CLASSIC PRO / CFM015 延長ケーブル ステレオミニ 1.5m
¥300(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM030 延長ケーブル ステレオミニ 3m
¥400(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM075 延長ケーブル ステレオミニ 7.5m
¥500(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFS075 延長ケーブル ステレオミニ TRSフォン 7.5m
¥500(税込)
在庫有
BEHRINGER / HA400 Microamp ヘッドホンアンプ
¥4,480(税込)
約1週間
beyerdynamic / K100.07 - 3,0m DT100用ケーブル
¥4,780(税込)
在庫有
beyerdynamic / WK 250.07 DT250用ケーブル
¥4,980(税込)
在庫有
beyerdynamic / EDT 250 V イヤーパッド
¥2,980(税込)
在庫有
¥2,780(税込)
在庫有
¥700(税込)
在庫有
beyerdynamic / WK 250.07 DT250用ケーブル
¥4,980(税込)
在庫有
beyerdynamic / EDT 250 V イヤーパッド
¥2,980(税込)
在庫有
¥2,780(税込)
在庫有
beyerdynamic / 9A10495300 (903886) ヘッドクッション
¥1,680(税込)
在庫有
2021/05/21
モニターにも観賞用にも使える
投稿者名Reviewed by:まさひろ 【東京都】
10年以上前に100個程のヘッドホンが並んで1年365日同じ音源が流れていていつでも繰り返し比較視聴出来た店で購入しました。
接続を替えて自分の音源も使えます。
そこで数か月通って決めました。当時は2万円以上でした。
しばらく音源の音楽が耳に残ってしまいCD買いました。
分離も定位も程良く、残響も広がり感も自然で、低音のキレ、解像度も良く誇張が無い堅実な音。
要は癖が無く、モニターにも観賞にも長時間使えるヘッドホンです。
但し解像度はCD-900STが上だし、堅実感はAKGが上だと思いました。
最後の決め手はコードを外せることでした。
付属のカールコードが気に入らないコメントが有りますが自分で交換すれば済みます。
勿論ハンダ付けは必要です。
PAのモニターには不便なので最初から2m程度のストレートコードに換えています。
プラグはじめパーツは手に入ります。
これまでにヘッドパット、イヤーパットを交換しています。
レビューIDReview ID:118191
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2016/02/09
一番使えるモニターヘッドホンです!
投稿者名Reviewed by:ちょ。 【大阪府】
このヘッドホン、巷の評価ではあまり良いこと書かれていません。 篭ってるだの、中域が出っ張ってるだの、最悪な評判だったり、順位をつけると大体ランク外だったりします。
ですが、私はサウンドエンジニアが音作りに使うヘッドホンとしてお勧めします!
理由は、
・悪い音を、忠実に悪く再生するから。
悪い音をキレイに浄化して聞かせるヘッドホンは一杯流通していますが、悪い音を悪く聞かせてくれるヘッドホンはDT250をはじめ極一部に限られています。
PAやスタジオで、悪い音をいい音に調整するのは、ヘッドホンではなくエンジニアの役目。コンソール上で音作りをする際にDT250はエンジニアに『この音悪いですよ!』『この音はキレイですよ』と忠実に知らせてくれるヘッドホンです!
F特性は、他の方が書かれている様に若干低音多めのフラットですので、とても扱いやすいです。
レビューIDReview ID:61621
参考になった人数:36人
36 people found this helpful
2014/09/18
素直に良いです
投稿者名Reviewed by:Air 【京都府】
購入一ヶ月でのレビューです
すごく聞き取りやすい!とまでは感じませんでしたが音質としては優しく全体的にフラットです。
低音の抜けも結構はっきりしているので作業はしやすいです。
圧着力も個人的にはあまり気にならない程度なので長時間使用も苦になりません。
音の分離も分かりやすいので追い込みやすいです。
いくつかモニター用のヘッドホンを使っていますが今はこれをメインに使っていますね。
モニターとしては勿論リスニングにも十分使えます。
ただ一つ難を言えばコードがコイルタイプなので無駄に重たくストレスを感じます。
それのせい?か使用途中からプチプチとノイズがのりだし右側が聞こえなくなったりなどの症状がでました。
結果コード側の断線が原因でしたがサウンドハウスさんの迅速な対応で解決できたので星5つです。
いいモニターヘッドホンだと思います。
レビューIDReview ID:51590
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2013/08/08
愛用してます
投稿者名Reviewed by:D 【千葉県】
自宅環境で低音の解像度が悪かったので、ヘッドフォンで補正するために購入。
全体的にフラットで低音がやや強め。
BPM145の曲のkickとbassの分離がはっきり聴き取れます。
開発コンセプトはPA向けなのですが、作曲にも十分使えます。
打ち込み向けの音だと思います。
一般的なPOPSなどには音が重くて向いていません。
A社やS社のように高域に偏っていないので、2時間聴いていても疲れません。でも頭は疲れますww。
レビューIDReview ID:42869
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
2012/10/28
ギターリスト要チェック!
投稿者名Reviewed by:ブロッコリーJr. 【】
もともとリスニング用として購入しましたが、昔の音源70年代くらい迄には滅法強いものの、新しい音源には音質が合わないなと思っていました。
昔の音源に合うということは、中音がよく出ていて、古いロック、ジャズはこのヘッドホンしか出せない魅力的な音の世界があり、その年代の音楽が好きな方には注目のアイテムではないかと思います。
あとbeyerdynamicの990シリーズは開放型で低音の音抜けが良い為、70年代以降のロックにも最高です。
話が逸れましたがこのDT250はアビーロードスタジオでも採用されているそうです。beyerdynamicのカタログにもPROシリーズやDT250はモニターホンとして製造されています。そこで、試しにギターアンプにつなげて自分のギタープレイをモニターしてみたところ、最高の音でした。他のヘッドホンも試しましたが、やはりリスニング用なのでモニターホンであるこのDT250ほどしっくり来ませんでした。
中音を中心とした安定した音で、ややもすると浮つき勝ちなギター音を見事に抑え、且つ、繊細な表現も見逃しません。
さらにおすすめする理由としては堅牢な造りだし、コードも脱着式の為、ハードな使い方でも安心です。
デザインもシンプルで、プロ仕様ぽくて逆にカッコいいと思います。
リスニングにもモニターにも使えるアビーロードスタジオも認めたDT250。
ニーズが合えば所有する価値は非常に高いと思います!
レビューIDReview ID:35933
参考になった人数:21人
21 people found this helpful
商品ID:19758
¥19,800(税込)
990ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る