ここから本文です

さうんどはうしゅ

MAXON ( マクソン ) / AD10 Analog Delay

MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay

  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像1
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像2
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像3
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像4
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像5
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像6
  • MAXON ( マクソン )  / AD10 Analog Delay画像7
  • メーカーサイトManufacturer Site
デジタルでは味わえない丸みを帯びつつも張りのある独特のディレイ・サウンド。原音を邪魔することなく自然な残響効果を作り出します。
■ギターエフェクター
■アナログディレイ
■コントロール:ディレイ、ブレンド、リピート
■消費電流:30mA/9VDC
■寸法:70Wx113Dx56Hmm、330g
■デジタルでは味わえない丸みを帯びつつも張りのある独特のディレイ・サウンド。原音を邪魔することなく自然な残響効果を作り出します。
■コンパクトなボディでありながら最大ディレイ・タイムは600mSec.を実現。スロー・バラードでもテンポに合わせたセッティングが可能です。
■歪みを感じさせないロー・ノイズ設計。オーバードライブやディストーションなどと組み合わせても、ひとつひとつの音がはっきりとした、粒立ちの良いディレイ・サウンドが得られます。
■BBD ICを使用した本物のアナログ・ディレイ。アナログ・ディレイならではの過激なフィードバック奏法も可能です。
■LEDの点灯によりエフェクト効果のON/OFFが一目で確認できます。また、バッテリー・コンディションも兼ねています。9Vバッテリー、または9Vの標準的なパワーサプライで動作可能。

電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews5

2020/03/21

11111原音とディレイ音の分離がいい

投稿者名Reviewed by正平 【東京都】

基本歪ませた音に使用しています。
タイトル通り原音とディレイ音の分離がきれいで、ディレイタイムは長めにとるセッティングだとこのペダルの良さがでるように感じました。
それでいてディレイ音の輪郭のぼやけ方が絶妙で、ソロに入れると凄くいい感じになります。
一方でディレイタイム短めだとちょっと独特なモジュレーションペダルのような感じになりました。
アナログということでリバーブっぽいセッティングも探しましたが、なかなかバッチリ決まらず難しいですね。
恐らくアナログなのに分離が良すぎるんだと思います。
ということで常時踏みっぱなしというよりは、ディレイ効果が欲しい時にオンとして使います。

レビューIDReview ID:101855

2015/06/06

11111一生の一台かも。

投稿者名Reviewed bymacomen 【東京都】

AD10は近所では試奏できなかったのですが、「見た目デザイン」と「maxonへの期待」で購入しました。
よかった…私には最高のアナログディレイでした。
各つまみのレンジが広く、期待以上に多彩。
心地よく透き通った音が、ノイズレスで楽しめています。
長い付き合いになるペダルだと思います。

レビューIDReview ID:56562

2013/01/23

11111音がキレイ

投稿者名Reviewed byKAI 【大阪府】

ソロで使うとすごく魅力的な音が出る
BBD ICがあるから、どう弾いてもめっちゃええ音出る
ディレイタイムが600msしかないけど、特殊サウンドを使わないの僕にとって、十分だよ!
一回試したら絶対好きになるペダル!!

レビューIDReview ID:38066

2021/07/15

1111すぐ壊れるけど音は良い…

投稿者名Reviewed byDay dream nation 【東京都】

電流の流れたDCアダプターを挿したままにして長時間おいておくと100%壊れます。
症状としてはディレイタイムが極端に短くなり、600msから200msくらいまでになります。
本機のサウンドは気に行っていたので壊れる度に修理することかれこれ3回。毎回同じ壊れ方です。もはや仕様かというレベル。
使用の際はきちんと指定の電流に合わせ、出来る限り繋ぎっぱなしにしない事です。
 
肝心のアナログディレイとしての出来はやはり素晴らしいです。
デジタルディレイのアナログシミュレートでは到底出せないまろやかな減退があります。
ディレイタイムは6msecも申し分無いのですが、リピート音が他機種に比べやや弱め。
符点八分ディレイをやろうとすると歪ませた状態だと聞こえが悪いです。
その辺り、AD999のように原音より強くリピート音を出せると素晴らしいと思うので何とも惜しいですね。
CCやAD-miniに比べて明らかに弱いです。
ただアナログっぽい質感は群を抜いていますので、クリーン~クランチで使う方には最高だと思います。

レビューIDReview ID:85350

2018/09/13


度重なる製品の不具合でご迷惑をお掛けしております。ご指摘症状につきまして、弊社サポートよりご連絡の上、詳細確認後ご対応いたします。

2018/12/02

111可もなく不可もなく

投稿者名Reviewed byT3 【愛知県】

発売間もなく購入し使用中。
同社のAD999と比較してディレイ音がぼやけ気味。
これがアナログらしいと仰る方もいるようですが、
個人的には少し物足りない。
良い点はONにしたときの原音の自然さ。
この辺りはカーボンコピーやAD999より良い。
因みにDC電源さしっぱなしで壊れたことは無いです。

レビューIDReview ID:87505

MAXON ( マクソン )
AD10 Analog Delay

商品ID:177525

¥14,800(税込)

  • 送料無料

296ポイント(2%)内訳

  • 148Pt

    通常ポイント

  • 148Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 296Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok