-01 Dimebag Signature CRY BABY WAH

商品ID:47248

¥19,580(税込)

  • 送料無料

390ポイント(2%)内訳

  • 195Pt

    通常ポイント

  • 195Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 390Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok