TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥11,800(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥98(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥443(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2020/02/01
これで充分
投稿者名Reviewed by:よし坊 【宮城県】
揺れ物のエフェクターは音量に関するレビューが多く見受けられます。
このTR-2も古い個体はオンにした時に音量がガクッと落ちてしまいますが、現行品には内部基盤上に音量を調整できるトリムポットが存在します。
ロングセラー商品ほどこういったマイナーチェンジがひっそりとされていることがあり、BOSSの企業努力が伺えます。
公式に発表されているものではないので調整は自己責任ということになりますが、TR-2は音量の課題をクリアできていることになります。
トレモロならこれで充分だと思わせてくれる名機だと思います。
レビューIDReview ID:100203
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2009/01/08
歪み系よりも楽しませてくれます。
投稿者名Reviewed by:エアウェイブ 【群馬県】
レビューを見るの各投稿者さんの仰られる通りに良いですョ。
レビューIDReview ID:8818
参考になった人数:155人
155 people found this helpful
2021/10/05
ほぼパーフェクト ただし一点だけ難あり
投稿者名Reviewed by:エディ 【東京都】
ほぼパーフェクトなんです。ディメンションやアナログコーラスはDTMでは気持ちいいのですが、ライブハウスの爆音の中ではむしろ存在感が薄くなってしまう。だけどTR-2は存在感がありつつ揺れて、かつビンテージに寄りすぎないセッティングができる。ウェットの音量も例の内部トリム調整で行える。ただ一点、回路がデジタルなのかアナログなのか知らないが、ACアダプター使用時にTR-2の周期に合わせてパルスノイズが混入する。そのため分岐ではなく独立したACアダプターが必要になる。
レビューIDReview ID:122876
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/08/23
万人向け王道的トレモロ。
投稿者名Reviewed by:Day dream nation 【東京都】
ビンテージテイストでもモダンテイストでもなく、ごく普通、王道のトレモロです。
WAVEのツマミで表情が色々と変えらるのが良い所です。
ただ、ONにすると音量が若干下がるのが気になります。
ナチュラルめに掛けて使うのなら問題はないのですが、ここぞ!という所で踏みたい時に
ちょっといただけません。が、そこまで顕著ではないので大抵の方にとっては許容範囲かと思います。
MOD TONE の MT-HT HARMONIC TREMOR の方が安くてビンテージっぽく音量変化もなかった
乗り換えてしまいました。
トレモロサウンドのテイストにこだわりはなく、まぁ揺れればOKという方には癖がなく使いやすいのでお勧めです。
レビューIDReview ID:95150
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2010/03/10
アルペジオ
投稿者名Reviewed by:alt 【石川県】
アルペジオを弾くと気持ちいいです。
レビューIDReview ID:15238
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
商品ID:20825
¥12,100(税込)
1,211ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る