




【簡単な紹介/検索結果のところに出たり。】
BEHRINGER PAスピーカー B212XL EUROLIVE
その脅威的とも言える軽さは、運搬作業・会場設置時の負担を大幅に軽減してくれます。
CBRシリーズは、クリアかつタイトな低域を出力する高耐入力LFユニットと、高分解のコンプレッションドライバーのHFユニットを搭載。カスタム設計のスピーカーユニットは、小音量から大音量まで歪みが少なく明瞭な音質を提供します。また新開発の定指向性ホーンは、従来型ホーンの弱点だった斜め方向の減衰を改善。広い再生周波数レンジを確保しながらカバーエリアに均一な音を届けます。
アンプの出力を上げすぎてツイーターを飛ばしてしまった経験はありませんか。CBRシリーズは、HFユニットへの過大入力を制限する保護回路を搭載。ツイーターの破損やそれによってイベントが中断してしまう心配を減らします。高耐入力のLFユニットとの組み合わせにより、安心して大音圧を出すことができます。
エンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルを装備し、仮設用途に最適です。またスピーカー前面にはフルメタルグリルを装備。使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。
CBRシリーズは入力端子に業務用途で定番のスピコン、および仮設用途で便利なフォーンジャックの両方を装備。組み合わせられるケーブルやパワーアンプ、パワードミキサーの幅が広がります。
CBRシリーズはスタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置時に最適な約50°の仰角を備えています。さらにCBR12, CBR15は左右対称の設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオモニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。
このスピーカーにオススメのパワーアンプはこちら!
CLASSIC PRO / SPS/BLACK スピーカースタンド
¥4,380(税込)
在庫僅少
¥19,800(税込)
お取寄せ
¥23,800(税込)
在庫有
EMINENCE / BETA12A-2 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー
¥16,800(税込)
在庫有
¥8,200(税込)
在庫有
2025/09/25
![]()
![]()
![]()
![]()
迅速な発送
投稿者名Reviewed by:トニー 【佐賀県】
迅速な発送ありがとうございました。助かりました。
レビューIDReview ID:68d50e46275fc9007b00000c
2021/12/26
![]()
![]()
![]()
![]()
家のオーディオ用に
投稿者名Reviewed by:志乃吉 【滋賀県】
今まで5組のオーディオ用スピーカーをセレクターで切り替えて音楽を聴いてました。PA用スピーカーはどうだろう?とふと思いついて、このCBR12を試しに買ってみました。価格が3倍のトールボーイ型よりも好みの音で鳴るので、大当たりでした。古いCDを聴きなおしていますが、非常にいい感じです。もっと早く気付けばよかったです。CBR12最高!
レビューIDReview ID:125342
2019/07/04
![]()
![]()
![]()
![]()
最高
投稿者名Reviewed by:tom sound 【東京都】
12インチスピーカですが、軽くて、音がめっちゃ綺麗だったので、びっくりしました、ライブでも、コンサートでも、クリアーサウンドなので、とても良い音です。
レビューIDReview ID:93754
2024/03/10
![]()
![]()
![]()
悩んで買って満足です
投稿者名Reviewed by:せいちゃん 【岡山県】
地元のイベント等でPAをやっています、高校生からなんでもう数十年です、アマチュアですが・・
メインSPはEVのFORCE1とヤマハMSR400を使ってきました、自分でもメンバー達と弾き語りLIVEもするので設置と搬入の楽な機材として重さは20kg以下で探しました、コンパクト軽量かつ可搬性に優れた新設計エンクロージャーで設計したとヤマハのHPで知りました。
次にベースギターの低音がきちんと鳴る様にと考えて、再生周波数は50Hz以下まで延びている事もポイントでした、周波数特性で(-5dBtとか、ー10dBとかは基準を下げています、きちんとそれを読み取ってデータ確認して下さい),JBLは自作の箱に入れてオーディオで聞いてきたのでローコストのはものとは音が違いすぎて物足りませんでした、やはりピアノの音がポイント
色々考えてMSRのヤマハの伝統の音と今までの安心感で
繋いだアンプはPX3です、プロセシング機能でマッチングをとり、音のバランスを計りました、使っててずっと安心な音です、そして数年鳴らして去年11月のイベントでDJの音源を繋ぎました、たいぶ音が育ってきたのかビックリでした、進化中です
CBR15も入手してますが、バランスはCBR12、さすが低域はCBR15です、ご参考まで
重さは予想通り、一人で問題なく設置でき、メンバーの演奏の音も奇麗に鳴りました、でも 最初は今までの機材と比べると、中音の抜けが有りませんでした、エイジングが終わるのを楽しみに待ちました、エイジングは大切だと改めて感じています
はじめはEVにあるキラリの音をイコライザで探して、中音域を加えると、ついに求めて音、B&Wの音にも通じる輝くヴォーカルも鳴り出しました、低音はEV以上、音の暖かさも思った通り、ヴォーカルの音の厚みとピアノのアタック音と煌めき音も出ます、時間をかけて育てましたが、ヤマハのスピーカの実力を実感しました。ヤマハのSPを6本立てて自分で歌いました。会場、いや山からの反響メチャ気持ちよかったです、来年が楽しみです。
レビューIDReview ID:72472
2021/03/20
![]()
![]()
![]()
4本中1本が立て続けに
投稿者名Reviewed by:文文 【沖縄県】
2年前に4本購入しその中の1本が立て続けにウーファーユニットとドライバーユニットから音が出なくなりました。ウーファーユニットは旧JBL JRX112のウーファーユニットがそのままポン付けできます。ドライバーはCELESITONのCDX1-1445 8Ω が純正と同じドライバーらしいです。
レビューIDReview ID:115953
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

商品ID:197770
¥43,500(税込)
2,175ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る