2025/07/02
Epiphone ES355にばっちし!楽に弦交換出来ました!
投稿者名Reviewed by:lonely 【島根県】
去年末頃?サウンドハウスさんのこの、ビブラメートシルバーがお取寄で、数ヶ月待っていて、一度キャンセルしました。しかし、数ヶ月前に見たら在庫有りの表示で即購入。このES355の弦交換、とても簡単に出来ました!苦労した点を敢えて挙げるとしたら、このビブラメートをビブラートバーの2、3、4、5弦のポールエンドを通す所に取り付ける時に、アームダウンして取り付けなければいけないことです。バネが結構硬いので、多少は苦労したかな。
でも、それさえ済めば、後は弦を張っていくだけ!
今までの様に、ギター本体を水平にしたりする必要もなく、垂直に床に立てて、座りながらヘッド部分に弦を巻く作業だけで済みます!
もう一本、Gretschのエレクトロマティックシルバーも所有しておりますので、このビブラメート、もう一つあっても良いかな??
色々なレビューがあり興味深いですが、私はオススメです。
高いけどね(*_*)
レビューIDReview ID:68650d0153611e006200000c
2022/05/02
グレッチG6119T Bigsby B6で使用
投稿者名Reviewed by:ひよこ 【千葉県】
機能面・サウンド面は他の方のレビューの通りなので、トラブル解決情報を書いておきます。
G6119Tはブリッジが固定されておらず、弦を全部外すと根本から転げ落ちてしまうため、弦を一本残した状態で頑張ってSpoilerを着けてみました。
すると、モノの見事にズレました。具体的には6弦だけ残して弦を張ったところ、6弦側だけ引っ張られた状態で傾いてそのままレギュラーチューニングまでいってしまいました。
これを解消するには、弦をダルダルまで緩めるだけではダメで、ビグスビーのスプリングを外して極限アームダウンさせたところ、まっすぐに直すことができました。
※傾いている状態でもチューニング、サウンドに問題はなかったので、あくまでも見た目・気分の問題だけですが、まっすぐ着かないわけではないことがわかってよかったです。^^;
値段は高いですが、自分の場合は複数のギターに着けるわけでもないので、こんなモンかなと。
レビューIDReview ID:129373
2021/08/20
良いと思います
投稿者名Reviewed by:ピピ 【福岡県】
弦を張って固定するので最初の弦を張るまではグラグラ落ちます それでもスポイラーを付けないビグよりかは弦交換が10倍楽です
これを取り付けた方がチューニングも安定すると感じました
テンション具合は使用するギターにもよると思います
品物自体は凄く軽くて小さいです
レビューIDReview ID:121244
2021/01/22
弦交換が楽に
投稿者名Reviewed by:TAK 【福岡県】
Epiphone Limited Edition Shinichi Ubukata ES-355 Custom OutfitのBigsby B70 Vibratoに取り付けました。
初めてのビグスビーで弦交換が簡単にできるか心配でしたが、とても簡単に弦を交換することができました。
レビューIDReview ID:113514
2020/02/23
ビグスビー付きギターの弦交換が楽になります
投稿者名Reviewed by:不様真 【千葉県】
ビグスビー付きギターを二つ所有、今までは弦交換の都度、弦のボールエンド部分あたりを丸くしてクセをつけて、ピンに引っ掛けて、カポタストで仮止めして…という面倒くさい行為をしておりましたが、そういうのから解放されました。
私のような自宅でしか弾かない人たち、外でバンバン活動される人たち、どちらの人たちにもオススメできます。
メーカー直販の定価が40(39.95×今日の1ドルのレート)ドル弱のようなので、価格的にはサウンドハウスさん赤字で頑張ってるけど大丈夫?
2/22
2個目買いました、ホロウボディのギター買ったらコレ買ったほうがいいのかなあ
最初っからこういう弦交換楽ショーいえーい!ってものがあれば、ビグスビー付きのギターがもっと売れまくってしまうのかなぁと思いました。
レビューIDReview ID:100816
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:189554
¥6,980(税込)
69ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る