ここから本文です

サウンドマート

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA-84 BLACK コンデンサーマイク

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA-84 BLACK コンデンサーマイク

  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA-84 BLACK コンデンサーマイク画像1
  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA-84 BLACK コンデンサーマイク画像2
  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA-84 BLACK コンデンサーマイク画像3
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
クラシックな回路に基づく、スモールダイヤフラム・コンデンサーマイク。CineMag USAトランスやフェアチャイルドFETなどを採用するフルディスクリート・クラスA回路を搭載。様々なソースに対応するブティックスタイルのコンデンサーマイクです。
~概要~
■伝説のサウンド
WA-84はクラシックマイクの回路を元に設計されたスモールダイアフラムマイク。CineMag USAトランス、ポリスチレン、Wimaコンデンサ、Fairchild FETを利用した完全に個別のクラスA設計です。ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ピアノ、弦楽器、管楽器等様々な音源に対応。

■大出力、スモールサイズ
近年のスモールダイアフラムマイクは、デザイン性、コスト面からトランスフォーマーレス技術に移行しています。
WA-84は小さいボディでありながらも、Nickel CineMagトランスを使用することにより、出力の高い、クリアでスムーズなサウンドを実現しています。

~WA-84構成パーツ~
■マイクカプセル
クラシックなコンポーメントとデザイン技術をエミューレートするよう設計された、カスタムビンテージスタイルのマイクカプセルを採用。
■トランスフォーマー
アメリカ製CineMag USAトランスを使用。クリーミーでスムーズなトップエンド、豊かなミッド、ボトムエンドが得られます。
■サーキット
CineMag USAトランス、ポリスチレン、Wimaコンデンサ、Fairchild FETを利用したクラスA設計。
■キャパシター
ポリスチレン、ウィマフィルムコンデンサ、タンタルのスルーホールコンデンサを使用。

~スペック~
■スモールダイアフラムコンデンサーマイク
■周波数特性: 20Hz-20kHz
■感度: -39DB OR 11MV/PA @ 1KHz
■出力インピーダンス: 200Ω
■パッド: 0dBor-10dB
■最大SPL: 123/133dB @ 1kHz, 0.5% THD, 0/-10dB
■SN比: 78dBA (IEC651)
■等価ノイズ: 16dBA (IEC651)
■ダイナミックレンジ: 107dBA(IEC651)
■出力コネクター: XLR3ピン
■重量: 122g
■付属品: サスペンションホルダー、マイククリップ、ウインドスクリーン、専用ケース
■カラー: ブラック

Sound Like A Legend

WA-84は、クラシックマイクの回路をベースにしたスモール・ダイアフラム・コンデンサーマイクロフォンです。 WA-84は、CineMag USAトランス、ポリスチレンとWimaコンデンサ、Fairchild FETを使用した完全ディスクリート・クラスA設計を採用しています。 WA-84は、プロスタジオ、ホームスタジオ、ライブ、放送局などの用途に設計されており、アコースティック/エレクトリックギター、アコースティック/エレクトリックベース、ドラム、ピアノ、弦楽器、金管・木管楽器など、さまざまな楽器やソースで素晴らしいサウンドを発揮します。

Large Sound, Small Size

WA-84は、小型の割に非常に大きなサウンドが特徴で、信号経路に重厚なニッケル製のCineMagトランスを使用し、音源に暖かみを加え、大型化を行うというユニークな仕様になっています。 小口径コンデンサーマイクは、設計のしやすさや製造工程の低コスト化のために、近年トランスレス化が進んでいます。 WA-84の設計にあたっては、よりブティック的な設計を選択し、クリアで滑らかなLARGEサウンドを実現しました。

Boutique Tone

私たちは、スモール・ダイアフラム・コンデンサーマイクロホンに大型コアトランス技術(CineMag USA)を使用することにより、市場に特別なものを提供できることを誇りに思っています。 その結果、この回路は非常にゴージャスなサウンドを実現し、シグナルインテグリティとスムーズなブティックトーンの面で、さらに1マイル進んだものとなっています。

A Look Inside The WA-84

The Capsule

WA-84は、クラシックな部品と設計技術を模倣して設計されたカスタムヴィンテージスタイルのカプセルを採用しています。 WA-84のカプセルは、オーストラリアのカプセルサプライヤーによって慎重に製造され、ヴィンテージ仕様で精密に再現されています。 このような高品質のカプセルを使用することで、マイクロホンの最も重要なコンポーネントのサウンドを忠実に再現できることを嬉しく思います。

The Circuit

WA-84は、CineMag USAのトランス、ポリスチレンとWimaのコンデンサー、FairchildのFETを使用した完全ディスクリートのクラスAデザインです。

The Transformer

WA-84は、アメリカ製のCineMag USAトランスを採用し、伝説のクリーミーでスムースなトップエンドと、84スタイルのスモール・ダイアフラム・コンデンサーマイクロフォンに期待されるビーフなミッドエンドからボトムエンドに貢献しています。

The Capacitors

WA-84は、Wima、ポリスチレン、タンタルのスルーホールコンデンサーを随所に使用しています。

Technical Specifications

  • CINEMAG USAトランスを採用
  • 指向性パターン:カーディオイド
  • ヴィンテージスタイルの完全ディスクリート信号経路
  • ヴィンテージカプセルの再現
  • 48Vファンタムパワー
  • 周波数範囲:20Hz - 20kHz
  • 感度:-39dBまたは11mv/pa @ 1kHz
  • 出力インピーダンス:200Ω
  • 定格負荷インピーダンス:≥1kΩ
  • パッド:0dBまたは-10dB
  • 最大SPL:123/133 dB@ 1kHz、0.5%THD、0/-10 dB
  • S/N比:78dBA(IEC651)
  • 等価雑音:16dBA(IEC651)
  • ダイナミックレンジ:107dBA(IEC651)
  • コネクター:3ピン金メッキXLR
  • 重量:122g

Cardioid Frequency Chart

関連商品

スタッフレビュー

ビンテージマイクNEUMANN KM84をモデルにデザインされたWA-84。細部のパーツにもこだわって設計されており、KM84の後継機KM184では採用されていないトランスも搭載。これがサウンドをキャラクターを決定付けるポイントとなっています。しっかりとした中低域と煌びやかな倍音成分まで捉え、柔らかい音質も持っています。レコーディングで使用したところ、若干KM84より明るい音質と感じました。ショックマウントやケースなど、アクセサリーも充実しており、大変お買い得なペンシル型コンデンサーマイクです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

レビューを投稿するWrite a Review

  • この商品のレビューを書くWrite a Review

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )
WA-84 BLACK コンデンサーマイク

商品ID:261773

¥59,800(税込)

  • 送料無料

2,990ポイント(5%)内訳

  • 598Pt

    通常ポイント

  • 2,392Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,990Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram