ここから本文です

さうんどはうしゅ

SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン

SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン

  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像1
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像2
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像3
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像4
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像5
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像6
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像7
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像8
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像9
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像10
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像11
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像12
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像13
  • SENNHEISER ( ゼンハイザー )  / HD400PRO 開放型モニターヘッドホン画像14
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
HD400PROは、自然で正確なサウンドを求めるクリエイター、ミュージシャンにとって理想的なモニターヘッドホン。長時間のセッションを快適にするために、軽量な開放型ハウジングデザインと、ソフトタッチのベロア製イヤーパッドを採用。カールコードおよびストレートタイプの着脱可能なケーブルが付属し、用途に応じて使い分けることができます。
<特徴>
■精度の高いデザイン
・HD400PROは、6~38,000Hzの広い周波数特性を持ち、音楽プロデューサーがミックスの内容を完全に把握できるようになっています。ゼンハイザーが開発した120Ωのトランスデューサーには、特殊なポリマーをブレンドしたダイアフラムを搭載。強力なドライバー・マグネットと組み合わせることにより、細部まで非常にクリアな低音を実現します。可聴帯域外でも音声を正確に再現し、音楽の繊細なニュアンス、明瞭なローエンドを実現しています。

■広がりのあるデザイン
・HD400PROのトランスデューサーはわずかに傾斜しており、レコーディング・スタジオでモニタースピーカーを聴くときに最適な三角形のリスニングポジションを再現。また、HD400PROの開放型ハウジングデザインは、密閉型デザインで必要とされる音響構造に邪魔されることなく、自然な音の広がりを可能にします。この2つの要素により、自然で透明感のある、広く奥行きあるサウンドステージを実現。音楽プロデューサーは、最終的なミックスが正確にリスナーに伝わることを確信して作業することができます。

■快適性を追求したデザイン
・念に設計された超軽量フレームがイヤーカップを適切な位置に配置し、圧迫感を最小限に抑えて耳を優しく包み込みます。ソフトなベロア素材のイヤーパッドは肌触りがよく、何時間もプロジェクトに集中することが可能。耳を覆うオーバーイヤーデザインは、長時間のミキシングセッションでも耳の調子を保つため十分に通気性が保たれます。

■Dear Reality社モニタリングプラグインの一部
・高度な空間オーディオ技術により入念に設計された音響効果のバーチャルミックスルームを作り出す、Dear Reality社のヘッドホン・モニタリング・プラグインと併用することができます。dearVR MIXのSpatial Headphone Compensation機能にすでに統合されています。
※Dear RealityのdearVR MIXは別売りです
※Dear Reality製品はDear Realityウェブサイトから直接ご購入頂けます

・HD 400 PROには、3メートルのカールコードケーブルと1.8メートルのストレートケーブルが付属しており、いずれもポータブル音源用の3.5mm端子を備えています。また、6.3mmの変換アダプターが付属しており、ミキシングデスクやオーディオインターフェースとの接続が可能です。

<仕様>
■音響特性:ダイナミック、オープン型
■周波数特性:6~38,000 Hz
■THD:< 0.05%未満(1kHz、90dB SPLにて)
■インピーダンス:120Ω
■音圧レベル:110dB(1kHz、1Vrms)
■コネクター:3.5mmジャック(6.3mmジャックへの変換アダプター付属)
■重量: 240g(ケーブル含まず)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/12/03

11111隠れた名機、にふさわしいモニターヘッドホン

投稿者名Reviewed byuser620 【大阪府】

10万以上するヘッドホンとか、あれやこれやと試した結果、
現在の最終地点がこのヘッドホンです。
非常に、いや、異常に低域のモニタリングがしやすいです。
だいたい低域が良く聴こえる、と謳われているヘッドホンは
他の帯域とのバランスが破綻していたり、前に出過ぎていたりと、
何かしら他が犠牲になることが多いのですが、
このヘッドホンはそれが一切ないんですね。驚きました。
高域や定位の表現も繊細で、空間系の処理もよく見えます。
※補足
上位機種の490が出ました。
400系統のキャラクターなので気に入っていますし、より解像度が上がってて歓喜!
なのですが、相対的に低域が見えづらくなった感があり、結局この400PROを使ってます。

レビューIDReview ID:154864

2022/05/23

11111とても良いと思います。

投稿者名Reviewed byばっち 【東京都】

サウンドハウスさんで購入しまして、まだ1週間弱しか使っておりませんがレビューしたいと思います。
たぶん皆さん気になる部分はダイヤフラムの角度がどうなのか?だと思いますが、ぶっちゃけ普通のヘッドフォンと聞こえ方は変わりませんね。
音が前から聞こえるなんて事はないです。
この点を期待していた人は要検討ですよ。
そこを抜きにしてモニターヘッドフォンとしてはどうなのかですが、その点についてはばっちり音がよく見えます。
気が付かなかったシンバルの高音の位相のズレがはっきりと分かりました。
開放型プラス重量も軽いのでずっと使っていても疲れないですね。
難点をあげるとすれば、伸び縮みするところがプラスチック製で折れそうなのと、ストレートケーブルがちょっと短いかな?と感じました。

レビューIDReview ID:129986

SENNHEISER ( ゼンハイザー )
HD400PRO 開放型モニターヘッドホン

商品ID:305444

¥29,800(税込)

  • 送料無料

2,980ポイント(10%)内訳

  • 298Pt

    通常ポイント

  • 2,682Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,980Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok