ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARTURIA ( アートリア ) / MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー

ARTURIA ( アートリア )  / MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー

  • ARTURIA ( アートリア )  / MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー画像1
  • ARTURIA ( アートリア )  / MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー画像2
  • ARTURIA ( アートリア )  / MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー画像3
4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ARTURIA/MiniLab 3は手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。
■主な特長
・高いコントロール性能と抜群の使いやすさ
・即戦力のクリエイティブなソフトウェアを付属
・ライブに嬉しいポータブル性
・エコ設計でありながら高い耐久性を実現

■バンドルソフト
・Arturia Analog Lab Intro
80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。
・Ableton Live Lite
Ableton 製 DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。
・Native Instruments THE GENTLEMAN
100年以上前のアップライトピアノを再現し、魅力的で心地よいビンテージサウンドをあなたのミックスに。
・UVI Model D
フルコンサートのスタインウェイグランドピアノのキャラクターを微に入り細に入りサンプリングし、あなたの作品に生命を吹き込みます。
・Loopcloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック)
ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤルティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。
・Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)
演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。

<仕様>
・25鍵ベロシティ対応スリム・キーボード
・2バンク×8個の高品位ベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)
・8個のロータリー・エンコーダー
・4本のスライダー
・2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)
・ミニディスプレイとクリック可能なブラウジング・ノブによる操作時のリアルタイムのビジュアル・フィードバックを実現
・内蔵アルペジエーター
・Hold、Chordモード搭載
・Octaveアップ/ダウン・ボタン
・Transposeで半音単位のトランスポーズが可能
・Analog Labを含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール
・主要DAWに対応したカスタム製DAWスクリプト
・DAWのトランスポート・コントロール
・最大5つのユーザー・プリセットでカスタマイズ可能
・USB-CでコンピューターやiPadに接続可能
・MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続可能
・ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ
・USBバスパワー対応
・本体寸法/重量…355 x 220 x 50 mm / 1.35kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/02/09

11111Cubase12PROにて使用

投稿者名Reviewed byzero 【岡山県】

一般的にarturiaのキーボードは白が多い(イメージカラー?)ですが、私は経年の変色を嫌っていつも黒を選んでます。白のデザインもきれいでいいとは思うんですけどね。
物は非常にコンパクトで使いやすいと思います。
最初の商品登録、Cubaseスクリプトのダウンロードや貼付け等やることはありますが、それが済んでしまえばDAWともスムーズに連動し操作性も良いです。
ただこの機に限らずですが、この手のmidiキーボードを初めて導入される方は説明にある通りに導入を進めてください。必要であればマニュアルを翻訳して、しっかり順序通りに。
何かをすっ飛ばしてもmidiコントロールとしては反応しますが、そうなるとDAWのコントロール等でこの親和性は生まれません。
先日、DTMを始めるにあたりこれをいじって購入した友人が動かないというので見たところ、必要なものを落としていなかったり、手順通りに進めておらずDAWで認識出来ておりませんでした。
私はすでにKEYLAB Essential61 mk3を使っておりPCにはAnalogLabⅴが入ってるので付属の音源は落としていませんが、音源との親和性も高くコントロールできます。
モードの切り替えやDAWコントロールはShift+各パッドやキーにて行いますが手間は感じません。
最近の商品なのでUSB typeCなのも好感が持てます。
強いて言えばアンドゥキーが無いのが不満くらいかな。
とはいえ手元で大体の作業が行える為、マウスを触って操作する部分は大きく減ると思います。
鍵盤はよくあるミニ鍵盤より若干太め、長さもあり絶妙なサイズ感でとても弾きやすく、タッチも申し分ありません。
他にもコード、アルペジエーター、スケール機能、ホールドして音作り出来たり等など全部入りです。
NOVATION LaunchKey Mini mk3の様に自分でコードを作成し再生する必要はありませんが、同様の事もできます。
アプリ・機能共に、1万半ばのこの価格でここまで揃っているのはほぼ無いかと。
サイズも普通のPCバックやケースで十分収まる為、わざわざ鍵盤専用ケースを探して買う必要も無いと思います。
出先でもコレとPCがあればとりあえず必要十分なコントロール性能があり、ギター以外は即、作曲に取りかかれますね。

レビューIDReview ID:146588

ARTURIA ( アートリア )
MiniLab 3 Black MIDI キーボード&パッド・コントローラー

商品ID:320397

¥14,850(税込)

  • 送料無料

676ポイント(4%)内訳

  • 148Pt

    通常ポイント

  • 528Pt

    ボーナスポイント

  • 676Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok