![]() |
JENSEN C12K 8Ω ギターアンプ用スピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Fender Hot Rod Deluxe で他と比較 | 2019/02/17 |
Fender Hot Rod Deluxe III にC-12KとEminence Lil’ Texasを使用しました。ギターはES-175、好きな音は Jonathan Kreisbergです。 変更経過は 1.Blues Jr.の純正スピーカーからC-12Kに変更。 結果:音質大満足。音量もアップ。ただまだ音量不足。 2.Hot Rod Deluxe III購入。C-12Kを外して取り付け。 結果:低音が大きすぎると感じながらも、音質、音の太さに大満足。ズシリと重くなり取り扱い苦労。 3.持ち運びに苦労するため、Eminence Lil’ TexasをHot Rod Deluxe IIIに取り付け。 結果:取り扱いは楽になった。音質は美しさが落ち(単調で華やかさがなくなる)、音量の増加もなし、低音の出音は低下。低音不足はトーンコントロールのBassを上げることで対処可能も、中高音の美しさは補正出来ず。 4.C-12Kに戻した。 結果:音質に再度満足。 Lil’ Texasのsensitivity は101.2dBでC-12Kの99dBより大きいため音量アップ期待しましたが、それもありませんでした。C-12Kは他の方も書かれたように、倍音の成分が多いようでこれがクリーントーンの美しさに寄与しているように感じます。 Fender Twin Reverb、GB Hot Rod DeluxeにC-12Kが使われている理由が再確認出来ました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:宮城県
LIL' TEXAS 8Ω ギターアンプ用スピーカー
価格:¥18,500(税込) Price:18,500 yen(incl. tax)
変更経過は
1.Blues Jr.の純正スピーカーからC-12Kに変更。
結果:音質大満足。音量もアップ。ただまだ音量不足。
2.Hot Rod Deluxe III購入。C-12Kを外して取り付け。
結果:低音が大きすぎると感じながらも、音質、音の太さに大満足。ズシリと重くなり取り扱い苦労。
3.持ち運びに苦労するため、Lil’ TexasをHot Rod Deluxe IIIに取り付け。
Tonker LiteにするかLil’ Texasにするか迷ったが、Eminenceの記述から後者を選択。(トモ藤田さんの演奏録音を必死に聴いたが、何とも分からず記述を優先。)
結果:取り扱いは劇的に楽になった。音質は単調で華やかさが欠ける。音量の増加もなし、低音の出音は低下。低音不足はトーンコントロールのBassを上げることで対処可能も、中高音の華やかさは補正出来ず。
4.C-12Kに戻した。
アンプの取り扱いは本当に楽でした。20Kgを切る重量になって助かりました。
Lil’ Texasのsensitivity は101.2dBでC-12Kの99dBより大きいため音量アップ期待しましたが、それはありませんでした。軽量さは本当に魅力的でしたが、私の欲しい音には合わなかったようです。