ここから本文です

サウンドマート

R COCCO ( リチャードココ ) / RC10 6-String Electric Nickel round wound

R COCCO ( リチャードココ )  / RC10 6-String Electric Nickel round wound

  • R COCCO ( リチャードココ )  / RC10 6-String Electric Nickel round wound 画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
R COCCOの弦は、イタリアの古き良き弦楽器製作のノウハウをダイレクトに受け継ぐ伝説の弦。豊かな中低音とサスティン、きらびやかな高域が特徴です。RC10は、エレキギター弦の定番010-046ゲージです。
■タイプ:エレキギター弦
■素材:ニッケルラウンドワンド
■ゲージ:.010、.013、.017、.026、.036、.046
■※:■伝説的なクオリティの高さを誇る弦として評価の高いハンドメイド弦製作の先駆者的ブランドが、復活しました。
■Richard Cocco Senior弦は、長い歴史と豊富な経験や膨大な量の試行錯誤、素晴らしいミュージシャンとのコラボレーションから得られた優れたアイディア、そして確実な製作技術をもった職人の手による信頼性と安心感、それら全ての要素が結びついた、一味も二味も違いが感じられる、とても高いクオリティを持った弦です。
(Richard Cocco Senior弦は、手作業で時間をかけて製作されているイタリア製で、アメリカ製ではありません。)
■大手の弦メーカーは、その製作過程の大半を機械化しており、そこから出来上がってくるものは、まさに"製品"と呼ぶに相応しいものですが、R.Cocco Senior弦は、伝統的な製弦機と良質な材料のみを使用し、今をもって職人による手巻きという製法に頑なにこだわっています。
■楽器本体に比べますと、弦の品質やキャラクターというものは軽視されがちで、結果として無難な弦を使用しているケースは少なく無いと思いますが、1本1本細心の注意を払って、人の手で丁寧に製作された弦の良さ、というものは、やはり格別のものがあり、楽器の良さをより一層引き出してくれます。

関連商品

スタッフレビュー

手間暇を掛けてイタリアの職人の手巻きにより製造されているという謳い文句に惹かれて使ってみました(笑)。ギターの弦は同じゲージであっても、メーカー、製法、素材、形状など様々な要素が関係して全く違ったキャラクターを持っています。私の重視している点は、弦のテンション感ですが、弦を交換した瞬間「これだ!」という、程良いテンションバランス、そして中高域にハリがあり煌びやかなサウンドでした。個人の好みは分かれるでしょうが、私がこれまでに試してきた弦の中でオススメ出来るものがこの弦です。謳い文句は伊達ではありませんでした!まさに、ここ一番で使用したい弦になると思います。是非、弦選びの候補の中に入れてみてください!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews48
この商品のレビューを書く

2023/06/22

11111良い弦

投稿者名Reviewed byウーター 【東京都】

これより音が良く長持ちな弦はないと思います。
少し高いけどコスパはむしろ良い。
手触りはスベスベで独特。
慣れればとても弾きやすいです。
長持ちなだけに、使ったらちゃんと拭くとより良いと思います。

レビューIDReview ID:141072

参考になった0

2023/03/25

11111倍音の豊かさならこれ

投稿者名Reviewed byつよた 【福岡県】

以前からこの弦とエリクサーの同ゲージの弦をほぼ交互に使っています。理由は、それぞれのよさが忘れられないため。エリクサーの弦は、テンションはやや強いと思いますが、耐久性はもちろんのこと、張りのある金属的な音が魅力です。また、ワウンド弦の引っ掛かりが殆どなく、運指がスムーズです。一方、この弦は、柔らかく、すごく扱いやすい。最も優れているのは、倍音が豊かなこと。ハーモニクスが出やすくエフェクターのかかりが優れているのは倍音の豊かさに起因しているのではないかと思います。エリクサーとまではいきませんが、耐久性もかなり高いです。
一定のレベルの音を継続的に出したい場合にはエリクサー側、ここぞというステージでキラッと輝く音色が欲しいときにはこの弦を、と使い分けています。

レビューIDReview ID:138631

参考になった1

2023/02/14

11111愛用中

投稿者名Reviewed byニックネーム 【福井県】

長く使っていますが、特に極端な不良弦に当たった事はありません。
寿命もダダリオ等と比べて短いとは感じません。寧ろコーティング弦以外で言えば長い方かと思います。
特筆すべきは滑りの良さとテンションの柔らかさかと思います。それでいてちゃんとゲージなりの音がするので、テンションをキープしたままゲージを太くしたい方にお勧めです。
値上がりしてコスパが良いとは言えなくなりましたが、一度慣れるとなかなか手放せない弾きやすさです。

レビューIDReview ID:137525

参考になった0

HIRO

2022/08/26

11111ギターの音を引き出す

投稿者名Reviewed byHIRO

もう半世紀近くギターひいてます💦
純正弦やD社など、どれを使ってもイマイチしっくりこなかったPRS custom 24、マッカーティ594にこの10-46を張り替えました。
それぞれスケールは違いますがcustom 24はアームとの相性バッチリで抜けサスティーンを引き出してくれます。マッカーティ594にはグニャグニャせず太くてクリヤー抜けの良い音が出ます。
耳が痛い高音やブーミーな低音は感じません。何か、こう、ピッキングに応えてくれているような感じですね。
ビブラートやベンドがしやすく、音程コントロールがしやすいです。
プレーン弦は割と早くメッキが剥げたような感じに見えますがひき心地や音質劣化は感じません。
順次GibsonやFenderのギターたちにも試してみようと思います

レビューIDReview ID:132580

参考になった1

2022/06/04

11111張りと艶

投稿者名Reviewed byPearly Gates 【福岡県】

前から気になっていました。
ダダリオの11のjazz bluesを張っていました。
ダダリオがいちばん落ちつきますが、年明けにストックしていたから張り替えました。
思ったよりテンションは緩くなく、自分はキラキラしていました。
前の方がおっしゃっていたように立体感あります。
バランスも良く、弾き心地はいいです。
レスポールスペシャルに張っていますが、ヴォリューム絞れば、ストラトより太く、レスポールより抜けます。
いちばん好きな太いテレキャスの音です。
キースリチャーズ みたいな名前の弦、フェラーリみたいな箱の色。
音、デザイン、名前の三拍子。文句なし。
愛機のレスポールスペシャルがレベルアップしました。
エスクワイヤー に張ると、よくなりました。
ストラトにもいいです、長持ちしています。

レビューIDReview ID:125532

参考になった9

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

R COCCO ( リチャードココ )
RC10 6-String Electric Nickel round wound

商品ID:13279

¥1,080(税込)

  • 送料無料

53ポイント(5%)内訳

  • 10Pt

    通常ポイント

  • 43Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 53Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram