ここから本文です

AllParts Special

GOTOH ( ゴトー ) / SG360-HAPM-07-L6-Chrome

GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome

  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像1
  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像2
  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像3
  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像4
  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像5
  • GOTOH ( ゴトー )  / SG360-HAPM-07-L6-Chrome画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
GOTOH製、ペグ配列L6連のギター用ロックペグ。HAPとMG機構がひとつになったハイトアジャスタブル・マグナムロック仕様、07ボタン、カラー:クローム。
※本商品は受注生産品のため、ご注文後のキャンセル・変更はお受けできません。
現在、お届けまで数ヶ月のお時間を頂戴しております(生産状況により前後します)。
お急ぎの場合は必ずご注文前に納期をお問い合わせください。

■ギター用ペグ
■ハイトアジャスタブルポスト
■07ボタン
■6連
■ギア比1:14
■クローム

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/07/23

11111慣れないと苦戦するものの性能抜群のペグ

投稿者名Reviewed byユウキ 【千葉県】

さすがのゴトーマグナムロックなだけあり、チューニングの安定感は抜群です。
構造自体は単純で、説明書を読めば理解できます。裏側の穴はあくまでポスト高の固定を外すのみで、実際に高さを変えるには内部ポストを指で回して上下させるだけです。
コツとしては、調整する際はペグ固定ナットと弦穴ポストを取り外し、内部ポストが露出した状態にすると指でつまみやすいです。ペンチ等の工具で回すことも可能ですが、傷や破損の恐れがあるためおすすめしません。使うとしてもソフトタッチプライヤー(先端が樹脂になっている工具)にした方がいいです。弦を張ってから微調整しようとすると、まず弦を外してナットとポストを取り外して…となるため、弦張る前に一発でベストな高さに調整するのが理想です。慣れていないと難しいですけど。
注意点として、自分は取り付けの際に一個ポストの固定を忘れてしまったために、弦穴ポストと弦と内部ポストが圧によって固着してしまい弦が抜けなくなったという間抜けをやらかしました(格闘の末無事解決しました)ので、ポストを調整した後は絶対に固定を忘れないでください。

レビューIDReview ID:106817

2019/07/20

11111ポイントは引っ張ってチューニング安定

投稿者名Reviewed byこんちゃん 【埼玉県】

チューニングの安定感はゴトー品質で間違いなし。
ロックした後、一本づつ数回引っ張ってからチューニングすると安定するまでの時間を短縮できます。
結構アームを多用してもほぼ狂いなし。
取説を読んでもポスト高の調整方法は解りにくいのが玉に瑕ですが、原理が理解できれば簡単です。
本当に素晴らしい商品です。

レビューIDReview ID:94214

GOTOH ( ゴトー )
SG360-HAPM-07-L6-Chrome

商品ID:41403

¥9,980(税込)

  • 送料無料

99ポイント(1%)内訳

  • 99Pt

    通常ポイント

  • 99Pt

    合計

閉じる

約3ヶ月約3ヶ月

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok