TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥150(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥7,580(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥420(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥420(税込)
在庫有
私はギター弾きではありませんが、この商品を見た時、使ってみたい商品だと思いました。
その理由は、たくさんのディレイが搭載されていることと「TonePrint」用スロットが4つ装備されていることです。人気のエフェクターのTC2290エミュレーションをはじめ、TC2290エミュレーション+ モジュレーションFXやテープエコーなど12種類ものディレイがあるので、ギターでの表現が格段に増えると思います。また、世界の一流ギタリストが作ったディレイトーンを「TonePrint」用スロットに4つ登録できるのも魅力の一つだと思います。
ステレオ入出力もできるので、DJ機材に接続してみるのも面白いのではないでしょうか。
2016/12/13
単純ですが
投稿者名Reviewed by:ぬペロン
やはり良いですね。
大きくて足元に組み込むにはかなりの場所を必要としますが、音質、機能共に満足です。
流石はtc!
買って良かったです。
2016/11/23
Tone editorを使いましょう
投稿者名Reviewed by:テレキャスカスタム 【大阪府】
ディレイとしての実力は先のレビューの通り。
ギター→flashback x4→ミキサーステレオ入力→パワードスピーカー
みたいな使い方もできます。かなりクリアな音です。ミキサーのプリアンプ次第なとこもありますが…
さて、Tone editorですが、x4には4つToneprintを保存する機能があります。
様々なアーティストのtoneが手に入るとのことですが、それも面白いのですが、それより、パソコンで設定です。
Modulationのみの設定がある!
tri chorusやzero through flanger,など、nova modulationの中のいくつかが、x4に保存できる。同じアルゴリズムかは未確認。名前は同じ。
とにかく、ディレイを使わないときはmodulationエフェクターとして使えるということです。
これすごくないですが、音もいいし。
手持ちのNova modulationがほぼ不要になりました。mxrのchorusも。Tone editor恐るべしです。
2015/07/26
Wonderful Land
投稿者名Reviewed by:アレラ 【北海道】
ZOOM 508 で n4.n6 を多用していたが、このパッチはDelay Levelが弱く残響音もクリアさに欠け時代を感じていた (特に生音のLIVEでは)。その後の Gシリーズでは改善されているようだがマルチはな~
EXPペダルが使える事とユーザープリセットが出来る事。更に ♩+♪ ならn4.n6 に近い音は出るだろう との理由でFlashback X4、Alter X4、Triple と迷っていたが、アウトレット品が出て5~7千円の違いに魅かれ 思わずポチッ。第1候補はBINSON のヘッド選択?的なことが出来るでろう Tripleであったが つい押してしまった。
TC electronic は Hall of Fame を半年程使いやっとまともなRVに出会ったと愛用していた。しかし突然OFF時にバイパスが出なくなる症状になったが、メーカーのサポート対応に好印象を得たので「TC electronicならDenmarkじゃなくThailand製でもいいか。 今までもDL・RVはBOSS・エレハモ 等々ハズレは慣れっこ。 国産以外はどこも消耗品だし」 も選択の理由。
Flashback X4の音に関しては、皆さんのレポ通りで申し分ない。目的であった♩+♪ は、SLAP or 2290との組み合わせで予想以上。私はRVを最後にセットし深めにかけ常時ON なのだが、今まではRVにDLの残響音が埋もれ気味であった。(かかってはいるがバンドではDLの存在感が薄い状態) 。X4では深めのHall of Fameに対しても全く埋もれることなく2つがバランス良くクリアで最高の空間が得られた。
サウンドは申し分ないのだが残念な点がひとつ。
EXPペダルのロードである。取説通りにやっても上手くいく時とダメな時が多々有る事。プラグの接続・電源のON OFF のタイミング等々様々やってみたが原因が解らない。今は結果オーライ的に3つはプリセット出来ているが、どうして出来たかの明確な手順は不明である。
ちなみにEXPペダルはRoland EV-5 。
サポートデスクに問い合わせ中だが解れば追記してみたい。
2014/12/05
最高!
投稿者名Reviewed by:エディ 【東京都】
もともとTCのエフェクターが好きで、Nova Repeatorを使っていたのですが、ハイゲイン・アンプに変えたらバイパス音のあまりの変わりっぷりに幻滅して機種変更を決意。当初はNova RepeatorのKill Dryを利用して、X-Blenderなどで原音とのミックスを考えましたが、当機がTrue Bypassに加えて、エフェクト時も原音はそのままにエフェクトを追加するアナログ・ドライブ・スルーを採用していることから買い替えを決意しました。もともとTCのディレイを使っていた身としては、さして目新しいファンクションはありませんが、とにかく音がクリアに帰ってくるし、いやなノイズも、へんにどこかにピークがあったりもしない、大変使いやすいものです。それと、まだ試してはいませんが、この機種は、内部のディップ・スイッチで「バッファード」「トゥルー・バイパス」「キル・ドライ」が選べます。デフォルトはトゥルー・バイパスに設定してあるとのこと。難点は、デカイことぐらいですか。それはそうと、この機種はサウンドハウスではなくイケベ楽器のアウトレットで買いました。最近、サウンドハウスはだんだんに値段を上げてきていますから、盲目的にサウンドハウスは安いと信じきって検索を怠ると損をしますよ。
--追記--
ルーパーに関して試してみました。うちではBugera6262(5150クローンのハイ・ゲイン・アンプ)を使用していますが、まず、Inputにルーパーをつなぐと実音が鳴ったときにルーパーの音が非常に小さくなります。これは、ハイ・ゲイン・アンプではどのアンプ、どのルーパーでも起こることなので、当方はFXループにルーパーを入れるようにしています。ただ、FXループ上でひとつ問題があるのは、上記で、アナログドライブスルー(実音はサンプリングせずにディレイと混ぜる)により音がいいと書きましたが、ルーパーのときはどうやらこれが効いていないらしく、バッファードの音になります。したがって、ルーピングしている最中はとても音痩せします。少なくとも、6262ではそうです。
2013/08/06
ディレイの中のディレイ
投稿者名Reviewed by:空間系ギリスト 【埼玉県】
BossのDD-20と迷ったあげくこちらを買いました。
FLASHBACKx4の方が約5000円程高いのですがDD-20とは比べものにならない音です。
テープ・チューブ・アナログ…等12のディレイが内蔵されていてその中から3つのプリセット登録が可能。トゥルーバイパス使用で音痩せやノイズも皆無
タップテンポもでき、ルーパーも40秒と非常にいろんな場面で活躍してくれます。ちなみにLEDは赤です(ルーパー機能の再生などは緑)
肝心の音の方はと言いますと、名前こそデジタルディレイですが、アナログやテープディレイのかかりがすごく自然で温かみのある優しく包まれるようなラックに引けをとらない音です。
この価格は破格ですね。コスパ最高ですwこれを使わないでディレイを語ることは出来ないくらいスゴいですw
ただ、短所をあげるならばスイッチの踏み心地が個人的には今一つなのと、横幅を取ること、
ディレイタイムの数値をきっちり合わせることができない。それくらいですね
ちなみに横幅は23cmくらいです。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:176687
¥23,980(税込)
1,199ポイント(5%)内訳
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る