ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER ( フェンダー ) / 8250-5M

FENDER ( フェンダー )  / 8250-5M

  • FENDER ( フェンダー )  / 8250-5M画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
Fender製ロングスケール用5弦ベース弦。ゲージは.045-.130、ニッケルのラウンドワウンド仕様です。
■5弦ベース弦
■ニッケル ラウンドワウンド
■045、065、085、110tw、130tw
■ロングスケール

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4

2024/08/19

1111135インチOK

投稿者名Reviewed byバケ 【千葉県】

sugi 35インチ張れました。
ナットの部分はギリなので35インチ裏通しは無理だと思います。

レビューIDReview ID:151955

2017/08/09

11111もっと知られるべき!

投稿者名Reviewed byねp 【東京都】

某楽器店オリジナルブランド(クール爺)のパッシブ、JBタイプ、34インチ、アッシュボディ、ローズ指板のベースに張りました。
E弦B弦のみ裏通しで張りましたが、普通の34インチ裏通し仕様のベースではテーパー部が駒に届かないかも知れないのでご注意を。自分のベースはボールエンドを留めるブッシュをボディ裏深くに落とし込み、テーパー部がしっかり駒に乗り、ナットにもゲージ部が届くように加工してあります。

各弦のテンション感、音量、音質、全てにおいてバランスがいいです。
購入前、4弦用セットにあるレビューを参考にしましたが、皆様の仰る通りですね。音は非常にクリアで、E弦B弦の立ち上がりやサスティンが素晴らしいです。太いゲージならではの張りのある弾き応えと、テーパーコア仕様独特のスムーズでクリアな発音が上手く同居しています。
B弦のゲージは音程感等の問題から.125が限界だと思っていましたが、フェンダーニッケル弦に共通するクリアで伸びやかな音質にテーパーコアの組み合わせは実にアリでした。.130でもローがぼやける感じはなく、とてもしなやか且つ引き締まっています。暴れを気にしてそーっと弾く必要がなく、快適です。
E弦の.110×テーパーは更に秀逸です。ゲージ表記からは想像できないような、G弦からB弦まで本当に自然な音質の繋がり方なので、ポジションの自由度が広がります。音の立ち上がりが速く、タイトなリズム、フレーズが弾きやすくなりました。

裏通しでの感想なので竿本体の構造やセッティングによっては参考にならない部分も多いかと思いますが、この素晴らしいセットはもっと5弦ベーシストに知られるべきです!

【追記】
同じセッティングで3セット程使ってみたところ、セットごとの品質のバラつき(○弦だけ死んでいた、長さが足りない等)は全くありませんでした。
張りたてから2週間ほどでブライトさは落ち着き、1ヶ月ほどで低音弦のハリがなくボヨボヨした感じが気になってきました。G~A弦はちょうどいい死に方に感じます。2ヶ月張りっぱなしにしたときは流石にキレのなさが許容範囲を超えてきたので、自分は1ヶ月半くらいを交換の目安にしていくことになりそうです。

レビューIDReview ID:73755

2023/09/02

1111分割使用

投稿者名Reviewed byremo999b 【福島県】

イレギュラーかもしれませんが、
5弦をIbanez BTB747の7弦へ、
4~1弦はRickenbacker4003(現行ブリッジ)へ張りました。
まずBTBですが、デフォルトの弦(ダダリオ)の7弦のみが死んで、他の弦はまだ元気だったため、7弦のみ交換しました。
結果は狙い通り、テーパー効果により輪郭のピントが合った感じになりました。
ちなみにBTBは35インチですが、先っぽをカットする余裕がありました。
次に4003ですが、4弦側が若干逆反り気味のため、ロッドを触らずに矯正する目的で、太めのゲージとしました。
2、3弦のナットの溝幅に対して本ゲージが太かったようで、半ば無理やり張りました。
4弦.110の方が不安でしたが、こちらは問題なし。
普段は40-95とか35-120とかそれ以下の細弦を使ってるせいかもしれませんが、33.25スケールにしてはテンションがかなりキツく感じます。
竿の性格もあってか、ギラギラはほぼ無し。
4003ではテーパーの恩恵はあまり体感できませんでした。
逆反りの治療については経過観察中…
次はマトモに5弦ベースに張ってみたいと思います。

レビューIDReview ID:142886

2019/06/01

1111ベースとの相性がポイントか

投稿者名Reviewed byニコやん 【群馬県】

表通しのスティングレイ5弦に張ってみました。
音質はダダリオほどギラギラせずアーニーほど太くもなく、かといって抜けが悪いわけでも音が細いわけでもない。
とてもバランスのとれたスタンダードな弦です。主張し過ぎずどんな音楽をやるにもマッチしそうな良い音です。
ポイントは4弦5弦のブリッジ付近がテーパー(一段細くなっている)である事で、極太弦がブリッジに乗る事でピッチが悪くなったり弦振動に不要な負荷がかかるのを解消しています。
ただ、テーパー部分がボールエンドから5cmほどと表通しのベースには若干長すぎるため、特にローB弦が暴れます。裏通しやセパレートブリッジにはもっとしっくり来るかもしれません。

レビューIDReview ID:92756

FENDER ( フェンダー )
8250-5M

商品ID:152404

¥3,740(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

111ポイント(3%)内訳

  • 37Pt

    通常ポイント

  • 74Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 111Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok