CASIO / WU-BT10 ワイヤレスMIDI&オーディオアダプター
¥7,480(税込)
在庫有
¥4,950(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥5,980(税込)
在庫有
¥6,600(税込)
お取寄せ
PLAYTECH / KST10X キーボードスタンド X型
¥3,580(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
¥280(税込)
在庫僅少
¥6,000(税込)
在庫有
¥1,980(税込)
在庫有
BEHRINGER / K450FX ULTRATONE キーボードアンプ
¥21,800(税込)
在庫有
BEHRINGER / K900FX ULTRATONE キーボードアンプ
¥28,500(税込)
在庫有
¥12,100(税込)
お取寄せ
2023/08/24
クリエーターにとっては面白い商品です
投稿者名Reviewed by:クリマリメム 【愛媛県】
サウンドハウスのブログで見つけて買ってしまいました。
たいへんおもしろいキーボードですね。CASIOさんの開発力はすごいです。
私にとってはこういう商品を待っていたという感じですがとりあえず軽く使用してみたのでレビューします。
用途はカバー曲録音とオリジナル曲のデモ作成用です。
楽器は自分で演奏するとしても肝心の「歌」だけは録音環境などから難しくて。。
ボーカロイドの登場で世界は広がりましたが、
いざ使ってみるとどれもこれもいわゆるボーカロイド使いました~な仕上がりになってしまいます。
やはり人間の声というのは説得力がありますが歌い手さんにお願いするのも面倒なんですよね。
そこで、このキーボードです。
スマホで歌詞を入力(音声での入力もできます)して本体に転送すれば
あとは鍵盤を弾くとまさに歌ってくれます。
これはノートモードと言いますが、ただしミスタッチすると歌詞がズレます。
フレーズモードは音符とテンポを指定すると鍵盤を押している間に歌詞が進んでいきます。
これは作曲時などに活躍しそうです。
作曲時にメロディーをあれこれ考えますが、歌詞を当てた場合にどんな感じになるのかをこのキーボードで歌わせることでイメージがつかみやすくなります。
いろんな譜割りで何度でも試せるのですね。かなり便利です。
コーラス部隊として使うというのもいいかもしれません。
シンセVOXと違ってちゃんと歌詞を歌ってくれますし、音色的にも曲になじみやすいと思います。
ボーカルはそのままでは前に出にくいと思いますが録音後にコンプやリミッターをかけるとだいぶ良くなりました。
日本語と英語の歌詞は同時使用できません。
日本語の中に英語を入れようとするとカタカナで歌わせることになります。
アプリで歌詞を入力しますが文字数が多いと転送に時間がかかったり、できなかったりします。
細切れでやるしかないのですが録音時も部分的にやっていくことになりますね。
こうしてみるとやはりクリエーター向きというか、作品作りに特化したような商品ですね。
他人とはひとあじ違った作品を作りたいという人にとっては試してみる価値はあるのではないでしょうか。
レビューIDReview ID:142657
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:304163
¥45,000(税込)
450ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る