2018/01/28
私にとっては必需品です
投稿者名Reviewed by:チン太郎 【東京都】
身近に安心して任せられるリペアショップはないので、ほぼ全て自分でメンテナンスしています。トラスロッドとナットの接点は、楽器の価格や新古に関わらず結構錆びているもので、硬いまま締め上げるとネックを痛めますし、精神衛生上も良くありません。
今まで粘度の高めのリチウムグリスを使っていましたが、現在はこちらを使っています。少量付けてからナットをロッドに再装着し、締めたり緩めたりを何度か繰り返し、接触部分をなじませてから調整しています。1本の楽器に短期間に何度も行うメンテナンスではありませんが、はっきりと効果があります。内部がベトベトにならないように絶対に少量です。
レビューIDReview ID:79473
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:200160
¥870(税込)
8ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る