MAGNA CART / FF キャリーカート 折り畳み式 耐荷重80kg
¥5,980(税抜)
在庫有
¥140,000(税抜)
在庫有
MAGNA CART / MC2 キャリーカート 耐荷重90kg
¥3,980(税抜)
在庫有
2か月間選び抜いた末に購入しました。家に帰って早速鳴らしてみると、もうやみつきです。5分くらい音を出すつもりが、1時間も弾き続けてしまいました。マーシャルといえば歪み。ゲインをフルにあげてもまったくキンキンしません。さらにDEEPスイッチを押すと、より太いサウンドが楽しめます。パワーリダクション機能により、出力を5Wから0.5Wに下げることが可能。小音量でも真空管の温かみがしっかり感じられる音です。家でも真空管サウンドを!という方にはおすすめのアンプと言えます。
2019/11/12
5Wでも爆音!
投稿者名Reviewed by:kobayashi 【京都府】
30席程の地下のライブバーでのライブで使うことを想定して購入しました。階段が急なため、大きさ重さはDSL5Cが限界。実際にライブでのテストはしていませんが、自宅ではテスト出来ないくらいの爆音です(←Ultra Gain Channel)。Classic Gain は、全く歪まないですが、バラード(This Boy)の伴奏なので、音量も少しパワーが足りませんが、十分です。
BOSS のOver drive をeffect loopに繋げての使用感も快適です。ソリッドステートアンプでは、ODペダルを繋ぐとすぐ発振してしまいますが、真空管のマーシャルは、全く発振せず、実に快適です!
フルボリュームで奏るBirthdayが今から楽しみです!
レビューIDReview ID:97605
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/10/09
自宅練習用では最高レベル
投稿者名Reviewed by:コーヒーの女 【京都府】
自宅で真空管アンプを使いたい
でも音量が大きいから使えないでしょ?
こういう問題を抱えておられる方はぜひ
とにかく0.5wモードが優秀すぎます。GAIN5.VOL10 なんて設定であればトランジスタの30wでも爆音過ぎて使えないなんて人も多いはずですがこのアンプのクリーンchで0.5wモードはこれぐらいフルアップしても余裕です。
アンプ性能を存分に引き出しながらも小音量
小音量でありながら音圧は非常に感じられしっかり真空管アンプの音です
音量問題で悩まれてる方こそこのアンプだと思います
私は40wのボグナーのアンプで自宅練習してましたがDSL5Cしか使わなくなりました
よくある疑問でエミュレーテッドアウトからのサイレント録音は可能か?これはメーカーに問い合わせた所、ラインアウトした場合はスピーカーケーブルを外して録音可能ですという回答をいただきました。
レビューIDReview ID:95738
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/08/13
最高
投稿者名Reviewed by:購入者 【千葉県】
クラシックchが1ボリューム、リバーブ無しの初期型を購入。
DSLの20Wと40Wを試奏したが、高音ギラギラで腰が無くJVMのような「作り物」的な音だったのでリストから消去。
この5Cはそれらと全く異なり、中音域に粘りのあるあの「800」の音を受け継ぐ素晴らしい音だったので則購入。
中規模のライブハウスでも音響さんの腕次第で十分使える。
SD-1でブーストしてやると最高。
中の回路はどうなんだか知らないが、おそらくシリーズ中の最高傑作じゃなかろうか。
レビューIDReview ID:94806
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/02/24
とても良い。
投稿者名Reviewed by:ken 【千葉県】
これまでは、マーシャルVS30Rを使用していましたが、自宅で真空管の音を楽しみたくて購入しました。
出力を切り替えられたり、チャンネル切り替えのフットスイッチが付属されていたり、価格に見合った仕様で、大変満足しています。歪みチャンネルも良い感じのドライブですが、クリーンチャンネルもとても深みのある甘い音を出してくれます。リバーブも搭載されているのもポイント高いです。それなりに出力がありますので、これ1台で自宅練習から、小さな会場でのライブにも対応出来そうです。予算オーバーでしたが、購入して良かったと思います。
レビューIDReview ID:89984
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2019/02/23
最強の小型アンプのひとつ
投稿者名Reviewed by:kohazuki 【東京都】
自宅でマーシャルのディストーションサウンドを楽しみたいと思い、当DSL5CRとCODE25を比較(実奏)して最終的にDSLを選びました。(まるで別物ですが。)
マーシャルは今回で4台目の購入となります。以前の小型アンプに比べていずれもその音質の良さには驚きました。CODEのほうもフルデジタルということでかつてのデジタル臭さを知っている世代として抵抗感がありましたが、音の立ち上がりや減衰も比較的ナチュラルで購入に値する品質という印象です。
自身は80年代のHR/HM真っ只中世代ですが、様々な名器のモデリングやエフェクトを愉しむならCODEの購入もありでしたが、JCM800/900等を愉しんだ世代としてはDSLのナチュラルなマーシャルサウンドの方が個人的にはしっくりきました。
以前の小型アンプに比べるとEQの効きが格段に向上しているのでDSLでもかなり幅広い音作りが可能です。ポイントとしてTone ShiftとDeepボタンが、マーシャル好きな人が“欲しい”と思う帯域を上手くブーストしてくれます。小型アンプにありがちな低域の貧相さはほとんど感じません。
自宅用の小型アンプで心地良いディストーションサウンドを楽しむのって結構苦労が多くて、いろんなストンプボックスを買っては満足せず、の繰り返しでしたが、ようやく日本の住環境でも満足できるディストーションサウンドを楽しめる小型アンプが登場したように感じます。
当然大型アンプに敵わない部分はありますが、現時点で直アンプで往年のHR/HMサウンドを愉しめる小型アンプの最強のひとつに数えられると自身は感じました。これは弾くのが楽しくなる一台です。
レビューIDReview ID:89949
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
商品ID:249100
¥44,600(税抜)
(¥49,060 税込)
4,900ポイント内訳
通常ポイント
MARSHALL ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る