ここから本文です

さうんどはうしゅ

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア ) / Subtle Volume Control

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Subtle Volume Control

  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Subtle Volume Control 画像1
  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Subtle Volume Control 画像2
  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Subtle Volume Control 画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ロー・インピーダンス回路用のボリューム・コントロール。エフェクト・ループ間に接続し、前段までの音量のみをコントロールすることができます。
■ギター用エフェクター
■ボリュームコントロール
~メーカーサイトの解説より~
■IN (インプット・ジャック):アンプのエフェクト・ループSEND(センド)端子やエフェクターのアウト・プットからのケーブルを接続します。複数のエフェクターをお使いの場合には、その接続位置は演奏スタイルによって変更してください。
■OUT (アウトプット・ジャック):アンプのエフェクト・ループRETURN(リターン)端子や、別のエフェクターのインプット・ジャック、あるいはエフェクター・システムの最後に本品を設置する場合には、アンプのインプット・ジャックにケーブルを接続します。
■Volume (ボリューム・コントロール):インプット・ジャックに入力された信号の大きさを変化させます。一番左(時計での反対回転方向)に廻し切るとボリュームが0(音が出ない)の状態です。一番右(時計回転方向)に廻し切るとボリュームがフル(全開)の状態です。は大型の特性ツマミを採用しており、足で操作することを想定しております。
■注意:本品はロー・インピーダンス回路専用のボリューム・コントロールとなっております。パッシブ回路のエレクトリック・ギターのアウトプット・ジャックから直接、本品に接続しますと、高域特性が劣化して、いわゆるこもった”サウンドとなり、さらに音量も低下しますが、これは故障ではありません。基本的には、一般的なロー・インピーダンス用のボリューム・ペダルと同様に、エフェクト・ループやエフェクターの後ろの位置など、ロー・インピーダンス回路の中で接続してください。また、たとえエフェクターの後ろに接続していても、それらのスイッチ回路が“トゥルー・バイパス”仕様の場合には、全てのエフェクターのOFF時には実質的なパッシブ回路となり、高域が劣化しますのでご注意ください。
■電源不要のパッシブタイプです
■寸法、重量:):120W X 60D X 55Hmm、190g


電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews16
この商品のレビューを書く

2023/08/20

11111良い商品だと思います。

投稿者名Reviewed byRWR 【愛知県】

Peavey 6505 と5150 4×12キャビにて使用してます。
これはアッテネーターというよりアンプにマスターボリュームを追加したというようなイメージです。
センドリターンに繋げば歪みは保ったまま音量を抑えれます。
少しだけハイが削れるような気はしますが音質変化も少なく自宅用としては重宝してます。
おすすめはアンプのボリュームを上げてこっちで音量を抑えると良いです。

レビューIDReview ID:132410

参考になった5

2024/02/03

11111super sonic 22 のボリュームダウン用

投稿者名Reviewed by中年メタルマニア 【埼玉県】

SuperSonic22のエフェクトループに入れて音量を絞っている。
これじゃないといけないわけでもなく、ダミーロードをつけるなど音量をさげる方法はいろいろある。
エフェクトループにBossのLS2をかまして音量調整をするのもいいし、INーOUTボリューム調整できるエフェクターを1個いれるのも良い。しかし、これ電池いらずだとこれかなー (単に可変抵抗1個なので音が多少劣化するのはしょうがない)

レビューIDReview ID:127135

参考になった1

2018/09/17

11111もはや必須アイテム

投稿者名Reviewed byTB-T 【滋賀県】

定石どおり、エフェクトループのセンド&リターンに接続しています。
ボードに組み込んでみて、想定以上の効果に驚かされました。
まずアンプのつまみでは難しかったvolの微細なコントロールができること。
そして、本製品でvolを落とせるので、アンプ本体のvolを十分上げることができる、ということ。
特に後者は、もちろんアッテネーターではないので100%の効果は言えませんが、アンプの性能を十分に引き出すことができるようになりました。
普段アンプを薄くクランチをかけた状態で設定していますが、歪みペダルとの組み合わせでかなりおいしい音を出すことができるようになりました。

レビューIDReview ID:85458

参考になった7

2018/07/05

11111コスパ良し

投稿者名Reviewed byヒーコ 【神奈川県】

volポットをケースに収めただけのものに¥3500(購入当時)も出せるか!と思いつつ作るのもめんどうなのとケースデザインのカッコ良さにつられて購入。中を見てみると使われているのはカナダPEC社のMILスペックのポット(小売り¥2000くらい)。巨大なツマミもどうやらこれ専用に作られているらしい。その他ケース、ジャック代を含めると自作するより安かったことに気づいた。

レビューIDReview ID:83561

参考になった10

2017/12/24

11111MS-50Gユーザーにおすすめ

投稿者名Reviewed bykouitty 【広島県】

パーティ会場とかの音響にライン入力で繋げる時や、ちょっとしたセッションの時にアンプのリターンにブッ刺すときにエレキ1本とMS-50Gとコイツがあれば、音量一括コントロールできるので便利です。ソフトケースのポケットにまとめて入るので持ち運びがすっごい楽になりました。
コンパクトつなぎ倒してアンプの出力上げてウヒョーな音を編み出した時も、自宅練習で近所迷惑にならないようにセンドリ繋いで「グリッ」と音を実用レベルに調整出来るのもすっげえ便利です。結果、大満足しました。
もう、手放せませんw
サウンドハウスさんに今現在、在庫あるので、同じように使おうとする人は今すぐポチってみたらいいと思うの。

レビューIDReview ID:78480

参考になった5

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )
Subtle Volume Control

商品ID:194034

¥6,080(税込)

  • 送料無料

303ポイント(5%)内訳

  • 60Pt

    通常ポイント

  • 243Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 303Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok