お取寄せ
Blackbird 100 8Ω
お取寄せ
Nighthawk 75 8Ω
在庫あり
C12K 8Ω
在庫あり
C12N 8Ω
在庫あり
C12Q 8Ω
在庫あり
C12R 8Ω
お取寄せ
Raptor 100 8Ω
お取寄せ
Falcon 50 8Ω
お取寄せ
Electric Lightning 70 8Ω
お取寄せ
Tornado Classic 100 8Ω
お取寄せ
Tornado Stealth 100 8Ω
お取寄せ
Tornado Stealth 65 8Ω
お取寄せ
Tornado Stealth 80 8Ω
お取寄せ
Mod 12-110 8Ω
お取寄せ
Mod 12-35 8Ω
お取寄せ
Mod 12-50 8Ω
在庫あり
Mod 12-70 8Ω
在庫あり
P12N No Bell 8Ω
お取寄せ
P12N with Bell 8Ω
在庫あり
P12Q 8Ω
在庫僅少
P12R 8Ω
¥19,800(税抜)
お取寄せ
¥24,800(税抜)
在庫僅少
¥27,800(税抜)
在庫有
¥280(税抜)
在庫有
2019/09/07
変えてよかった!
投稿者名Reviewed by:kinta 【東京都】
EGNATERキャビREBEL-112Xのスピーカー
Celestion Elite-80を
JENSEN C12Kに交換しました
エイジングもしていませんが 良い音してます
ヘッドは Ceriatone OTSですが
とてもバランス良く出力してくれます
1万円でこの音なら 満足です!
レビューIDReview ID:95644
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/02/17
Fender Hot Rod Deluxe で他と比較
投稿者名Reviewed by:クリーントーン好き者 【宮城県】
Fender Hot Rod Deluxe III にC-12KとEminence Lil’ Texasを使用しました。ギターはES-175、好きな音は Jonathan Kreisbergです。
変更経過は
1.Blues Jr.の純正スピーカーからC-12Kに変更。
結果:音質大満足。音量もアップ。ただまだ音量不足。
2.Hot Rod Deluxe III購入。C-12Kを外して取り付け。
結果:低音が大きすぎると感じながらも、音質、音の太さに大満足。ズシリと重くなり取り扱い苦労。
3.持ち運びに苦労するため、Eminence Lil’ TexasをHot Rod Deluxe IIIに取り付け。
結果:取り扱いは楽になった。音質は美しさが落ち(単調で華やかさがなくなる)、音量の増加もなし、低音の出音は低下。低音不足はトーンコントロールのBassを上げることで対処可能も、中高音の美しさは補正出来ず。
4.C-12Kに戻した。
結果:音質に再度満足。
Lil’ Texasのsensitivity は101.2dBでC-12Kの99dBより大きいため音量アップ期待しましたが、それもありませんでした。C-12Kは他の方も書かれたように、倍音の成分が多いようでこれがクリーントーンの美しさに寄与しているように感じます。
Fender Twin Reverb、GB Hot Rod DeluxeにC-12Kが使われている理由が再確認出来ました。
レビューIDReview ID:89780
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2016/03/30
扱いやすいスピーカー
投稿者名Reviewed by:優希 【茨城県】
Laney L20T、ストラトにて使用。
正直、EL84とは相性良くないんじゃないかと思います。単発で使うと、ボンつくしこもる…のですが、
ちょっとした工夫で化けます。
・ベースメイクとして、アンプのセンドリターンにエフェクター(私は、zoomのマルチエフェクタ)で、63Hz&6300Hz Q:1 GAIN:2、ボリューム上げた時のバランスを見て、150Hz Q:0.5 & 400Hz Q:4 の値を減らしてます。最後にコンプでハイレベルだけソフトに潰します(メイクアップゲインは0で)。これで単発でも、棘のない美しいクリーンが出ました(個人的には)。F特が素直だからこそイコライジングが捗ります。
・低音の出ないハイあがり10インチキャビネット(私は、voxの10インチキャビネットにjensen ElectricLightning )をパラに接続すると、高域に細い1本筋が通ったディストーション。音が塊になって真っ直ぐ飛んでいくイメージ。
・アルニコ12インチキャビネット(Orange ppc112にjensen blackbird)をパラに接続すると、独特なビート感と分厚い低中域のあるクリーンサウンド。C12K特有のザラつきが隠し味です。
単発で使ってたとき、何回も捨てようと思ったのですが、セッティング詰めたり他のスピーカーと組み合わせて使う内に、双発の内、下支えする役割として優秀なのだと後から気付きました。(C12Kを抜くとコレジャナイ感が漂う)
もう手放せなくなってしまいました。
レビューIDReview ID:62884
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2015/01/20
いいね!
投稿者名Reviewed by:EHEHE 【静岡県】
今まではクリーンの音では満足出来ずクランチで音を作っておりました。
しかしこのスピーカーを使うことによってクリーンチャンネルでアンプを使うようになりました。
とてもカラッとした音で満足しております。
とてもクリーンが素敵です。
レビューIDReview ID:51654
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2013/11/08
丁度良いローファイ感
投稿者名Reviewed by:きなぽんぱぱ 【神奈川県】
2006年製造のfender hot rod deluxeのハムがひどくなったので、電源周りをrecapしたところ、ノイズが消えた代わりに、チャイムみたいな倍音が出て、音にまとまりがなくなりました。イコライザでも抑制できず、標準装備のスピーカーを手持ちのアルニコスピーカーに変えても同じ。
このS/Hさんのサイトで、皆様からのレビューをみて、このc12kに決めました。余分な音が抑えられて、元のローファイだけど、ご機嫌な音になりました。
このスピーカーをこの価格で買えるのは、S/Hさんだけですね。いつも助かってます。
レビューIDReview ID:44830
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
商品ID:46390
¥10,800(税抜)
(¥11,880 税込)
1,187ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る