2025/07/06
メリットが上回るのでこちらのアップグレードはお勧めです。
投稿者名Reviewed by:neko8788 【千葉県】
Front Roller Upgrade Kit for Bigsby B5 and B7 units
Upgraded Main String Shaft for Bigsby Vibratos
上記をダブルで交換しました。
随分前にテレキャスターB5タイプで交換して良かったので
今回はGibson ES-335でB7にインストールした所感とコツを書かせて貰います。
2回目の交換との事もありますが思っている以上に簡単です。
皆様のレビューを見るとビグスビーの個体差がありそうですが私の場合はスムーズに出来ました。
Front Rollerは簡単に出来るかと思いますが
ビグスビーをギター本体から外す時だけ傷が付かないように丁寧に扱った方が良いです。
アーム部分が下がってギターに当たったりする可能性があります。
抜くのは簡単ですがポールを入れる時にきついと思ったら逆穴からやってみると上手く行くかもです。
Upgraded Main String Shaftはポールエンドピンの引き抜きにコツがいります。
ペンチでは抜けなかったので太目のニッパーで左右に振りながら引き抜くと上手く行きました。
テーブルやビグスビーに傷が付かない様に厚手のタオル等を敷いた上で行うのが良いかと思いました。
その後は完了まで簡単に取り付けが出来るかと思います。
まずは当たり前ですが弦交換の手間は劇的に良くなります。
また、ピンからホールになった事で鳴りも安定しました。接点が多くなったので振動が増えたと解釈しています。Front Rollerの効果としては音にまとまりが出ました。ギター本体の箱鳴りが増したようです。
ビブラート時のチューニングに関してはそんなに不便を感じてなかったので言及出来ませんが原理的には安定するかと思います。
個人的にマイナス点は溝による弦の位置が固定される事によって「いなたい」音が無くなった事でしょうか?少し金属的な荒々しい倍音が聞こえなくなったのが寂しいかなと。
人によってはノイズとも言えるので大きな問題ではないかと思います。
どちらにしてもメリットが上回るのでこちらのアップグレードはお勧めです。
更に値上がりする前にES-330のビグスビーもあるので交換しようと計画しています。
レビューIDReview ID:6869ed713885f0006b00001a
2019/03/22
全てのBigsbyに!
投稿者名Reviewed by:イーノ 【神奈川県】
どなたかも書かれていますが、ローラーの幅、軸の径が合わなかったです。
ですが、幅に関してはBigsbyはアルミなので、本体を両手で引っ張って広げ、軸に関しては、本体の軸受けの穴を棒やすりで広げ、何とか取り付けました。
このCallahamの他の製品(ボールエンド部とアーム取り付け部分)全てに変えることで、間違いなくストレスはなくなりました。
うれしい誤算として、サウンドもタイトによい方向に変化したことが、何よりうれしいです。
持っている全てのBigsbyを交換することになりそうです。
冒頭の取り付け方は、同じ不具合がございましたら、参考にしてみてください。ただし、自己責任でお願いします。
レビューIDReview ID:90723
2019/01/29
良い感じ!
投稿者名Reviewed by:Indy@guitar 【北海道】
Gibson SG ’61 REにビグスビーB5を装着。
ローラーブリッジとGOTOHマグナムロック、ナットには潤滑剤を塗っていますが、派手にアーミングすれば狂います。
もちろんビグスビーはビブラート用と理解していますが、それでもアドバンテージは欲しいので、この商品を購入してみました。
弦がナットからテンションバーまで真っ直ぐになり、微妙なたるみ・たわみはなくなります。新品弦を張ってから十分に伸ばし、派手目にアーミングしてみましたが、確かにこれまでよりも狂いません。
これは理にかなった良い商品です。
レビューIDReview ID:81156
2018/10/19
チューニングの悩みが改善!
投稿者名Reviewed by:え 【神奈川県】
Gibson ES-355を使用しています。
チョーキングなどの通常のプレイでもすぐにチューニングがずれてしまうことに悩んでいたところ、このようなものがあると知り購入しました。
結果、通常のプレイではほとんどチューニングのずれは起こらなくなりました。アームを使えば多少はずれますが、これは一般的な他のアームユニットでも発生するレベルなので、充分実用の範囲内だと思っています。
また弦が真っ直ぐに張れるので、特に低音弦で、音に少しハリも出ました。
同メーカーが出しているもう一つのビグスビー用の、弦を引っ掛けるところのパーツと併せておすすめしたいです。
レビューIDReview ID:86314
2017/07/11
改めて感想を
投稿者名Reviewed by:カシーノ 【群馬県】
カラハムからはもう一つビグスビー用のパーツが出ています。
両方装着して改めて感想を書きたいと思います。
とにかくチューニングが安定します。
張りたての弦でも安定するのは気持ちいいですね。
これは全てのビグスビーユーザーにオススメします。
弦の通りが良くなったからかアーミングも軽くなりました。
2つ購入するとプラス1万円ですが、ここまで効果があると決して高くないです。
レビューIDReview ID:74111
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:237686
¥9,780(税込)
97ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る