TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,700(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
お取寄せ
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(税込)
在庫有
¥580(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2024/02/08
![]()
![]()
![]()
![]()
オクターブ上が楽しい
投稿者名Reviewed by:ぬぅ 【茨城県】
8弦ベースに憧れた事があり、
もしかしてこれでそれっぽい事が出来るんじゃないかと思い購入しました。
狙い通りオクターブ上を適量混ぜるとそれっぽくなりました!
歪みの倍音感とはまた違った音の広がりが得られ、とても楽しいです。
オクターブ下は元々求めていない変人ですが、
下の使い方もミックスの具合も色々研究してみたくなります。
ただ、聞き取れるレベルでレイテンシーがある気がするので、
研究した結果使わない可能性も。
兄貴分には2オクターブ下もありますが、
ベースに2オクターブ下を追加しても、
スピーカーの周波数特性的によほどハイフレットで弾かない限り鳴らないと思い、
サイズ優先でmini を選択しました。
しかし、コイツはデジタルなんでしょうか、アナログなんでしょうか?
マニュアルには
『Q. TonePrint搭載ペダルはデジタルですか?アナログですか?
A. TonePrint搭載ペダルはあなたのギターのドライシグナルを、一切デジタル化せずにエフェクト効果を追加します。』
との記載があります。
が、USBポート(今時まさかのminiUSB)はあるし、
ファームウェアのアップデートはあるし、
TonePrint可能だし、
アナログモデムと同じ仕組み説とデジタルエフェクター説が見られるし、
何が何やら正体不明なアイテムです。
詳しい方、ぜひ解説していただきたいです。
レビューIDReview ID:146899
2017/11/11
![]()
![]()
![]()
![]()
オクターブ上が欲しい人向け
投稿者名Reviewed by:? ?? 【神奈川県】
他のかたが書いているように、オクターブ下はあんまり使える音ではないかも知れません。サブを上げると音の輪郭がボヤけてしまう感じなので僕も使ってないです。僕は3ピースバンドでベースを弾きながら歌ってるんですが、ダウンチューニングで5弦ベースの5弦解放使うと非常に音程とりづらかったりするんですが、音が聞き取りやすくなりました。オクターブ上の音は結構好きですね。サブは使わずドライをフルでアップ15時くらいでかけっぱなしにしてます。歪ませないでもギターとの音の隙間を良い意味で埋めてくれるし、ギターの人もソロが弾きやすくなったと言っていました。ドライ音は原音と比べて遜色ないと思います。まぁでも音は飽くまで好みの問題もあるのでオクターブ上の音が欲しいベーシストは一度どこかのお店に置いてあれば試奏してみるといいと思います。
レビューIDReview ID:77272
2019/08/13
![]()
![]()
![]()
使い倒し方
投稿者名Reviewed by:tc lover 【東京都】
皆さんの投稿で概ねあってると思います。トーンプリントエディターで 各ツマミのカーブを変えたり パライコも付いてるので UPサウンドの耳障りなところをカットしたり SUBサウンドのモサッとしたところを削ったり やりようは あります。またゲインに相当するDRIVEパラメータをいじることで けっこうキャラが変わります。とくにSUBサウンドはある程度DRIVEさせた方が 馴染ませやすいような印象です。そのままだと、いわゆるオルガンぽい感じ。DRIVEさせてくと オクタビア的ニュアンスが出るのは言うまでもないかと思いますが、その辺は好みですね。
ただし、他でも書かれてるように DRYサウンドはツマミ全開で原音と同じになるので
DRY少なめSUB多めのようなサウンドメイクをすると若干音量不足を感じる事もあるかもしれません。なので 私は同社のspark mini ブースターを後段に接続してマスターボリュームとしています。 ここまでするのは 多少手間と感じるかもしれませんが、満足の行くサウンドを作れています。
レビューIDReview ID:94791
2018/04/04
![]()
![]()
![]()
悪くはない
投稿者名Reviewed by:stt 【岡山県】
ギターで使用してます。
確かに下の音は輪郭ぼやけ気味。
好みにもよるが、個人的にはこういうのもアリという感じで、追従性は良く一つのエフェクターとして悪くない。
レビューIDReview ID:81214
2017/10/30
使い物にならない
投稿者名Reviewed by:野獣先輩 【群馬県】
ベース用オクターバーとして使用するために購入しました。オクターブ音はリバーブがかかったようなひどい音であり、アンサンブルをめちゃくちゃにする音しか出せません。ツマミがある一点を超えると急に音量が大きくなるので微調整ができません。とにかくひどい。安さと小ささに騙されないで。
レビューIDReview ID:76947
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:239319
¥13,800(税込)
276ポイント(2%)内訳
ポイント3倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House












PLAYTECH / Pedal Riser 10
BOSS / PSA-100 電源アダプター




すべてのレビューを見る