|   | PLAYTECH PDB45 | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥8,580(税込) Price:8,580 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:28人(28人中) 28 out of 28 people found this helpful. | 
|      (4.0) | いくつか難はあるものの・・・ | 2021/03/14 | 
| 所有しているエフェクターを自宅ですぐ使えるようにするためのペダルボードとして購入しました。 所有エフェクターの母艦的な利用方法で、演奏時はここから必要なエフェクターを外して別の機動性と堅牢性の高いボードに乗せ換える運用です。 よって、このボードに機動性も堅牢性も求めていないのですが、この点についてコメントしますと、まずバッグは無駄に重いと感じました。では頑丈か?といったらそうとも言えないような・・・やや中途半端ではないでしょうか? ボードそのものはかなり軽いと感じました。 マテリアルに軽い金属を使用しているのでしょう。よってこれも頑丈か?といったら微妙です。 当方のような家のみでの使用については全く問題ないレベルです。 問題点は電源の収容方法で、結局ボードの裏に配置する方法がわかりませんでした。 よって両面テープでボードの裏面に貼り付けています。 ボードにあらかじめ貼り付けられているマジックテープはあまり品質のよいものではなく、エフェクターの離着脱を繰り返すうちに端から少しずつ?がれていきます。 まあ、全部剥がれたらもっとよいマジックテープに変更するつもりです。 価格的が断然安いので、こういう点にクレームをつけるべきではなく、むしろ補修しながらカスタマイズもしていベースとしてアプローチしようと思います。 | ||
|   | ELECTRO-HARMONIX GREEN RUSSIAN BIG MUFF Pi ディストーション/ファズ | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. | 
|      (4.0) | バイパス音の影響を大きく受けます | 2021/02/23 | 
| 通常のディストーションペダルよりもバイパス音質の影響を大きく受けます。 ご家庭用ミニアンプ程度のバイパス音では壊れたエフェクターみたいなしょぼい音になります。 対応方法としては後段にオーバードライブ系のエフェクターを挟んで音質を上げることです。 ただ、これでは後段の歪みの影響も受けるのでファズらしさは半減してしまうので、できるだけクセのないペダルを後段に選ぶとよいです。(たとえばRC Boosterとか) さて、BigMuffシリーズとしての評価ですが、ファズらしいブチブチ音や凶悪度を求めるならこれではないようです。 重低音を期待したのですが、そもそも強力に歪むタイプのペダルではないようなので、音圧は感じるものの丸い感じの音に聴こえます。 ちょっと素行の良くないアクの強いディストーションといった感じです。 言い方を変えるとお行儀のよいファズなので使う(使える)場面はたくさんありそうです。 ボードには組み込みやすいです。 もうひとつ極悪非道系のファズを揃えて使い分けたいですね。 | ||
|   | XOTIC RC Booster V2 オーバードライブ/ブースター | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 一家に一台のレベル これはすごい! | 2021/02/23 | 
| 値段に怖気づいている人がいるなら小生が背中を押してあげましょう。 このペダルは間違いない。 歪みを作るペダルがディストーションならクリーントーンを作るペダルは間違いなくこいつです。 クリーンでこれだけ音を上質にできるのは早々ない。 姉妹品(?)のEP Boosterと組み合わせれば、クリーントーンについていえばほぼ無敵でしょう。 ゲインだけのEPが音抜けをよくする効果を期待する一方、このRCはイコライザー、ゲイン、ボリュームが分離されていて、音質を細やかに決めることができます。 ゲインは上げ過ぎるとブーストするというよりは音が割れるといった感じになり上げ過ぎない方がよいのですが、この割れる感覚のギリギリのところを定めて(ギターのピックアップの影響を受けます)そこからベース・トレブルを決めていくとよいと思います。 トレブルとベースのイコライザーはかなり秀逸でクセがないので、弾き手が思う音を決めるのにそれほど時間を要しません。 一方歪み系との組み合わせは前段に配置するか後段に配置するかで相性が出てくるので、ここは注意が必要です。 ですが、そもそもクリーントーンで威力を発揮するペダルであるので、歪ませるときはバイパスしないかオフでよいかと思います。 ただしBigMuffを前段に配置した時は威力が強化されるので、その効果についてはアリです。 正直ゲイン2はいらないような気がする(笑) | ||
|   | MAXON AD10 Analog Delay | 在庫状況:Stock:  取扱中止 N/A 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 原音とディレイ音の分離がいい | 2020/03/21 | 
| 基本歪ませた音に使用しています。 タイトル通り原音とディレイ音の分離がきれいで、ディレイタイムは長めにとるセッティングだとこのペダルの良さがでるように感じました。 それでいてディレイ音の輪郭のぼやけ方が絶妙で、ソロに入れると凄くいい感じになります。 一方でディレイタイム短めだとちょっと独特なモジュレーションペダルのような感じになりました。 アナログということでリバーブっぽいセッティングも探しましたが、なかなかバッチリ決まらず難しいですね。 恐らくアナログなのに分離が良すぎるんだと思います。 ということで常時踏みっぱなしというよりは、ディレイ効果が欲しい時にオンとして使います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
正平 さんのプロフィール
レビュー投稿数:13件
住所:東京都









 
             
           スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒 
  



 
     
   
   
  





 
   
   
   
  





Sentry Noise Gate
価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax)
武道館のライブ前の機材紹介動画でこれが彼のボードに組み込まれていました。
パラメータははっきり言ってよくわからないので全部12時から微妙に調整していくアプローチにしたところ
スイッチはHISSにしてDAMPとDecayが11時くらい
Thresholdを13時にして素直な感じになりました。
そんなに極端なパラメータにする必要はなさそうです。
ループは意外と重宝しました。
ギターからバッファ、オクターバー、ユニバイブを経由してこれのInputに入っています。
ループよりMXRのフェイザー、コーラス(意外とノイズが多い)ディストーション系を経由してReturnに戻る。
Outputからはディレイ、リバーブといった空間系を通してアンプというセッティングです。