CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥3,980(税抜)
在庫有
¥4,980(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
¥138(税抜)
在庫有
SKB / 3I-1610-5B-C キャリングケース 防塵・防水ケース
¥13,000(税抜)
在庫有
SKB / 3I-1711-6B-C キャリングケース 防塵・防水仕様
¥16,000(税抜)
在庫有
¥5,000(税抜)
在庫有
¥2,520(税抜)
在庫有
¥3,980(税抜)
在庫有
¥1,510(税抜)
在庫有
R-16の基本的な使い方としては、DAWでの音源制作があります。8インのオーディオインターフェースとしてだけでなく、フィジカル・コントローラーとしても使えます。音源を流しながら操作できるので、オートメーションなどは単純にマウスで書くよりも感情が入り、自然な仕上がりになるかと思います。R-16は、マルチトラックレコーダーの機能を搭載しているところが何かと便利です。特に助かったと思ったのは、バンドの曲のドラムを録音するために練習スタジオへR-16とノートパソコンを持参したのですが、プロテクトキーを忘れてしまったので、DAWを使うことができませんでした。そんなとき、R-16単体で録音できたので、スタジオ代を無駄にせずに済みました。また、先に音源を作ってあれば、オケを流しつつ録音することも可能です。私自身もそうですが、ZOOMの過去のMTR,HDRを使っていた世代のミュージシャンは問題なく使えるのではないのでしょうか。録音した後は、SDカードにより、データをパソコンに転送できますし、SDカードスロットがなくても、USB接続でR-16本体はSDカードリーダーとして使えます。
作った音源をもとに同期演奏したいときにもR-16は使えます。ヘッドフォンのみに、クリックを流すことで可能。制作から公開と、最後までR-16は付き合ってくれます。ライブで使うときは、ステレオアウトがフォンであるのも嬉しいです。1台で2度も3度もおいしい。
別売りのソフトケースSCR-16は本体の他に、15インチのノートパソコンがちょうど入る大きさ。ノートパソコンとこれだけでスマートに持ち運べますし、ポケットにはUSBケーブルやプロテクキーなどが入ります。(私は多少無理をしてコンデンサーマイクを入れています。)
2018/08/31
未だに選択肢の筆頭機種
投稿者名Reviewed by:DEG 【熊本県】
流石に10年前の商品なので、MAXで32GBのSDカードしか使えないとか、データ転送速度がもたつくとかはありますが、ドラムなど複数Chの同時レコーディングを必要とする環境では、かなり重宝します。
電池駆動可能ですが、単3×6本で4時間程度しかもたないのはきつい・・・
自分は手持ちのモバイルバッテリー(5v,容量12000mAh)を電源に使っていて、1日4時間の使用で数日は余裕で持ちます。これだと電源を確保する必要がないので、どこでも手軽にレコーディング出来てかなり実用性が上がります。
ちなみに暗所では、モバイルバッテリーや本気のUSBポートにLEDライトを挿して使えるので便利です。
機能的には外部入出力やモニター周りがもう少し充実していると良かったんですが、MTR+簡易的なミキサー用途としては、同時入力Ch数、機動性、価格面で未だに選択肢の筆頭機種ではないでしょうか。
強いて気になる点を挙げると、ディスプレイが小さいのと、コントラストが弱くて若干見にくいという点かな。
総じて満足度は高いです。
自分はドラマーですが、主にバンドのレコーディング全般に使っています。
レビューIDReview ID:84994
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2011/04/26
8Tr同時録音機としてはお得。
投稿者名Reviewed by:ぼう゛ 【長野県】
フラッシュメモリMTRのTASCAM,BOSSも同様で、単体で「同時録音」が2Tr迄のZOOM R8と、2tr以上録音出来るフィールド録音機 TASCAM DR-680,Edirol R4等、価格が10万円超えの機器。
この価格帯の間を埋めるのが、R16であり、R24。
しかも R16 は実質3万円を切る値段で同時8Tr録音可能。単体で同時8Tr録音可能な物を絞り込むと R16 が最安です。
Ableton Live の自動テンポ判定の癖で、R16で8Tr同時録音した物を直接インポートすると、1Tr目から順に一定間隔でファイル冒頭がずれる点は戸惑います。
ファイルごとに開始リージョンを冒頭まで揃えれば問題ないですが。
音に関しては2Trハイファイ録音機迄は望めなくとも、非同期のMP3レコーダー4台で録音と比較して、記録用としても充分使用可能で同期済の録音が出来、リカバー可能な素材が得られるので大満足です。
くまちゃんガムさん
内部エフェクトの幾つかは周波数が固定になります。録音時一旦解除すれば、MTRモードで最高24bits,48KHz録音設定が可能。セットアップ画面で設定可能です。説明書をご覧下さい。
レビューIDReview ID:23522
参考になった人数:28人
28 people found this helpful
2010/06/20
いいとおもいます。
投稿者名Reviewed by:pokosuka 【愛知県】
少なくとも私には十分なスペックです。
PCとの連携ができるのが大きいですね。むしろ、ほとんどMTRとしては使ってません。
ただ筐体が軽い分、全体的にチープな印象も否めません。良くも悪くもZOOMらしいです。とはいえ、人に見せて使うようなものでもないので問題ありません。音質もよく、内臓エフェクトも結構使えたりして、満足です。
レビューIDReview ID:17020
参考になった人数:50人
50 people found this helpful
2009/09/17
これはいいです♪
投稿者名Reviewed by:ちろた 【】
入荷してもすぐ売切れてしまう様です。
8ch同時録音可能はうれしいです。
前身のMRS-8を使っていましたので大分良くなっています。
電池駆動可能な上、USB端子からも電源を入力することができます。
素人の私には十分すぎるスペックです。
レビューIDReview ID:12345
参考になった人数:198人
198 people found this helpful
2019/08/29
ショック!!あの機能は削らないで欲しかった。。。
投稿者名Reviewed by:violet 【群馬県】
DAWのパラアウトから8トラック同時にRecしたかったので、R8から乗り換えてみたものの。。。
なんと、1番お気に入りだった任意パートをクリックトラックにコンバートする機能がない!!
なんで削るのZOOMさん!!
しかも調べたらR24でまたできるようになってる(笑)
そりゃあ、私のリサーチ不足ですけど、ちょっと意地悪だなと思いました。
悔しいけどR24をいずれ買っちゃうと思います(笑)
悔しいから星ひとつ減らしますね(笑)
レビューIDReview ID:95300
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
商品ID:138621
¥26,200(税抜)
(¥28,820 税込)
1,440ポイント内訳
通常ポイント
ポイント5倍
合計
評価:
すべてのレビューを見る